お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

ふと思ったこと(656)

2024年09月17日 17時21分47秒 | Weblog
>「あなたは自分が人間であることを信じますか?」
と問われて
「はい、信じます」
と答えますか?
「自分を信じる」
という言葉がありますよね。
大切な言葉だと思うけど違和感がある(笑)
 
 
>少しでも疑いのあるものは
「信じる」という言葉で自分を納得させるんでしょうね。
 
 
> 自分の可能性を信じるより
自分の可能性を思い込んだほうが可能性は高いと思う。
イメージトレーニングはこれに当たるんでしょうね。
 
 
>困ることがいっぱいあるほど人間は成長する?
困ることが少ない社会になったら?
人間の成長はどうなる?
お金のない社会は困ることが少ない社会です。
 
 
>いつも
お金のない社会を創りたいと思っていれば
お金の要る社会が壊れても安心です(笑)
 
 
>今の社会に不安を持っているのは
今どうすれば良いのかがわからない。
未来を創造するための
想像が出来ないんでしょうね。
明るい未来を想像できる人は
不安を感じないと思うよ。
 
 
>世界平和が実現しないのは?
世界平和を祈っているだけだからと言われた。
それは
「東京へ行くことを祈っている」
と言って東京へ行く行動を起こさないのと同じ。
 
 
>奪い合いの世界では
戦争が絶えないと言われたことがあります。
奪い合いの社会の中では
与え合いの生き方は難しいです。
だから
ボランティアが素晴らしいんですね
 
 
>アメリカでは
自分の身を守るために銃を持つ自由を与えています。
犯罪を抑制する一つの方法だそうです。
日本では
犯罪を減らすために銃規制があります。
 
 
>教えるとは「伝える」ことですよね。
理解していないときは
いくら伝えても教えたことにはならない。
思い出した話があります。
昔働いていた自動車学校の話です。
同僚指導員の教習中です。
車庫へ入る前
「半クラを使ってね」
「はい」・・・・「ピッ」
「なんでクラクション鳴らしたの?」
「クラクションを半分鳴らしました」
半クラはクラッチを半分踏む微速運転です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(655)

2024年09月16日 17時20分14秒 | Weblog
>都会では人間社会の中にいると感じるけど
田舎では自然の中にいると感じる。
都会では個としての自分を感じるけど
田舎では全体の中の一部として自分を感じる
 
 
>自分の思い通りになれば楽しいゲーム?
自分の思い通りにならないのが楽しいゲーム?
簡単なゲームより難しいゲームが楽しい?
なんだか人生も同じような感じ?
 
 
>「頑張り続けていたら夢は実現する」
って聞いたことがあるけどね。
信じますか?
夢の種類によるんでしょうね。
世界平和実現の夢はどうなんだろう?
 
 
>宝くじを買うことを
「夢を買う」って言います。
大金を手に入れることが夢なんでしょうね。
お金のない社会だったら?
努力次第で
誰もが夢を叶えることができると思う。
叶えられない夢もあるけどね(笑)
 
 
>畑も田んぼも食糧生産のために作られました。
昔の人たちが苦労して作った田畑です。
町では多くの田畑が団地に変わってしまった。
工業団地や商業団地がたくさん出来ました。
 
 
>山間部では後継者がいなくなって
多くの田んぼが荒地になってしまいました。
わずかな土地を開墾して作った田畑が
作物が獲れない荒地になってしまう。
いくらお金を畑にまいても野菜は出来ない。
お金を稼ぐことより
生きるために生産することが大切だよ。
 
 
>人の顔が違うように考え方も違う。
顔が似ているように考え方も似ている人もいる。
「今が幸せだ」と思う人がいれば
「幸せになりたい」と思う人もいる。
 
 
>お金があれば幸せになれると思う人。
それは
お金がないと生きていけないからなんでしょうね。
 
 
>罪を犯さなくても
罪悪感を感じることはありますよ。
地球がこんなに壊れてしまったのは誰のせい?
人間のせいなんです。
 
 
>人の数を数えるとき「人数」と言いますよね。
一人、二人、三人のように人が付きます。
人が亡くなって命のない人は
一体、二体と言います。
人体が固体になってしまうんですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(654)

2024年09月15日 17時25分40秒 | Weblog
>東京へ行くと人の多さに圧倒されます。
「これが人間社会なんだ」
って。
大げさだけどね(笑)
一人の人間がいっぱい集まって社会が出来る。
当たり前だけどね。
 
 
>人間の意識改革を考えた時
社会システムを変えたら出来るんじゃないか?
人間って社会システムの中で生きているんです。
明治維新の時も世界大戦の終戦後も。
人間って順応性があるんですね。
 
 
>生まれてきた目的なんて覚えていない。
「目を覚ましなさい」
「起きてるよ」
「本当の自分はまだ起きていないじゃないか」
「本当の自分?」
「本当の自分は生まれた目的を覚えているよ」
 
 
>「人様に迷惑をかけてはいけない」
そう言われたら
「人と関わりを持つことに躊躇する」
そう思う人が多いよね。。
 
 
>「人が喜ぶことをしよう」
そう言われたら
「人と関わりを持つことが楽しい」
そう思う人は多いと思う。
 
 
>子どもたちに
お金を稼がなくても
自分らしく生きていける社会を
創ってあげたいです。
 
 
>自宅や職場で出来ることなら
家庭菜園をやってみてください。
自分が食べたいものでも良いし
作りやすいものでも良いし
虫がついて失敗してもいいです。
枯れて失敗してもいいです。
どんな経験も役に立ちます。
 
 
>何ごとも
自分が満たされないと
他人に与えることは出来ませんね。
食べきれないほどの野菜が出来たら?
友人知人におすそ分け。
分かち合う喜びが実感できますよ。
 
 
>世界中の人が
生活に必要なものを手に入れることが出来るなら
不平不満はもっと減るかもしれない。
紛争や戦争も飢餓も貧困も無くなるかもしれない。
 
 
>ボランティアで働く人が増えたらどうなる?
て考えたことないですか?
高齢者と同居する大家族が増えたら?
高齢者の年金だけで生活ができたなら?
「給料は要りません」と言ったなら?
企業は人件費が要らないからすべて国庫へ。
そうすると年金の金額が増えていく。
なんだかおもしろい展開になりそうな気がする(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(653)

2024年09月14日 17時09分51秒 | Weblog
>「超作」という言葉を思い出します。
「愛と超作」
(神様の真似をして生きるということ)
  本山博/著
「超作とは、人や自然が成り立つように、
愛と智慧をもって、対象である人や自然に
なりきって働くことである。」
 
 
>すべての国民の生活費が保障されるには
ベーシックインカムが良いですね。
マイナンバーカードの銀行口座に毎月お金が入る。
これだったら反対する人はいるんだろうか?
 
 
>近ごろは買い物をするとポイントが付きます。
もしも
働いても給料以外にポイントが付いたら?
危険な仕事や貢献度の高い仕事に多く付いたら?
 
 
>「お金のない社会になったらいいね」
から
「お金のない社会にしなければ」
へシフトする時期だと実感します。
 
 
>見返りを求めない無償奉仕は理想だけどね
理想がなかなか実現しないのは
現実社会の中に心が居続けるからだと思う。
見返りを必要とするのが常識だから。
 
 
>理想を実現しやすくするには
理想社会の中に心を持って行き
理想社会の中に居る自分が
現実社会の自分を引っ張ってあげる。
それは
井の外の蛙が
井の中の蛙を引っ張り上げてあげることと同じ。
地球は井の中と同じなんだろうか?
ふとそう思う(笑)
 
 
>僕は何度も引っ越しをしたけどすべて国内です。
引越しのたびに言葉や風習が違ったら?
社会システムが違ったらどうでしょう?
楽しいかもしれないけど
疲れるでしょうね(笑)
 
 
>未来は未来の人たちが住む世界だけど
今を生きる人たちの行動で決まるんですよ。
今を生きる人たちの世界は
過去を生きていた人たちの行動で出来ているから。
 
 
>節電すると温暖化は防げると言うけどね
節電しても発電量は変わらないと思うんですよ。
 
 
>労働不足で外国から移民を受け入れるって。
失業者はいっぱいいるのにね。
世界平和を実現すれば世界中が潤うのに。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(652)

2024年09月13日 17時31分22秒 | Weblog
>どうすれば世界が平和になれますか?
「祈ります」
と言う人は多いです。
祈れば世界平和は実現するんでしょうか?
 
 
>お金が無いと生きていけない社会の中で
「お金と愛とどちらを選びますか?」
という質問で
「お金を選びます」
と言う人が多かったです。
生きることを優先にするんですね。
 
 
>何ごとも
「まだまだ大丈夫」
と思っている時は
「まだまだ何とかなる」
という思考。
だから
あまり真剣に考えないですね。
 
 
>悩んで考えて精魂尽き果てた時
思考を捨てたくなる時がある。
「どん底」って言うやつですね。
どん底では
憎しみも悲しみもどうでも良くなってくる。
そして
すべてが愛おしくなってくる。
笑ってしまうんですよ(笑)
 
 
>経験談なんだけどね
どん底は
生き続けることを諦めるのではなく
生き続けることを楽しむんです。
なぜなら
これから良くなることしかないからです。
 
 
>資本主義社会はまだどん底ではないんですね。
早くどん底になれば良いのに。
みんなが楽しく生きていける社会が来ると思う。
みんなの思考が変わるから。
被災地の避難場所の状況を思い出します。
 
 
>批判より提案が良いってよく言われたけどね。
いつの世にもオピニオン‐リーダーっていますよ。
もしも
あなたが地球のオピニオン・リーダーだったら?
どのような地球にしたい?
 
 
>もしも
医療費が無料の総合病院があったら?
もしも
すべての商品が無料のスーパーがあったら?
もしも
販売価格がゼロの電気自動車があったら?
国民は喜ぶんだろうか?
 
 
>戦争をしない平和な日本は素晴らしいです。
でもね
奪い合いや騙し合いが多いです。
お金の絡む犯罪はなくなりません。
日本を世界のモデル国にしたいですね。
 
 
>こんなに文明が発達したのは
「お金のお陰だ」と言う人は大勢います。
でもね
お金のお陰で地球も人間も困っています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(651)

2024年09月12日 17時26分22秒 | Weblog
>商品には価格がありますよね。
価格はどのように決められるんでしょう?
すべての商品は
自然からの資源を加工して作られますよね。
自然にはお金を払わないから
資源に対するコストはゼロです。
すべてのコストは?
人件費ですか?
 
 
>「私はお金は要りません」
と言えば
お金の無い社会は実現するってことですよね。
すべてが無料の社会です。
 
 
>時代と共に常識は変わり
人の生き方が変われば常識は変わります。
お金は無くても助け合って生きていく。
これが常識の社会でありたいです。
 
 
>日本の農家は兼業農家が多いです。
生活費は農業以外で稼がないと足らないんです。
高齢になれば農業をやめて田んぼを宅地にする。
食料の安全保障って何?
 
 
>今の人間社会はどう考えても良くないです。
未来の人間社会をより良くするためには?
今の生き方・考え方を変えなければなりません。
どのように変えなければならないか?
わかりますか?
自然を大切にすること。
自分を大切にすること。
他人を大切にすること。
命を大切にすることなんですね。
お金を大切にすることではないんです。
 
 
>頑張ったご褒美に何が良いか?
感謝される言葉が良いと思う。
人から必要とされると幸せな気持ちになれる。
お金が代用されるから損得勘定が生まれる。
 
 
>先が読める人は
視点が多い人とも言えると思うんです。
将棋や碁を打つ名人のように。
 
 
>経済は成長すると副作用があるみたいです。
誰かが言っていましたよ。
「心が荒廃する」って。
 
 
>周りの人を幸せにすると
自分は幸せの中で生きていける。
 
 
>人って居心地の良い場所を探すんですね。
自分で居心地の良い状態にするのも良いもんです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(650)

2024年09月11日 17時11分37秒 | Weblog
>若いころ
「しっかりした若者だ」と思ってもらえるように
頑張ったことないですか?
「頑張ると自分が成長するんじゃないか」
って思ったことがあるんですよ。
 
 
>草刈りをやっている時
「冷暖房完備のビルの中で働きたい」
とたまには思うけどね。
やっぱり自然の中で働くのが幸せだね。
若者も自然の中でのびのび働くのがいいと思う。
 
 
>必要とされる存在は不要になることがある。
大切な存在はいつまでも大切にされる。
転職が多いと必要の種類が変わるんですよね。
 
 
>素晴らしい達人でも引退の時期は来ますよね。
達人の技も後継者に伝えなければもったいない。
継承する人たちも大切な存在なんですね。
 
 
>会社が何年も続くと素晴らしいと思う。
社会が必要としているんでしょうね。
 
 
>会社の一員として働くと歯車のようです。
歯車が一つ無くなるだけで動かないけどね
歯車は取替えが出来るんですよ。
自分の役目と他の歯車の役目を知ることも大事。
素晴らしいシステムと思ったほうが良いかも(笑)
 
 
>政治の世界を見ていると
野党は与党の政策をチェックすることも仕事。
意見の相違は当然あるんですけどね。
「私ならこうする」
という提案をどんどん出したほうが良いと思う。
そのほうが国民がワクワクすると思うよ。
 
 
>日本の昔と今を考えると
アメリカをお手本に成長してきたと思う。
と言えば聞こえはいいけど
アメリカの都合の良い国になったような(笑)
 
 
>アメリカ式の成功は?
お金持ちになって自由に人生を楽しむ。
日本式の成功は何だろうね?
社会人として必要とされる存在だと思うよ。
 
 
>未来の日本は
経済大国を目指すのではなく
安心安全で平和な心の先進国を実現させること。
できれば
世界平和を実現する先導国になって欲しい。
「和を以って尊しとなす」が好きです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋なのに猛暑

2024年09月11日 11時59分02秒 | Weblog
義兄の所では草刈りが続きます。
一日一時間程度だけどね(笑)
 
 
猛暑日の草刈りは影の所を中心です(笑)
直射日光に当たると疲労が早いです。
心臓の動悸が早くなります。
 
 
肉体労働は必要だけど少なめですね。
作業が終わって空を見ると夏空のようです。
早く涼しくなって欲しい。
 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(649)

2024年09月10日 17時27分56秒 | Weblog
>「知っていることを伝えない罪」って何?
温暖化を止めないと人類は住めなくなるって。
「知っているのに何もしない罪」って何?
世界平和を実現しないと世界大戦が起きる。
 
 
>理想を語っていると現実逃避と言われるけどね。
悪い現実を見て見ぬ振りをして
現実を良くしようとしないのが現実逃避です。
 
 
>脱サラをして自営業になった人が言っていた。
「会社のために働くか、お客のために働くか?」
どっちも社会のために働くんですね。
 
 
>尊徳感情は損得勘定に対向して使われます。
だから僕は
お金の要る社会は損得勘定で生きる
お金の無い社会は尊徳感情で生きる
と思ってる。
 
 
>新しい日本は新しい日本人が作る。
新しい日本人は新しい心を持つ。
新しい心は尊徳感情の心だと思う。
 
 
>良いことをする前に悪いことをしない。
健康を害して健康に良い物を食べようとする。
その前に
健康を害する物を食べないようにすることだね。
 
 
>経済活動が地球と人間の健康を害したのなら?
経済活動をやめることですね。
経済活動から生活活動にシフトすることです。
 
 
>違法な脱税と合法な節税の共通点は?
どちらも納税を免れようとする心です。
 
 
>発明や実用新案の勉強をしたことがあります。
身近な不便を探すんです。
「今よりもっと効果のある方法はないか?」
とか
「困ってる人が喜ぶものは出来ないか?」
とか
「もっと便利なものはないか?」
とかね。
 
 
>人生を楽しむ一つの方法
自分のために知恵を使うこと
誰かのために知恵を使うこと
どちらも幸せを感じるね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(648)

2024年09月09日 17時14分49秒 | Weblog
>高齢者が多くなると一人暮らしが増えます。
そこで考えたのが・・・
料理教室です。
自治会ごとに
料理好きの人が講師となってやるんです。
農家や家庭菜園で作ったあまり物の野菜を集め
すべて無料で行います。
習う人は料理をその場で食べたり持ち帰ったり
料理教室に来れない一人暮らしのお宅に
料理を持って行きます。
一人暮らしの人も
寂しくなく地域の活性化につながります。
 
 
>大震災や大雪が降った時よく思うんです。
本当に必要な仕事って何だろうって。
生きるための仕事、楽しく生きるための仕事。
 
 
>進学のことだけどね。
昔は「とりあえず高校へ」でした。
今は「とりあえず大学へ」ですよね。
会社は役立つ人を雇いたい。
僕はとりあえず給料の良い所で働きたい。
過酷な仕事も経験だと思って我慢したけどね。
我慢は長続きしない(笑)
 
 
>暇がイヤで何かをしたくなる性分って何?
何もしないでボーっとするのが苦痛なんですね。
自分を活かしたい欲望だと思う。
自分が生まれてきた人生に
意義を見つけ目的意識を持ちたいんだと思う。
必要だから生まれてきたはずなのにってね。
 
 
>自分の子供に何を残してあげたら良いか?
知人は1億円の預金をしたと言っていたけどね。
僕はそんなことが出来ないから
世界平和とお金のない社会を実現すると決めた(笑)
 
 
>少子化問題って10年以上前から言ってますよ。
日本より人口の少ない国はいっぱいあるのにね。
食糧難になったら?
人口を増やさないで良かったと言うかもしれない。
 
 
>知人にはいろんなタイプの人がいます。
愚痴ばかり言う人の話ですけどね。
宗教の誘いで「これで救われました」って。
その人は
自分に良いことが起きた時だけ幸せを感じた人です。
幸せの意味を宗教で学んだんですね。
 
 
>国債は何のために発行するんでしょうね?
毎年国債を発行すると国民の借金が増えていく。
国民が国民から借金して国民のために使われる。
これって変じゃないですか(笑)
  
 
>車でいろんな所を走ると
「あ、この会社でも働いたんだな~」
って思うことがけっこうあります。
心の中には思い出はいっぱいあります。
思い出が多いほど心の地図は広がるんですよ。
心の地図はカーナビに似てます。
近くしか見えなかったものが遠くまで見える。
いろんな予測が出来るようになるんですね。
 
 
>人間が成長すると
階段を上がっている感じになりませんか?
遠くまで見える人は
目先のことだけでなく
遠く未来のことまで見えるんだと思う。
心は広いほうがいい
目線は高いほうがいい
それは
神の目線で見るようなことでしょうね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(647)

2024年09月08日 17時25分20秒 | Weblog
>老いてくると
「生活の安定」を求める人は多いです。
「お金で困る生活はしたくない」ってね。
 
 
>テレビ番組では
誤りを正しいことだと錯覚させることがあります。
だから
できるだけテレビを見ない人が増えました。
僕は多くの人にテレビを見て欲しい。
そして
この社会に疑問を感じて欲しい。
 
 
>戦争も飢餓も貧困も領土問題も詐欺も・・・
「人間は助け合って生きていく生き物」
そう思えないのです。
お金のない社会という理想を語ると
「現実逃避しないでください」
と言われる。
「現実をよく見なさい」
って。
 
 
>本当の現実逃避は
戦争も飢餓も貧困も領土問題も詐欺も
本気で解決しようと議論していないことです。
 
 
>現実社会の不思議を感じて欲しい。
おもちゃのお金で遊ぶ人生ゲームを見るように
「まだそんなことやってるの?」
と思いながら。
 
 
>お金の要る社会が物々交換の社会です。
なぜでしょう?
「お金を持っていないと何も交換できない」
お金は物々交換を便利にしただけです。
 
 
>お金のない社会はボランティア社会です。
すべての人がボランティアで働きます。
必要なものを必要な量だけ作り
すべての人に必要なものが行き渡る社会です。
 
 
>お金のない社会はお金の要る社会より
もっと進化した文明社会と言えるんです。
 
 
>子どもの頃はお金持ちのことを
百万長者って言っていましたね。
今は百万円では長者ではないですよね(笑)
 
 
>一獲千金の夢♪
「宝くじが当たったらどうする?」
「そりゃあ遊んで暮らすよ(笑)」
こんな会話をしたことありませんか?
働くことが辛いことだからなんですね。
お金のない社会は
働きたくなる社会になりますよ。
働くことが楽しいことだから(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(646)

2024年09月07日 17時11分57秒 | Weblog
>家庭菜園をやって思うんですけどね。
作る目的って何だろうって。
食べる予定のないものは作らないんですよ。
売られている野菜は全部食べているんだろうか?
 
