

人は天にさからうことはできませんが
天にしたがって
天からさずかったものを のばすことはできます
朱子学では
人間には本然の性という先天的の性と
後天的な気質の性とがあることになっています
先天的の本然の性は聖人にそなわっているものと
おなじだというのです
だから人の性は善というわけです
これを後天的な気質の性がじゃましているから
人は聖人でなくなっています
教育をして後天的に気質の性を変化させれば
人は誰でも聖人になれるというわけです
教育は
子どものなかにひそんでいる天分をみつけて
これにあう養分をあたえてやることです
個性をみつけたら
個性がのびられるように
個性にのびる自由をあたえなければなりません
個性の持ち主である人間が
自分の主人になって
自分にあったように
自分をのばすことを
まわりは さまたげてはなりません
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます