
19日のことですが、映画「ツリー・オブ・ライフ」を鑑賞しました。
ブラット・ピット、ショーン・ペン
カンヌ パルムドール受賞作
と 話題作ですが・・・
何より テレンス・マリック監督の新作ということ
まさに、監督色が強い
一筋縄ではいかない作品でした
正直 全てが理解できたとは思いませんが
自分なりに考え 見ていくことはできました。
基本陣としては 家族ドラマなのですが・・・
そこから 地球誕生から神の存在まで考えさせられる
人間の根源とか死生観とか・・・
流石に この展開というか
あまりに大きなスケールさにヤラレました、深い
多くは語らずに 映像で見せていく
映像や音楽の美しさは群を抜いて素晴らしい
見せ方、カメラワークも凝っていて 凄い
非常に咀嚼が必要だが
最後まで引き込まれてしまった
難解ともいえますが
映画館で見る価値はあるかと思います。
パンフレット:700円
解説、レビュー等が豊富
こういう映画だけに買いだと思います
私的評価:4+
いろいろ意見はあると思いますが
私的には傑作だと思います
賛否両論は必至だと思いますね
覚悟をもち まずは見るべし
それでは、また
ブラット・ピット、ショーン・ペン
カンヌ パルムドール受賞作
と 話題作ですが・・・
何より テレンス・マリック監督の新作ということ
まさに、監督色が強い
一筋縄ではいかない作品でした
正直 全てが理解できたとは思いませんが
自分なりに考え 見ていくことはできました。
基本陣としては 家族ドラマなのですが・・・
そこから 地球誕生から神の存在まで考えさせられる
人間の根源とか死生観とか・・・
流石に この展開というか
あまりに大きなスケールさにヤラレました、深い
多くは語らずに 映像で見せていく
映像や音楽の美しさは群を抜いて素晴らしい
見せ方、カメラワークも凝っていて 凄い
非常に咀嚼が必要だが
最後まで引き込まれてしまった
難解ともいえますが
映画館で見る価値はあるかと思います。
パンフレット:700円
解説、レビュー等が豊富
こういう映画だけに買いだと思います
私的評価:4+
いろいろ意見はあると思いますが
私的には傑作だと思います
賛否両論は必至だと思いますね
覚悟をもち まずは見るべし
それでは、また