goo blog サービス終了のお知らせ 

春作業

2017年04月30日 08時53分45秒 | 大和の四季
春作業の開始だ。 この時季は毎年庭木の手入れ。

    一つは当然自宅庭の草木の手入れ。なかでも垣根の剪定は大きい作業だ。

西側と北側に合わせて20mほどのレッドロビン垣根がある。真っ赤になって綺麗なんだが、この時季新枝がぐんぐん伸びる。垣根としても不格好になるし、枝が込み入ってもくっる。「真っ赤」も見飽きてきたら即剪定作業に入る。写真手前の5mほどが剪定前。今日これからこの5mを処理することにしてる。
他に庭の10本ほどの木を剪定せにゃならんし、テッセンの育成、ゴーヤの植え付けとやることは多い。

もう一つはここ5,6年やってる友人宅の庭木剪定。ここも全部で10日ほどかかる。プロの庭師さんみたいにてぎわ良くないのと、道具が揃ってないからしょうがない。
     ⇒    昨日椿他に手を入れてきた。

毎年、「ようやるわな」と自問自答しながら作業してるんだが、年々「僕ってこれが好きなんだな」との思いが大きくなっていく。
「好きこそ物の上手なれ」だね。 「上手」ではないか。 まっいいでしょう、楽しめるんだから。
さっ、垣根やるか。 そうそう、半月前にTryした「ロウバイの挿し木」 25本全滅っぽいのだ。うまくいかんものはいかんのだ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする