息子とともに

父子家庭生活中。自分に何かあった時、息子に何か残したいというネガティブな発想からブログを開始。日々の生活をここに。

地裁、父子家庭社員の早退に理解 甲府、「解雇は無効」と判断

2009-03-18 22:57:41 | 父子家庭生活
静岡県富士市の人材派遣会社を解雇された元営業担当の男性(34)=甲府市=が、社員であることの地位確認や給与の支払いなどを求めていた訴訟の判決で、甲府地裁は17日、解雇を無効とし、約580万円の支払いなどを命じた。

 判決理由で太田武聖裁判長は解雇理由の一つに挙げられた「約束以外の早退が多い」について「5歳の子どもと暮らす父子家庭であり、子どもの体調不良などで早退が多くなるのはやむを得ない」とし「解雇は合理的理由を欠き、権利の乱用として無効」と述べた。

 ほかの解雇理由となった「新規の営業活動がまったくない」なども「事実がないか、事実があったとしても解雇は重すぎる」と指摘した。

 判決によると、男性は2005年1月から雇用され、山梨営業所(同県甲斐市)に勤務していたが、07年8月、14項目の理由を挙げられ解雇。男性は仮処分を申し立て、甲府地裁は08年1月、給与の仮払いなどを会社に命じていた。

 男性は判決後の取材に「こんなことが横行していては、派遣会社の将来もない」と話した。会社は「結果を聞いていないのでコメントできない」としている。

*************************************************************

判決自体は当然と思うが
恐らく中小企業の経営者は、
より父子家庭者の採用を躊躇うようになるだろうなぁ
不景気だし。
そもそも男なら働けるだろ理論で父子家庭に対する金銭的な援助無いのなら
せめて働く場を提供する形での援助はしてほしいものだと思う。

子供を育てるということは社会という概念では
何より一番優先すべき事項だと思う。
資本主義の概念下だと結局難しいのだろうか

結局、一人親になった時点で
社会からは除外されていくのだろうか

悲しい気持ちより
ただ息子に申し訳ない。。。

食中毒?

2009-03-17 22:34:26 | 父子家庭生活
相変わらず食欲が無い
これで5日目に突入だ。

しかし熱は無い
下痢気味だった便も通常に戻った。

しかし保育園で吐いたらしい。

食中毒?が頭をよぎる。
とりあえず親に明日病院に連れていってもらえないかと
相談する。

今日は自分が茨城で仕事だったので
朝の5時過ぎに起床
息子も一緒に起きる。

の為、帰宅後すぐに落ちて寝てしまいました。
スミマセンm(__)m

こどもの国

2009-03-15 22:36:15 | 父子家庭生活
昨日から食欲が無い。
心なしか元気も無い。
でも熱は平熱だし
たまにテンションがあがると
いつもの息子に戻る。

微妙な体調なのだが
せっかくの晴天なので出かけることに
息子がこどもの国で船に乗りたいというので
こどもの国へ

しかし、、
やはり微妙に元気が無い。
いつもなら色々と回るのだが
今日は船にだけ乗って帰ろうというスタンス

それでも船乗り場までの道で色々見つけては少し遊ぶ。

そして念願の手漕ぎボートにのる。
白鳥が領有権を主張しているのか
ボートに攻撃してきて息子も大喜び

しかし船に乗り終わると
テンションダウン

帰路へ

相変わらず食欲が少なく
再度もどしそうになる。。
(もどしはしない。)

心配。。。



強風→落下→怪我

2009-03-14 23:18:15 | 父子家庭生活
昨晩から激しい突風が吹き荒れた
朝になって雨は小降りになったが
風は強いまま。

掃除機かけようと窓を開けたら・・・・
額縁が息子の頭上に落下。
Σ(×Д×)ガーン!!

慌てて頭を抑えている息子の傍に駆け寄る。
抑えている頭は、コブも無く平気かな?という感じなのだが
顔面が全然平気じゃなく、、

額のはじで切ったのか
ほっぺたを1cm+3cmと2箇所切ってしまい出血。
(゜Д゜|||)

慌てて消毒。。ガーゼ固定。。
1cmの方は大丈夫と思うが
3cmのほうは少し深く傷が残るのが心配
il|li _| ̄|○ il|li

後、昨日から食欲が回復しない。。
それも心配、、、、

スマン。。
il|li _| ̄|○ il|li




体調

2009-03-13 19:51:29 | 父子家庭生活
保育園に迎えに行った時から
ずっとお腹が痛いと言っている。

子供って正確に状況を伝えるとか
難しいので
触診したり状況を確認する。
盲腸ではなさそう。

トイレに行かせて見たが効果なし
ご飯食べれないし
かなりの時間続いたので緊張していたら

突然台所にダッシュして激しく吐く
お腹の中のものを全て出すくらい
激しく吐く。

吐いた後はスッキリしたのか
お腹も痛くないよう。

お昼の給食はうどんと野菜だったよう。
こういう時、お宅はどうですか?
とか聞ける人がいるとよいのだが、、

欧米か!

