
14日のことですが、映画「ヒッチコック/トリュフォー」を鑑賞しました。
巨匠アルフレッド・ヒッチコックについてのドキュメンタリー作品
「映画の教科書」として長年にわたって読み継がれている「定本 映画術 ヒッチコック/トリュフォー」
1962年当時 フランソワ・トリュフォーが聞き手となってヒッチコックへのインタビューを行い、それをまとめて上記の本ができた
その時のヒッチコックとトリュフォーの貴重な音声テープを中心に 各ヒッチコック作品の自身からの解説から
スコセッシやフィンチャー、黒沢清、ウェス・アンダーソン、リチャード・リンクレイターら
ヒッチコックを敬愛する名監督たちのインタビューなど
映画ファンは ただただ必見かと!
もちろん ヒッチコック作品を見たことあれば より楽しめるし、未見の人も見たくなること間違えなし
私的にはヒッチコック作品はけっこう見たけど 改めて見てみようかなぁと
また、トリュフォーのヒッチコックへの想いは意外というか へぇーといった感じでしたね
この本はもちろん知っていたけど、この本の影響は知らずに
ここまで凄いものとはと!!
ヒッチコックのテクニック、映画術をあらためて感じて
パンフレット:850円
値段はするが内容は濃く 読み応えあり
シンプルながら○
私的評価:3+
映画好きなら まず興味深く 面白いかと
まぁ 内容的に映画好きが見るとは思うのだけどね・・・
「定本 映画術」読んでみようかしら
それでは、また
巨匠アルフレッド・ヒッチコックについてのドキュメンタリー作品
「映画の教科書」として長年にわたって読み継がれている「定本 映画術 ヒッチコック/トリュフォー」
1962年当時 フランソワ・トリュフォーが聞き手となってヒッチコックへのインタビューを行い、それをまとめて上記の本ができた
その時のヒッチコックとトリュフォーの貴重な音声テープを中心に 各ヒッチコック作品の自身からの解説から
スコセッシやフィンチャー、黒沢清、ウェス・アンダーソン、リチャード・リンクレイターら
ヒッチコックを敬愛する名監督たちのインタビューなど
映画ファンは ただただ必見かと!
もちろん ヒッチコック作品を見たことあれば より楽しめるし、未見の人も見たくなること間違えなし
私的にはヒッチコック作品はけっこう見たけど 改めて見てみようかなぁと
また、トリュフォーのヒッチコックへの想いは意外というか へぇーといった感じでしたね
この本はもちろん知っていたけど、この本の影響は知らずに
ここまで凄いものとはと!!
ヒッチコックのテクニック、映画術をあらためて感じて
パンフレット:850円
値段はするが内容は濃く 読み応えあり
シンプルながら○
私的評価:3+
映画好きなら まず興味深く 面白いかと
まぁ 内容的に映画好きが見るとは思うのだけどね・・・
「定本 映画術」読んでみようかしら
それでは、また