 
>空き家や耕作放棄地を見て思うこと。
元々は必要だから作られてきたものです。
所有権さえなければ誰かが無駄なく使いますよ。
 
 
>戦争をしないと宣言しながら軍隊を持つ国。
核兵器を使わないと言いながら核兵器を作る国。
世界平和は祈るだけで実現しようとしない。
 
 
>空き家が多いのに新築ラッシュって。
近所の田んぼが無くなってしまいました。
アパートや一戸建ての新築が建っています。
 
 
>母子家庭や父子家庭が増えてきましたね。
生活費が保証されていたら?
子供と過ごす時間はいっぱいありますね。
 
 
>多くの評論家が
「これからの生き方を変えなければ」
と言います。
多くの人は
「変わる必要性があります」
と言います。
それなのに
「どうすれば良いのか?」
を議論していません。
「経済活動が悪いこと」
は言っています。
しかし
「経済活動を止めよう」
はどうしても言えないんです。
 
 
>経済活動は経済戦争を引き起こします。
とくに経済制裁などはケンカを売るようなもの。
平和的外交とは真反対の行動ですね。
がまん合戦でがまんの限界が来たらどうなるか?
 
 
>社会がより良くなるために何が必要か?
「社会を批判するだけじゃ良くならない」
そう思って
「社会が良くなるための提案をすること」
そう思いました。
 
 
>奪い合いと与え合いの違いは何だろう?
奪われた人が「与えた」と言ったら?
与えた人が「奪われた」と言ったら?
自然界ではどちらで判断するんだろうね。
 
 
>人間はマネーゲームが好きなんですね。
お金を稼ぐことに夢中になって
やるべきことをしなくなった気がする。
マネーゲームばかりやってると
神様は
お金を取り上げたくなるんじゃないかな?
お金を取り上げるために何が起きると思う?
温暖化や異常気象で作物が取れなくなったり
地震や津波や台風や洪水などが起きたり
金融崩壊が起きて経済が破綻したり
お金では解決できない大きな問題が
起きるかもしれない。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(645)

2024年09月06日 15時25分05秒 | Weblog
>若い頃の夢は何だった?
お金を稼いで
食べたいものを食べ
自分専用のテレビや冷蔵庫を買うこと。
そして
クーラーを買い車を買い
快適な暮らしで好きな所へ遊びに行く。
 
 
>夢はお金が無いと叶わないものが多かったね。
お金がもらえるなら何でも頑張った。
お金のためなら辛いことも我慢してきた。
 
 
>欲しいものがすべて手に入った訳じゃないけど
本当に欲しいものは
お金で手に入れるものじゃない。
健康で平穏な生活だと思うようになった。
でも
お金が無いと生きていけない。
 
 
>働くことが遊ぶことより楽しいことなら
働くことに幸せを感じませんか?
 
 
>大人たちは子どもと同じ人生ゲームをしている。
やるべきことをしないでゲームばかりしている。
勝ち組と負け組みに分かれて喧嘩ばかり。
お金を奪い合ったり殺しあったりだましあったり。
地球の外から
「いいかげんにやめなさい」
って聞こえる。
 
 
>社会貢献って
社会の利益に資する行いをすることだそうです。
ということは
普通に働くことじゃないですか。
 
 
>身の回りの人たちの役に立つことも
社会の役に立つことも
未来をより良くすることも
そのために知恵を出すことも社会貢献だと思う。
 
 
>自分は自分、他人は他人。
そういう考え方が多くの問題を起こしてきました。
すべてのことは
自分のことのように考えなければいけないんだね。
だから
お金を使う交換システムは障害になるんだと思う。
 