2009-03-12 23:00:20 | 父子家庭生活
今日は迎えに行くのが遅くなってしまった。

んで帰りの車の中で突然頭を叩かれた。
怒ろうかと思ったら
「欧米か!」と息子が言った。
続いて「T君に教わったんだよ!」とのこと

怒るどころか笑ってしまった。
恐るべしタカアンドトシ
しかしちと古い。

親が持ち帰ってくれた資料に
来年度からの延長保育の値上げと
与薬サポートの中止が書かれてあった。

延長保育は頼んだことないので
影響は無いし、値段を見ても
まだまだ安いなぁと思う。

与薬サポートの中止は痛いなぁ
やむをえない場合は与薬してくれるようだが
風邪薬とかは、駄目みたい。
今まで何度か整腸剤とか風邪薬をお願いしてきたが
まぁしかたが無いなぁ

人員減とか実施する布石なのかな?
不景気の影響こんなとこにも出るのだろうか?
それとも、与薬ミスを恐れたか?
もしかしたら何か事故あったか?
親側からのクレームがあがったりして
それなら与薬自体を止めようという話になったのか?

うーーーむ

怒られていた。

2009-03-10 22:51:31 | 父子家庭生活
朝、熱は36度6分
反動も無いようでホッとする。

保育園に迎えにいくと
中々息子見つからず
どこだろ?と探していたら
隅で先生に叱られて泣いていました。

どうも教室の中を走り回り
5回注意されても止めなかったそう。

とりあえず叱られ終わるまで親は待機。
終了後帰宅。

相変わらずですが助かります。
一人親家庭では絶対的に叱る立場の人間が不足していて、、
実家側は面倒くさがって
叱るなら我慢するという感じなので、、、

まぁ息子の立場にたてば
大きくなるにつれて求められるものも
大きくなっていくので
大変だろうとは思うけど
そうやって成長していくものなので
頑張ってほしい。



保育園復帰

2009-03-09 23:43:47 | 父子家庭生活
朝、熱が36度8分

微妙だが
今日から仕事でもあり
保育園へ

保育園に着くや先生方が興味津々に息子の体をチェック
結果、どうも息子は発疹の数が少ないらしい
母が自分も少なかったと言っていたので
遺伝なのか?
単純に抗ウィルス剤を序盤に飲んだからなのか?

迎えに行った際
「一日元気でした」とのこと

とりあえずホッとする。

掲示板に、何人か水疱瘡にかかった子がいる
と書いてあったので
やはり複数人かかっているようだ。

心なしか送り迎えの際も
クラスの人数少なかった。

とりあえず第一歩。

どう対応するか

2009-03-09 00:12:31 | 父子家庭生活
今日の晩御飯を残した息子
まぁそれ自体はよくあることなのだが

寝る直前に
「何か食べたい!」と言ったので
「夜ご飯残したから駄目!」と言ったら。

すごくごねて、最後「つまらない!」と拗ねました。

どうかとも思う態度なので
叱ろうかとも思ったのですが
今一うまい言葉が思い浮かばず放置に、、

5歳って微妙な年齢で
どこまで求めてよいのか悩んでしまう。

自分の場合、自分に親がしたことを参考に
その際、自分が受けた印象からアレンジしたり
変えたりして対応しているのだが
ほとんど小学生の頃の記憶なので、、

たまに5歳なら、これくらいはいいのか?とか
自分で解らなくなる。

修行中。

2009-03-08 23:55:02 | 父子家庭生活
最近、どこに行っても
自分で適当に遊んでくれる人を見つけて
一緒に遊ぶことが多いのだが

全体的に年上の人に遊んでもらうことが多いのだが
その謎が今日解けました。

今日は午前中9歳の女の子2人と遊んでもらい
午後は同年代+一歳上+一歳下の男の子3人と遊んだのだが
午前中は上手に遊べて楽しそうだったのだが
午後はちょっとつまらなそうで何だかギクシャクしてました。

息子が見知らぬ地で友達を探すのは
ひたすら他人にちょっかいをかけ、
それに返答があった人間と遊んでいるようなのだが
そのちょっかいが暴力か からかいなのです。

ようは
突然見知らぬ相手に
「こっちにおいでベロベロバー」と言ってみたり
軽く蹴って逃げて追いかけてくるのを待ったり、、

当然、年長者は年下の子のそういう部分を受け入れてくれ
上手に遊べるというのか遊んでくれるのだが

午後の子は、
「なんで踏むんだよ!」と激昂。
息子、自分のところに逃げてきたのだが
明らかに息子が悪いので謝らせる。
そしたらその後、一緒に遊んでくれたようなのだが
息子の笑顔が若干ひきつっていて
あまり楽しくなさそう。

息子的には、何するんだよーとか言って
そこから遊び始めるのを期待したのだろうが・・・
まぁうまくいくこともあるのだろう。。

こういう人間関係の構築が今一うまくないのは
完全に近所に友達のいない自分のせい。。
申し訳ないm(__)m

それでも積極的に友達を開拓する姿勢はすばらしいので
めげずにがんばってください。

..競馬場は親に連れられてきた一人の子が多いから
息子も声をかけやすいような気がする。
近所の公園とかだと皆友達同士とかで
既に息子の入り込む隙間無いような感じだから