今回の母の死で僕は母との変な「くされ縁」を強く思います。
2年半前元気だった母が突然「悪性リュウマチ」を発症した時は僕が前の会社を辞めようと決心した時でした。
そして会社を辞めた時はリュウマチが進行し、入退院を繰り返すようになってました。僕は神が与えてくれた「親孝行」の時間と考え、新しい仕事につくのをのばしました。母の状態が安定するまで、そして介護体制ができるまでしばらく母の近くにいようと決心したのです。
そして今回です。昨年1年間続けた仕事をちょうど辞め、次の仕事につく前の充電期間に起きた母の死と葬儀。
ここまでうまく時を狙われては母の意図が働いたと考えてもおかしくないでしょう。
僕はラッキーなのかもしれない。暇な時にこんな機会を与えられたのだから。
もっと遡りましょう。僕が小学校5年からの4年間のことです。それまでは一家4人福井で生活してました。高度成長の時代。父が東京に職を得、母、姉、僕の3人が福井に残りました。いずれ東京に出ると決めながらも子供が中学生になってから転校させるという方針があったようです。もう一つは教職にあった母が一定年数を勤めるという目標もあったようです。理由はともかく、父が東京に出た後すぐに姉が東京に出ます。これが僕が5年生、姉が中2の時でした。それから4年間僕は母と2人で福井で生活したのです。
ようやく子供時期を終了し、大人の入口に入ろうとしてる時期に僕は父の影響を受けることなく、母の価値観の下で育ったのです。良い悪いは別にして、今の僕の性格の基本的な部分はこの時期母からしつけられたものだと以前から思ってきたのです。
ここまでくると、これは「くされ縁」でしょう。もっというと「最後まで母の意図の中で動かされた」のかもしれません。
2年半前元気だった母が突然「悪性リュウマチ」を発症した時は僕が前の会社を辞めようと決心した時でした。
そして会社を辞めた時はリュウマチが進行し、入退院を繰り返すようになってました。僕は神が与えてくれた「親孝行」の時間と考え、新しい仕事につくのをのばしました。母の状態が安定するまで、そして介護体制ができるまでしばらく母の近くにいようと決心したのです。
そして今回です。昨年1年間続けた仕事をちょうど辞め、次の仕事につく前の充電期間に起きた母の死と葬儀。
ここまでうまく時を狙われては母の意図が働いたと考えてもおかしくないでしょう。
僕はラッキーなのかもしれない。暇な時にこんな機会を与えられたのだから。
もっと遡りましょう。僕が小学校5年からの4年間のことです。それまでは一家4人福井で生活してました。高度成長の時代。父が東京に職を得、母、姉、僕の3人が福井に残りました。いずれ東京に出ると決めながらも子供が中学生になってから転校させるという方針があったようです。もう一つは教職にあった母が一定年数を勤めるという目標もあったようです。理由はともかく、父が東京に出た後すぐに姉が東京に出ます。これが僕が5年生、姉が中2の時でした。それから4年間僕は母と2人で福井で生活したのです。
ようやく子供時期を終了し、大人の入口に入ろうとしてる時期に僕は父の影響を受けることなく、母の価値観の下で育ったのです。良い悪いは別にして、今の僕の性格の基本的な部分はこの時期母からしつけられたものだと以前から思ってきたのです。
ここまでくると、これは「くされ縁」でしょう。もっというと「最後まで母の意図の中で動かされた」のかもしれません。