 
>以前「食育」を学んだとき
アレルギー体質や免疫力の低下の原因は
食生活にもあると聞きました。
 
 
>使用期限付きの地域通貨の話があった時
「欲しいモノがないけど、とりあえず買う」
という資源を無駄にしてしまう。
経済活動って無駄が多い(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(644)

2024年09月05日 17時27分12秒 | Weblog
>尽くす愛って。
母親が赤ちゃんを育てる時の母性愛。
父親が子供を育てる時の父性愛。
子供のためなら何でもしたくなるんでしょうか。
 
 
>僕は今の社会は異常だと思っています。
それは
お金がないと何もできないことが異常だと思うから。
 
 
>今の社会の常識を否定するとバカ扱いです。
バカにならないと異常に気が付かないんでしょうね。
 
 
>「お金のお陰で社会は成り立っている」
と洗脳されていることに気が付いたほうが良いです。
 
 
>意識改革を求める人は多いです。
意識を変えるにはどうすれば良いか?
未来の人の立場で未来思考になることでしょうね。
 
 
>あなたは情報を鵜呑みにするほうですか?
僕はすぐ信じちゃいます(笑)
どんな情報もそれだけではすべてが理解できない。
今は正しい情報も時間と共に変化するんですよ。
 
 
>見返りを求める資本主義社会は行き詰まった。
持続可能な社会システムは?
与え合うことを当たり前にする貢献主義社会。
 
 
>買い物をして思うんですけどね。
皆が「与える」ことだけをすれば
皆が「得る」ことになるんですね。
与えるって働くことです。
 
 
>テレビから流れる情報はほんの一部です。
大雨による洪水、高温による山火事。
広がる砂漠化や大寒波による多くの犠牲者。
多くの国で内戦による殺し合い。
早く世界平和を実現したいです。
 
 
>Xや国会中継を見ているとがっかりします。
現状を良くしたいという気持ちはわるけどね
批判が多すぎて心が沈みます。
「このような未来を実現しましょう」
と明るい未来を語り合って欲しいです。
そして
明るい未来に向けて行動を起こして欲しい。
そうすれば
多くの若者も希望を持って生活すると思う。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界平和実現に第一歩

2024年09月05日 10時50分44秒 | Weblog
これは9月5日早朝で見た夢のお話です(笑)
30人くらいの若者が広場で議論していました。
何かを作っている状況です。
大きな鳥居の形をした飾り物です。
 
 
どんな議論かというと世界平和の話です。
「戦争のない世界を作りたいんです」
「戦争したくなくても攻撃されたらどうするんだ」
「だから世界平和を実現したいんです」
「軍隊は無くせはしないぞ」
ワイワイガヤガヤ聞こえてきました。
 
 
そこで僕が大きな声で
「軍隊を無くしても世界平和は無理です」
「そうだろ?」
「裏切る国も出る可能性はありますからね」
「そうだろ?」
「でもね世界平和が実現すれば大丈夫です」
そう言うとなんとか収まりました。
 
 
大きな鳥居には大きな布をかぶせて字を書いています。
世界平和実現のメッセージや刺繡を施して。
これを近くの神社に持って行く準備です。
トラックに積み終わって歩き始めると20代の女性が
「あの~これ」
刺繍の道具や筆などを僕に渡そうとしています。
彼女は部外者のようでした。
 
 
「君はもうみんなの仲間なんだから」
そのまま持っておくようにお願いしました。
これだけの行動を起こしたのなら何かが起こる。
多くのメディアが取り上げたら世界は動く。
そう思いながら歩き続けました。
 
 
そして20代の女性に話しかけました。
「世界平和が実現したら何が起きるかわかる?」
「さあ?」
「本当の目的は世界平和実現の次なんだよ」
「え?」
「それはね、お金のない世界なんだ」
「え~?」
「すべてが無料なんだ。すべてがタダなんだよ」
と大きな声で言ったとき目が覚めました。
目が覚めて時計を見たら5時20分。
夢の中では芸能人も出てきますね(笑)
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする