年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

指扇アジサイまつり

2007-06-18 | 公園・社寺 散歩
2007年6月18日(月)

「JR川越線指扇駅から徒歩約10分」
と新聞に出ていたので出かけたのですが

指扇氷川神社の鳥居に

たどり着くまで、なかなか難儀でした。
道がわからなくて・・・
ウロウロしている人は、私だけじゃありませんでしたよ。

アジサイはみごとでした。 

境内にふさわしく、しっとりと。

60品種も集められているそうですが

この白い花もステキ。

来訪者に対するアンケートで、居住地を尋ねるのはともかく、年齢が60歳未満か60歳以上かの二者択一というのが不思議でした。
“神社近くの住民有志”(by 朝日新聞)がんばっていらっしゃいました。おそらく60歳以上の方々でしょう。


コメント (2)

父の日

2007-06-17 | Weblog
2007年6月17日(日)

寝坊を決め込んでいる私に
「ねぇ、兄ちゃんのブログ見た?」と娘が聞きます。
「見ていない。」 
「会社が・・・」(えっ  もしかして潰れた  )
「引っ越したんだってよ。」(あぁ、引越しですか 
そりゃまたご苦労様なことです。

家賃と食費をもらっているので、パラサイトとはいわないけれど、親と同居している娘は
「お母さ~ん 借金させて~」と拝み倒して、父の日のプレゼントを買ってきました。同居していると、お互いに無視するわけにもいかないからね。

家族の中の「父の日」イベントは、それぞれご自由に・・・と思いますが、幼稚園の父の日イベントは、残酷でした。今でも多くの幼稚園で、その種のイベントは行なわれているのでしょうか?「○○ちゃん(ウチの娘)は、お父さんがいらしていいわね~」としみじみおっしゃったご婦人の顔を、毎年この時期になると思い出します。あの子は、きっと幸せに成人したに違いないと確信していますが・・・

コメント

堀切菖蒲園

2007-06-16 | 公園・社寺 散歩
2007年6月16日(土)

梅雨は中休み。雨を待っていると、花の見頃を逃してしまいそうなので、行ってみました。東京都葛飾区の堀切菖蒲園。


2百種、6千株のショウブだそうです。


入園無料はうれしいけれど、募金箱があってもいいのに・・・

 
今年一番の暑さの中でも、涼しい顔をしているようにみえたけど、雨の中の方が、もっときれいなんだろうな。


駅から菖蒲園まで、ちょうちんが道案内になっていて、初めてでも迷わず行けました。


道路にも、タイルの道しるべ 


コメント

紫陽花 with ひまわり

2007-06-15 | 花・植物
2007年6月15日(金)

昨日、梅雨入りしたばかりなのに
早くも梅雨の晴れ間なんだとか・・・ また暑くなりました。

先日、気象予報士の天達さんが“アジサイとヒマワリ”が一緒に咲いている写真を紹介していました。(コメントは、よく聞いていなかったのですが)
それなら、ウチの近所にもあるわよ。 


ほ~らね。ずいぶん早咲きのヒマワリだこと 
ヒマワリといえば子どもの夏休みの絵日記のイメージだな。
コメント

(ヒメ)ヒオウギズイセン

2007-06-14 | 花・植物
2007年6月14日(木)
関東甲信越地方で梅雨入り。

 
オレンジ色が鮮やかです。
他の方のブログで知りましたけど
(ヒメ)ヒオウギズイセンという花らしい。

「携帯電話のカメラ機能、4人に1人は不必要」というアンケート結果が出ていましたけど、私の場合は重宝しています。  雨の中で、路傍の花を写したりするのにも、手軽で便利だから。
コメント

前橋 31℃

2007-06-12 | Weblog
2007年6月12日(火)
 暑いよ~
だれか“晴れ女”パワーを発揮しすぎたんじゃないの?


前橋の広瀬川の橋のたもとに、繭のオブジェ 
「繭ぐるま 曳けば こぼるる 天の川」と刻んでありました。

かつて上州女は、勤勉でよく働いたんだって。
「かかあ天下とからっ風」といわれるゆえん(所以)です。
80歳を超えた植木屋さん  と70歳を超えた叔母のパワフルさに脱帽です。   
コメント

入梅

2007-06-11 | Weblog
2007年6月11日(月)
暦の上では「入梅」でも、午後は 



コムスンはどうなるかな。
業界最大手ということで信用なさった利用者さんは、たくさんいたんだろうな。
家族の顔はわからなくなっても、「この人だ~れ?」と尋ねると「コムスンさん?」と答えると言って、ひがんでいる知人がいましたっけ。どうしているかしら・・・
コメント

ユリの花

2007-06-10 | Weblog
2007年6月10日(日)


先日(2007/6/1)の ジャパンフラワーフェスティバル会場の舞台裏に、無造作に置かれていたユリの花。ハッとする美しさでした。

表舞台のユリの花は

1本1本が見事な花で


圧倒されそうな数で、なんだか窮屈そう。
縁取りが紫蘇の葉という意外な組み合わせでした。

社会保険庁の窓口が、休日返上で対応に追われていたようですが、この名寄せがすべて完了したあかつきには、「国民総背番号制」の世の中到来ってことでしょうかね。国から見捨てられる人が、出ないといいけれど・・・いやいや、国を見捨てる人の方が、先見の明があるのかも??・・・
コメント

キリン勝ちT 当たる

2007-06-09 | Weblog
2007年6月9日(土)

当たりました~ (私じゃないけど)

 

リバーシブルTシャツです。
当たることもあるんですねぇ。
そんなにビール を飲んでいるわけでもないのに・・・
まあ、心がけが良かったということにしておこうか。
コメント

運転免許センターのメダカ

2007-06-08 | 公園・社寺 散歩
2007年6月8日(金)

埼玉県鴻巣市の運転免許センターには

「いこいの広場」(“場”の字が取れていた )があって

「メダカ」の看板がありました。


メダカ 

久しぶりに見ました。
思っていたより、すばしっこい動きです。

娘の運転免許証の初回更新を見届けるために、付いてきたんです。ICチップ入りになって、本籍が表記されなくなったりしましたが、『改造車でなければ運転できない』なんてことも、あのチップには埋め込まれているんでしょうねぇ。本人以外には使えないという点では安心です。

展示品。木札の免許証。


無事、新しい免許証をもらえたので
童謡サークル「石の会」例会へ。
メダカが出てくる歌もありました。

 チラチラ波に 夕やけ ゆれた
めだかの かあさん 小石の かげで
はよはよ おかえり
・・・・ ごはんだよォ
やっぱり おなじだ おなじだな

サトウ ハチロー作詞・中田 喜直 作曲の
「夕方のおかあさん」2番です。

今日は、メダカの情景を思い浮かべることができました。
コメント