
28日のことですが、映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」を鑑賞しました。
侵略者と人類の戦闘中 ケイジ少佐は戦死。しかし死んだはずのケイジが意識を取り戻すと周囲の時間は戦闘が始まる前に戻り
不可解なタイムループから抜け出せなくなる 戦いと死を何度も繰り返し 経験を積んで戦闘技術を磨きあげていくケイジは・・・
いわいるタイムループもの
この手のものは けっこう技巧や脚本の妙で魅せたりしますが…
本作は戦場を舞台にしているのがミソか
何度も何度も繰り返すことで 強くなるという!
けっこう言われているがゲーム感覚に近いというか
まさにコンテニュー的な発想で
このギミックが作品を面白くしているなぁと
もちろん それだけではなく
ストーリーもそれなりにしっかりとあり!
ループの謎やこの戦いの決着のつけ方など なかなかですね
ロボットスーツの格好良さや侵略者などの造形などもいい感じだし
ありそうでなかったというか、ストーリーなんかもそんな感じで
ループものは最近もありましたが
ここまで娯楽作、大作としての作品はなかったのではと
そして トム・クルーズ主演という意味も大きいなぁと
パンフレット:820円
内容もしっかりとあり
値段通りのボリュームかと
私的評価:4
ループものとしての面白さとSFアクションとしての魅せ
万人にオススメできるかと
久々にハリウッド大作を見た感じですが
元は日本原作というね
それでは、また
侵略者と人類の戦闘中 ケイジ少佐は戦死。しかし死んだはずのケイジが意識を取り戻すと周囲の時間は戦闘が始まる前に戻り
不可解なタイムループから抜け出せなくなる 戦いと死を何度も繰り返し 経験を積んで戦闘技術を磨きあげていくケイジは・・・
いわいるタイムループもの
この手のものは けっこう技巧や脚本の妙で魅せたりしますが…
本作は戦場を舞台にしているのがミソか
何度も何度も繰り返すことで 強くなるという!
けっこう言われているがゲーム感覚に近いというか
まさにコンテニュー的な発想で
このギミックが作品を面白くしているなぁと
もちろん それだけではなく
ストーリーもそれなりにしっかりとあり!
ループの謎やこの戦いの決着のつけ方など なかなかですね
ロボットスーツの格好良さや侵略者などの造形などもいい感じだし
ありそうでなかったというか、ストーリーなんかもそんな感じで
ループものは最近もありましたが
ここまで娯楽作、大作としての作品はなかったのではと
そして トム・クルーズ主演という意味も大きいなぁと
パンフレット:820円
内容もしっかりとあり
値段通りのボリュームかと
私的評価:4
ループものとしての面白さとSFアクションとしての魅せ
万人にオススメできるかと
久々にハリウッド大作を見た感じですが
元は日本原作というね
それでは、また
最新の画像[もっと見る]
-
本谷有希子の小説を 4年前
-
現代でミュージカルを! 4年前
-
この相棒での映画版 4年前
-
8つの乱歩ストーリーを巧みに 4年前
-
異国の地にて、働くことは・・・ 4年前
-
人生を再び 素晴らしくするために・・・ 4年前
-
コンビニが生き甲斐となり 4年前
-
そのリストは危険につき 4年前
-
本当の愚行者は・・・ 4年前
-
これぞ往年のハリウッド映画 4年前