wonderful日和

*november 2012*

non title

2009年05月27日 | today

 

ふだん、さほど必要としてないのに「無い」ってなると必要とする。

 せっかくお久しぶりの平日休み、カメラが無いからつまんないとか(笑)

変なこと言うと、家族からすっごい返り討ちにあう。

 「誰が壊したんだっつ~のっ」   

私だよっ

息子からのブーイング。

「これさ、俺らが壊しとったら笑っとれんでしょ!!?」

「お母さん、何言ってくるかわからんし~

 って…当たってる  

「いいぞいいぞ~!!」

私が攻撃されてる時、相方は決まって嫌なカンジで嬉しそう

所詮、私は家族の紅一点。

勝手のいい時だけ除けもの扱い

                          

 ま、よくある話です(笑)

 


次から次…。

2009年05月25日 | わたしのこと

土曜日は大好き~
なんてったって時間を気にしないで動けるからね~♪
でも、子供たちを病院に連れてくってなると、土曜しかない。
今の子供って忙しいから、平日、彼らを待ってると仕事が出来なくなるんで
急を要さない場合は土曜が病院の日って事になってる我が家。
春先は眼医者や歯医者で忙しい~

でも、それも済んでホッとしていたところに長男が「お腹が痛い…」と言いだし、
じっとしてれば治るって!とほとんど相手にしなかったんですが
「痛い、おかしい」を繰り返し、病院に連れてけ~と言いだすんで、
これはただ事じゃないかも~っとと慌てたんですが
結局、胃腸炎=腹痛って事で収まった…
でもでも、お医者さんってスゴイね~!!
曖昧な痛さを特定するのに採血して細菌の量で原因を探す。
でも、これには長男が驚いたようで、「注射するの??!」っとビビってました(笑)
本当は水分が摂れないといけないから点滴も…って話だったんですけど
「摂れます、摂れます!!」と完全拒否で私は笑いをこらえるのに必死の鬼母でした
ただの腹痛って思っていても、ちょっと色んな数値は上がっていて胆のうの機能が…
と説明を受けたけど、救急で二日分の薬を処方してもらって帰ってゆっくりする事に。
が、帰り道からやたら元気が良くなってきてる~
「テストで気でも遣ったの??」って笑いながら帰ってきたけど気付けばもう午後一時~
そういえば採血の結果待ちに一時間以上かかってたっけ…。
母の貴重な土曜が過ぎていく~空し~っ!!
「ごめんねごめんね~」ってU字工事の真似…笑えね~!!って結局笑っちゃうんだけど(笑)

まぁ、ここは母親らしくなんともなくって良かった…っと事で一件落着

が、本当の悲劇は日曜にやって来た~っ!!!!!

日曜、朝から買い物に行こうって事で駐車場に向かう途中、ここ二日ほどで咲き始めた
住宅周りの紫陽花を撮ろうとカメラを取りに戻って、ひとまず車中でカードの残数を
調べようと電源を入れたら様子がおかしい…何だかおかしい…。
「え…液晶…おかしい…映らん…えええええええ―――――――っ
なんで? なんで? なんで? なんで? なんで?

でも、レンズは割れてないし、電源もちゃんと入るし…。
画面は白くってギザギザした線が縦に一本…紫のジワ~っとした丸。
どうなってんだろう、これ??
とにかく尋常じゃない私のカメラの状態! 緊急事態発生じゃないの!!?

とりあえず買った名駅前の某家電量販店まで駆けこんで聞いてみれば
「あぁ~液晶の中がヒビが入って、そこからインクが漏れてますね~」
「これは保証書は使えませんね、割れてるわけですから~」
「まぁ~三週間は見といてもらえますか~」  そう淡々と言われると、なんだかカチンとくる
治るのに15000円はかかるらしいし、イライラするし…。
でも直さないと使えな~いいいいいいい

「栄のsonyさんに直接持ち込めばそう少し早く治るし、物流や手数料は省けますよ

「えっ!!? そうなんですかっ

あの瞬間、捨てる神ありゃ拾う神ありって言葉がよぎったね~
それとも地獄に仏か??とか(笑)
なんて良い人なんだろう♪♪♪ さっきまでこの人にキレそうだった私(笑)
じっとしてて良かった~♪♪♪ 最悪の中にあって一筋の光だわ~

丁寧にネットでの地図をコピーしてくれて持たせてくれました。
栄というよりは伏見辺りだったのですぐに移動。

結局、金額は20000円とさらにジャンプしましたが
一週間ほどで帰ってくるスピーディさっ!!

些細な事にうっかり喜んでしまったけど、やっぱりこの出費は痛くて泣けちゃうぞ~
はぁ~きっとガサツに扱ってどっかにぶつけたんだなぁ…。
レンズの心配ばっかで液晶の事なんて考えてもみなかったよ。
またすっごい授業料払っちゃったぁ…気をつけなきゃ。

                       そんな週末でした、チャンチャン

                    ※ 上のは去年の紫陽花です。
                      今年の紫陽花、やっと咲き始めてますね~


いずれは二人。

2009年05月23日 | わたしのこと

  

母から「鉄砲玉」と命名された若い頃。

真っ黒に焼けちゃって、目の下にクマ作って遊び呆けた若い頃。

あれから20年経った私はと云えばすっかり落ち着いてるわ~(笑)

出掛けたい出掛けたいって思っても、ついつい労わってしまう

最近めっきり自分を労わるようになりまして、無茶な行動は慎んどります。

まっ、それが当たり前なんだけどね(笑)

あぁ~あ、もうすぐ6月かぁ~

暖かくなってきたから海に行きたいなぁ~♪

泳ぐんじゃなく眺める方でね(笑)

携帯のカードの中から出てきた伊良湖の写真を見て強烈に海が見たくなった~

相方と行った恋路ヶ浜。

そういえば三年程前に子供の留守中に二人で出掛けたんだっけ…。

伊良湖は彼女と行って欲しいから家族では行ったこと無いんだよね~。

あっという間に、また相方と二人の時間がやってくる。

そしたらまた、あそこに出掛けよう。 

     


おべんとっ♪

2009年05月21日 | kitchen

いやぁ~昨夜の晩ごはん、エビとアスパラの茎のカレー炒めは我ながら絶品っ
お弁当作りをするようになってからカレー粉は私もお助け調味料となってます。
私自身はカレーってあんまり好きじゃない…。
ココイチに行っても、いまだ甘口でしか食べれませんし(笑)

ちょっと忙しくしてる間に、撮りためてたお弁当の写真がお蔵入りしそ~っ!!
せっかく毎日作るんだから記録として残してみたくなります♪
大変だなぁ~なんて思ってたけど、慣れるとそう苦にならなくなってきました、エヘッ




↑ 焼きビーフン、玉子焼き(甘)、鶏ムネ肉の生姜焼き、キャベツ。
  前夜の生姜焼を少し取り分けておいたんで楽チンッ♪



↑ この日は何も考えてなかったんで焼いて冷凍しておいた鮭と
  ポテトフライっていうすごい組み合わせです(笑)



↑ 玉子三個を焼いて四等分にして、残った二つを一個ずつ次末が喜んで食べてました。
  が、それが飽きたようで…毎日余った二つを相方がお昼に食べるようになって…
  それならってことで、いっそのこと彼もお弁当にしてみました
  お昼についつい食べ過ぎてたんで、お弁当って枠に収まるこのご飯は体にイイ!! 
  ついでにって事でこの日から私もちょっとダイエットを始めました
  相方には弁当があるんで、私はお昼は野菜のみにしてます。
  結構、外食したり好きな物を好きなだけ食べてたんでこれはいい機会だなって(笑)
                             健康で仲良く長生きしなきゃ~



↑ ハンバーグ、ポテトフライ、スナックエンドウとほうれん草炒め、ウインナー、玉子焼き(甘)。
  ちょっと偏ってますけど、これが一番人気でしたやっぱ、ハンバーグは人気あるね~(笑)



↑ ちょっと惚気てしまいましたが、次!
  チキンカツの味噌かけ~って、名古屋らしいでしょ(笑)
  長男は甘味噌をかけるのが大好きです
  そして野菜とベーコンのカレー炒め♪  味のちょっとした変化にカレー粉が大活躍♪♪



↑ このゴテッとしてるのは「ケイチャン」
  飛騨の郷土料理なんですが、ウチは岐阜の道の駅「ロック・ガーデンひちそう」から
  少し外れた所にあるお肉屋さんで買ってきます。
  真空パックのものがお土産で売ってたりもしますよね~。
  相方のお友達の奥様が高山の出なんで、実家に帰った時のお土産にいただく事も
  ありがたや~!!!

  こってりしてるように見えますが意外とそんなに辛くないんですよね~。
  名古屋の味噌の様に甘味も無いんですよ。
  味噌の色が濃いんでそう思われがちですが、案外サラッとします。
  かなりご飯が進むヤバいウマさ…キケンだぁ~





巡る季節と母の言葉

2009年05月19日 | 我が家

毎年、春先はとっても忙しいんですが、今年はさらに忙しい気がします。
子供会の行事が目白押しの中に春には柔道の試合や出稽古も多くて、町内もバタバタ!
小学校では授業参観や家庭訪問でなんだかんだと子供の下校時間が早いっ!
ってな調子で、何だかあっという間に5月も半ば~
もう、すっごく段取りの悪い自分がいます…。
段取りが悪いというより、ついてくのに必死っていう方が正しいのかな(笑)
その位、バタバタしている、ここ数年の私の春

春と云えば、バラがあちらこちらで咲いてるから見に行かなきゃなんないのに~

             

今年は我が家に来て最高の咲きっぷりを披露してくれたカクテルも、
つぼみが付いてるものはあとわずかとなりました。続々…ってなるといいんだけどなぁ~



家からなかなか出れないんで、長男ネタが続きますが…。
ウチの長男、今日からテストが始まります。
先月の学力テストでは40人中、34番っていうびっくりナンバーを
たたき出したやり手な長男は「まっ、あれはちょっとね」と軽くスルー…。
っんなわけねーだろ~!!と私一人がキィキィなってましたがそれも結局空しく終わるだけ…。
ウチの中学、レベル低かったのね…
っていうか、入れてよかったね~!! って感心までし始めちゃって、何してんだか、私。

            

私の亡き母は、私でつまずくと飼っていた犬によくこうして話しかけていました(笑)
「ナナちゃん(犬の名前)はいいわぁ、裏切らんからね…」
「ひとりで大きくなった様な顔して好き勝手してるんだから子供はつまらんね~ナナ?」

当時の私は思った。
子は親などにかまってはいられないんです。
大事な青春だから、母になどには振り回されないのです。
                    楽しい我が道をゆく…それが子供道


かつての私もそうだったから、君の言ってる事もわかるけど…ここで母は君に訴える!
「お母さんはおばあちゃんの話を聞かんくって、後悔したから言っとるんだよ!!」

               …って、たしかこれも母が言ってた言葉だわ

一番、聞きたくなかったはずの言葉をどれだけ息子たちに言ってきただろう(笑)
結局、親になると嫌われても言わなきゃなんない事ばっかです


non title

2009年05月18日 | 我が家

一週間も前のお話ですが、長男のお誕生日の11日のこと。
まぁるいケーキは中学校でおしまい!という事を昨年、宣言したんで、
今年からはカットケーキをたくさん買い込んできた相方ですが…
微妙にみんなの好みを外してくるあたり…残念っ (とても言えないけど)
でも、すっごい美味しそうでしょ~♪ 美味しかったです~(笑)



レアチーズにショコラにショートにベリー、そしてモンブラン♪
あとは…名前、なんだっけ
11個あるケーキ、一個は無条件に長男に選ぶ権利がありますが、
残りは恨みっこなしのジャンケン勝負
我が家ではかなりポピュラーなジャンケン勝負です!

五人、輪になって勝った順で選ぶ権利が与えられる弱肉強食なルール

この日も私⇒相方⇒長男⇒次男⇒末っ子。
んん…かなり最悪な…と思いますが10個のケーキを2巡するわけだから
結構、好きなのがまわってくるもんなんですよ(笑)

1個は今日の分、もう1個は明日のお楽しみ。

でも、ろうそくの吹き消しが無いのがちょっと寂しいお誕生日
せめて高校卒業するまででもよかったかなぁ…とも後悔したり。


           


この日はみんなで手巻き寿司
小さい頃は、ぐちゃぐちゃにされちゃうから絶対出来なかったこのメニューも
いつの間にか定番で、それぞれが上手に巻けるようになりました。

いつか年老いたら、私が巻いてもらう方になるかも(笑)





とある、喫茶店

2009年05月15日 | なごやカフェ
記念橋と鶴舞公園のちょうど中間あたりにある普通の喫茶店。
でも、その普通の喫茶店が普通じゃない名古屋の聖地。
ちょっと、大袈裟かもしれませんがファンの間ではそう呼ばれる「カフェレスト ラディッシュ」

水曜どうでしょう。って、知ってますか?
ファンの間では略して、水どうといいますが地元北海道で1996年から放送され、
全国区にまでなった深夜のバラエティー番組です。
こっちでいうとワッキーの地名しりとりの様に地方番組が全国区になったパターンですね(笑)
今はメジャーとなった大泉洋が地元北海道で出演していた番組で現在も不定期に
放送はしているそうです。
その番組のチーフディレクター・藤野氏のお母様が営む喫茶店がこのラディッシュなんですが、
ここは番組企画の列島対決で登場しており、大泉洋をはじめ出演者軍もやってきて
ファンにとっての聖地という事になった様なんです。
もう、大泉洋が大好きで水どうメンバーが大好きな長男にとっては一度は行かねばの聖地(笑)


  

長男はずっと行きたがっていて昨年の秋に始めて連れていったんですが
とにかくファンの方が続々とやってくる
とっくにレギュラー放送は終了してるというのにウチの子の様な、水どうファンは多く
そのすべての方にお母様はご挨拶をされてました。
おかあちゃんと呼ばれ、親しまれてるんですよ

始めていった時から気さくに声をかけてもらった長男は
「親に連れてきてもらわず、ひとりでいらっしゃい!! 甘やかせて駄目よ!!」
というおかあちゃんのお言葉通り、それからは自転車で出掛けていきます
行く度、何かしらおやつを戴いてはニコニコ帰ってきます(笑)





たぶん、名古屋でもこれほどハードな小倉トーストは無いでしょうね(笑)
この小倉トーストが番組で出たもんだから、
地方から遥々やってきた方も注文してるんじゃないかな~??!
多分、すべてが手作りだと思います
この小倉も缶詰めを利用した味ではなかったし、ランチもドレッシングまでもすべて
手作り~って感じの味がすっごく美味しかったです
しかもかなりのボリュームでお腹は満腹です(笑)

                        




とにかく水どう関連の本や写真が多く、ファンによって色んな交流が出来てる空間


                     

大泉洋にかかわるすべての事に興味があって所属するTEAM NACSのメンバーの事も
かなりマニアックに詳しいです(笑)
次男も影響を受けてとにかくマニアックに詳しい(笑)


そんな水どうの番組イメージソングを歌ってる樋口了一が「手紙」という曲で
オリコン一位になったと喜んでました
二か月ほど前、「泣ける歌」としてTVに出演して、かなり真剣に聞いてた歌が一位
高一の息子が聞くにはちょっと渋めではあるけど…。
Yahoo!のトップでこのニュースを知りすっごく喜んでました。
発売前にこのラディッシュで歌詞の紙をもらってきたらしく詩の内容が難しくって
何度も読んでいたような…。

行く度、こちらで水どうのDVDをありがたくお借りてくるんですが、
先日発売になったのを誕生日に欲しいというのでプレゼント♪

息子の部屋から怪しい笑い声が響いてくる日々が続いてます…


            

ブルームーン

2009年05月13日 | flower&green

 

最近、あちらこちらのお庭やブログでバラが花盛り♪

ちょっとのつもりで出掛けた花屋でサマースノーに一目惚れしたのも束の間、

そこいらに漂うこの香りを辿るとブルームーン発見

でも、すっごいうどんこ病でちょっと重症…。

しかもブルームーンはすっごい大輪…10センチ強はあるねっ(笑)

そんなド派手なバラさん、我が家で大丈夫かな…

しかもカクテルは赤、そしてこの藤色…バランス悪いよね(笑)

我が家のベランダは全く統一性の無い、好きなもんだらけになっちゃうのかな??

と、言いながら香りの良さったら画面で伝えれないのが残念っ!!

……

結局、お買い上げ(笑)

我が家の新入りで~す

 


兄貴 16歳

2009年05月11日 | 我が家

                    本日、長男のbirthdayであります

              


              こ~んなに大きくなってくれて、母はとっても自分に感激してる(笑)
                           16歳になりました♪
             弟のお世話や、色んなお手伝いをしてくれるんで、云わば私の右腕っ
                 でも我が家の場合、お手伝いでPC時間が決まるんで…
                     純粋にお手伝い参加とは言えませんが(笑)             
                    でもでもやっぱり頼りにしてるんですよね~


                         

***

何を育てるにしても愛情って必要だけど、子育てって私が愛情をもらうものも多いのです
私こその特権、私だからできる事、いろいろ…。
末っ子が生まれた頃から保育園に通ってる頃までは、早く子育てなんて終えたかった。
早く自由な時間を得て、やりたいことがいっぱいあった。
でもいざ、子供に手がかからなくなってくると自分のしたい事ってあったっけ
振り返ってみるとあっという間。
きっとこれから先はもっと早く過ぎてく時間。
あぁ~、もっとじっくり子育てをやっておけば良かったなぁ~って、
若い頃聞いた先輩ママさんの言葉が、そっくりそのまま自分の口から出てくる私(笑)
今からでもまだまだ遅くないから、じっくりやっていこう。
いつまで経っても親は親。
子育てはずっと続いてくに違いないって思うからね~


国宝 松本城

2009年05月10日 | ちょっと遠くへ
 
善光寺に参った日は5月5日の子供の日
JR長野駅から善光寺周辺では仏都花まつりが催されてました。
ブラスバンドやガールスカウト、可愛いお稚児さんの行列が次々パレード
長野の名産を売るコーナーがあってお茶を買うために寄ったんですが
息子たちが欲しがったのはすっごいお値段のこのジュース!!
「ムリムリ!!」って当然、却下で聞こえないふりをして他をぶらついてたら
後方で「えっ??!」と、聞き覚えのある声… ひょえ~っ 相方が買ってる~っ!!!
どうやら欲しがってる息子を見て、値段を見ずに買う事にしたらしいんです



            一本370円するこのジュース…そりゃ~美味しかろうに
            値段を聞いてひっくり返りそうになった相方です(笑)

            

花いっぱいの長野を後にして次に向かうは松本。
高速で松本まで戻るんで渋滞にハマったらなぁとも思いましたが何とか一時間ほどで到着

松本城のお膝元であるこの町は城下町らしい雰囲気を再現した、なわて通りがあります。



ここはなぜかカエルを多く祀ってる様子
芸大の方が寄贈したカエルのみこしがマンガNARUTOに出てくるガマ親分の様。
NARUTO大好きな息子たちは喜んでました~

            

子供が好きそうなお店がずら~っと並ぶ中をぶらつくと目敏く見つけた、この機械。

   くるくるっ!!  くるっ!


           一回100円で自分で作って食べれる綿菓子マシーンは
            やりたがりぃ~な子供にはたまらんですよね~(笑)

長男は見るもの見るもの食べたがる…鯛焼き屋さんはすっごい行列が出来てました。
なぜかジェラートも多く売ってる様な気が…(しっかり頂きましたが)
信州に来たからにはお蕎麦ですよね~って事で、このなわて通り内にある
松本で最も古いといわれる老舗の蕎麦処「弁天本店」さんへ。

入口はやっぱり行列が出来てましたが、どこもこんな調子ですからね(笑)
息子たちは、行列対策にマンガやゲームを持ってきてるんで楽勝~っ

             

                      ほらっ!ここにもカエル

             

何とかありつけた時には御飯ものは売り切れでした
待ってる間にさらにお腹がすき、お客さんに運ばれるものがいちいち食べたくなる(笑)
天丼、食べたかったのになぁ~残念。

つなぎ1割で毎日手打ちされるお蕎麦。
天丼が諦められず、天ぷら付けちゃった~



長男のカレー南蛮そば。



高校生になって、お弁当生活に入ってから私の脅しもあって、苦手なお野菜も
ちゃんと食べれるようになったんですが、このネギとの格闘は素晴らしかったです

食べ終わって外に出る頃には街がドヨーンと暗くなってきていまました





予想はしてましたが、松本城もやっぱりものすっごい人でいっぱい
チケットを買う時に「80分待ちですけどいいですか?」と聞かれ、
一か八かで入ったんですが、お城の前のお庭は一筋の長い列が出来てました。
どうやら入場制限で入れ替えてるようです。

             




松本城は黒塗りのお城。
白塗りしか見た事のない私には、ちょ~っと地味に見えましたが、渋い印象ですね。
お天気なら松本城は北アルプスの常念岳をバックに見えるそうなんですが…
こんなに曇っていては…無理ですね~

あまりの行列だったので城内の観覧は諦めてお庭散策に変更。
中が見たかった長男は最後まで並ぼうかどうしようか迷ってた様です…。

             

               藤棚の藤が見頃で綺麗に咲いていました
               この藤越しに松本城を撮ってる方、多かったです。

               それより素晴らしかったのが大輪の小笠原牡丹
            長時が愛したとされる純白の牡丹、まだ咲いて無かった気が…。
                  本当に大きな牡丹で見応え十分です。




天文15年(1550年)七月
甲斐の武田信玄に攻められた小笠原長時は林城館にあった純白の牡丹が
敵兵に踏み荒らされることを憂いてこれを里山辺の兎川寺に託して去った。



その後、同所の久根下家はこの牡丹を守り、昭和32年11月と平成18年10月に
その株を松本城本丸へ移した。 これが小笠原牡丹である。



              説明書きそのまんまですが、なんだか悲しいお話です

              ただ単純に綺麗だなぁ~なんて見ていたんですが
              これを読んで、ちょっとしんみりしてしまいました…。


             
                  
                  お城と牡丹を背に記念写真を撮ってきました。
                  不況だなんだといっても今の時代は平和です         

善光寺 御開帳

2009年05月09日 | ちょっと遠くへ

「遠くとも一度は詣れ善光寺」

数え年で7年に一度、丑年と未年の春に行われる前立本尊御開帳。
この7年に一度の盛儀で賑わう信州善光寺へ行って参りました。
名古屋から中央自動車道、長野自動車道、上信越自動車道を経由して長野まで4時間。



着いたのは6時半過ぎでしたがもうすでに人で溢れかえってました~
日の出から日の入りに参拝可能…との曖昧な情報でしたが、
どうやらかなり早い時間から集まってきてるみたいです。
前日、テレビの「朝ズバッ!」でちょうどこちらの様子が生中継で出てまして
とんでもない人の行列に覚悟は出来てたんですけど…。



それでも、行列は山門から少しの所でしたので90分待ち。
「いやぁ~案外、空いてるね~
家族そろって、何だか行列の待ち時間の感覚、麻痺ってたようです(笑)
でもね、待ち時間3、4時間は当たり前って聞いてたんで、これも納得でしょ??!

            

仲見世通りの方からも見える回向柱まではまだまだ遠く…。
並びながら見えるおやきが気になって仕方ないとこですが、やっぱり先に参っとかないとね
高さ約10メートルのこの回向柱。
ずっと続くこの行列の先からでも見えるほどです。

善光寺の御本尊は自らのお告げで絶対秘仏となって以来、人前にその姿を現すことはなく、
ご住職でさえ見る事は叶わないといいます。

前立本尊とは御本尊の前にお立ちになる仏様。
絶対秘仏となった御本尊を正確に写した御分身の仏様である前立本尊を
7年に一度、御宝庫から本堂にお迎えして開帳するのです。



御開帳で拝見する事のできる御本尊一光三尊阿弥陀如来は善光寺独特。
ひとつの光背の中央に阿弥陀如来、向かって右に観音菩薩、左に勢至菩薩の三体が並ぶお姿。
中央の阿弥陀如来の右手に結ばれた金糸は五色の糸にかわり、白い善の綱として
回向柱に結ばれているため、この回向柱に触れるという事は前立本尊に触れると同じ事。
前立本尊さまとのありがたい結縁が生まれるというのです

振り向けば… ぎょぎょっ なんだぁ~この列~っ!!?



一時間ほど並んでやっと回向柱まで辿りつく事ができ、皆さんに倣って柱に触れ、
今度は御本堂へ入るために参拝券を買い、再び並ぶ…今度は40分待ち
本堂には公開されている前立本尊の他に弥勒菩薩や地蔵菩薩、びんずる尊者などのお姿も。
びんずる尊者は自分の身体の具合の悪いところを撫でながら
お参りすると良くなるとされており、撫仏ともいわれるそうです。
そのため、そのお顔はほとんど無くかすかに面影を残すのみ。
下の二人は怖がらず珍しそうに撫でてました。
子供たちには一番馴染みのある、閻魔大王のお姿も拝見する事ができます

前立本尊さまを間近で見ることができた時、さっき並びながら見ていた
白い綱と繋がる金糸が見にくくて五人で右手を凝視…手間取ってしまいました(笑)

内陣を出てみたら見える光景にただただビックリ!
この仁王門の手前に山門があり、回向柱があり、そして本堂があります。
ずっと道路の方まで続くこの行列…いったい何時間待ちなんだろう


             

本当はこの後、順に並ぶと御本尊さまの真下の真っ暗な回廊を巡る
御戒壇めぐりもできるんですが、末っ子が怖がり次男は並ぶのを嫌がったため断念。
本堂に裏手半分にぐるりと出来た行列…。
こちらはすでに二時間待ちでございます



行列から解放されて、境内をぶらっと散歩するとここにも桜が残ってました
春の花々や緑の木々で溢れています♪
予報では雨だったけど、何とかもってくれてよかった~♪

  

 

お貫主(ご住職)、ご上人のご朝事のための本堂への行き帰りにお数珠を戴く事ができます。
この日、二度目のお出ましでしたが、この時は副住職さまがお出でになってました。
初めての経験でしたが、通られる石畳の脇にひさまずき
頭を下げて手を合わせ、お数珠を頂戴します。
近くまでお見えになると、お経を唱える声が聞こえ、頭にポンと数珠があたります。

人生で知らない事、まだまだありますね~






そもそも、長男が「長野へ行きたい!!」ってことから決まった今回のお出掛け
彼が持っていた、るるぶ信州の「善光寺へ急げ!」の文字に私が即決!!
彼の目的は小布施だったのに、完全無視でしたがとりあえず長野って事で承諾(笑)
宗教なんて興味無いし、歴史もそこそこ…
でもこういう一大イベントは見る価値十分で大好きです♪




「長野でおやき」 これも長男の目的。
信州郷土食で有名な名物おやきは種類も様々です
焼くタイプが一般的ですが、私たちが戴いたのはモッチリとした蒸すタイプ。
一番多く見られる野沢菜。
私、あの漬け物が入ってるのかと勘違いしてましたが、野沢菜の煮たものでした。
野沢菜を煮る…考えた事も無かったけどそういうのもあるよね(笑)
こちらのお店は切干大根と一緒に煮てありましたが、
お店によっては切干大根の煮た物を具として売ってたりもします。



こちらのあんこもおやき。
ほとんど餡饅ですが、皮のモッチリ感はいままで味わったことございませ~ん
どちらもアツアツで手で半分にするのに大騒ぎ(笑)
写真を撮りたい私は指示するだけですが、やってる相方と長男は熱さで震ってました



大門交差点まで続くこの行列に思う事…。
みんな待ってでも触れてすがりたい気持ちがどこかにあるってことね
私もそんなひとりです。

どこかの宗教にとりつかれるのは嫌だけど、神々しい仏様を目にすると
なんだかとっても清々しい気持ちになります。
また七年後来たいね~って相方と話しました。
その頃には息子たち、どう成長してるだろう…
私たちはどうしてるだろう…

いつも未来に想うのは不安でなく、明るい希望でありたいですね




            

     

freeway

2009年05月07日 | ちょっと遠くへ

運転は上手な方ではないんですが、大好きっ
遠出の場合、行きは3分の1、帰りは3分の2ほど担当の私。
大好きな歌と共に…♪
でも今回は遠出対策に長男が持ってきたBUMP OF CHICKENとRADWIMPSもCD追加。
せめてレミオにしておくれ…
若者songについていけなくなりつつある母の姿でした
(全曲のなかで天体観測しかわからなかった…笑)



ひっさしぶりに名古屋高速に乗りました。
GWの深夜、かなり空いてる高速上に見える名駅のツインタワーがすっごくキレイ
「カメラの用意しとけばよかった~っっ!!」って、助手席で騒いではみましたが
多分、この暗さにこの速さではブレまくりで上手く撮れそうもないよね…と静かにしました(笑)
でも、上から見る名古屋はなかなかの見物でしたよ

本当に綺麗だったなぁ…
「やるなっ!! 名古屋」 と、お国自慢♪


予報では雨と云われていた5月5日の子供の日でしたが、ずれた様でホッとした
明け方の中央自動車道、駒ケ岳SAは10℃を切っててグッと冷えてた~。
うっかり最近のポカポカ陽気に慣れてたもんだから対応できなかったです



「おおぉ~さっぶぅ~ ゆ…雪っ



お天気の良い昼間なら中央アルプスと南アルプスが望めるこの辺りも今は寒いだけ…。
              でもうっすら見える山の稜線、素敵でした


ORI COFFEE 上志段味店

2009年05月06日 | なごやカフェ
名古屋で京都イノダコーヒの豆「アラビアの真珠」の珈琲が飲める
唯一のオリコーヒーさんが2号店となる上志段味(かみしだみ)店を4月22日にオープン

一応、守山区なんで市内ではあるけど、ほとんど春日井かな~。
4月の始めに春日井にお花見に行った帰りに、たまたまオープン前のこの店舗を発見!
白を基調とした外観でとってもモダンな印象です

本店のとってもこじんまりとしていて、アンティークな雰囲気とはちょっと違う。
明るく広い店内ですが、喫煙、禁煙の席が真ん中を挟んで分かれてて、雰囲気が全く違う
禁煙席の方が好みかな~ ゆったりしてて♪
ちなみに私はタバコは吸わないんですが、今は吸う人にとっては肩身の狭い
世の中だと相方は嘆いとります(笑)
でもね、ひとりの喫煙でまわり何人もがその煙と匂いを我慢するんだよ!
吸いたい人が、何らかの我慢をするのは当然の事じゃ~ござらんか??と、私は思いますね~。
子供の目線に大人のタバコがあるって事、テレビCMでやり始めたのはまだまだ最近の事!
何も考えず…って方が多かったように思えますよ
ただ、タバコで得た税金とかの、吸う方のストレス発散だとかって事情もありますからね…
何とも云えずですが、何事も《マナー》ある事が大切!!お互いに

話が脱線しましたが…
モーニングはサービスではなくお値段によって内容が違うスタイル。

こちらは植田本店のモーニング。
トーストが少~し小さめの食パンで、おしゃれなんですが
私はあんまり好きじゃないタイプかな… ゴメンナサイ…。



こちらはサラダモーニングにゆでたまごをプラスしました。
水菜って、油炒めでしか食べたこと無かったから、こうやってサラダで食べるようになって
この美味しさにびっくりしましたよね~
レタスが不足した時期に代用で出回り始めた記憶ですが…ずっと以前からありましたっけ



あと、名古屋らしい一品の小倉トーストモーニングってのもあるんですよ
小倉とバターの絶妙さ、他の地域の方にも味わって頂きたいわ~




外観はすっきり白が素敵です♪

雑誌が北欧の雑貨やインテリアのものばかりで、週刊誌などは無かったような…。
全体的に何か意識しすぎな印象ですが、ボチボチ馴染んでいくと良いかなぁって思います

         でもやっぱり、何よりも珈琲が美味しいってのが一番っ♪



アルメリアの勘違い

2009年05月04日 | flower&green

アルメリア…買った時から何か違うと思ってたらプルメリアと勘違い(笑)
聖子ちゃん世代の私は昔の映画にあったタイトルのお花を
「これがプルメリアかぁ~」って興味津津で買っちゃった(笑)
でも…イメージしてたのと、咲いたこの花との違いで困惑してたけど、やっと判明!!
めでたし、めでたし~♪ って事で銅葉のアルメリア、可愛い花が咲きました

        


世間はGWですが、我が家はカレンダー通り、しかも中日の今日は仕事でした。
相方はまだ働いております

昨日は早朝からお墓参りの一日。
こんな書き方をすると怖がられそうですが、数か月行かなくても平気な時と
どんなに忙しくっても行かなきゃ!!って気になってしまう時があるんですよね~
みんなが行くであろう、お彼岸さんや命日を避けるのが私流のお墓参り。
すこしでもお花が綺麗な時があると良いなぁって思いから
早めに行くか、遅れていくかでずらします。

我が家は幸い、比較的近い場所なんで助かります。
私は四日市、相方は瀬戸。
我が家を挟んで、西と東なんで一日がかり

9時前に出たんですが、長島スパーランド付近は凄い渋滞でしたよ~
西からの皆さん、東からの皆さん、ご苦労様です…。

四日市から瀬戸へ向かう道程はさほど混まず進めました。
途中、ひらめいた 「BENKEI」寄ろ~っと!!

          


相変わらずの大混雑…駐車場整備の人がいるパン屋さんってそうそうなくないですか…
↓ この店の前にも人がごった返してました…。



店内はすっごく広いんですがそこに広げられたパンのほとんどが売れてしまってる~!!
しかも、ほとんどの確立でトレーにはチョコリングが載ってるが凄い!!
もちろんウチのトレ―にもっ(笑)
ベーグルもほとんど空っぽ状態で、若きアルバイターが必死になって運び続けておりました
この時、まだお昼ちょっとすぎ… 凄すぎる人気です。
でも、レジもかなり台数があるんで意外とスムーズに進むんですよ♪



                        サクサクの外側にチョコいっぱいのチョコリング ↑



                             「香玉」という名の上品シュークリーム ↑

      すっごい美味しげなバームクーヘンもあったけど、今回はシュークリームを

それにしても、ここのオーナーシェフはすっごく若い!!
テレビで見てびっくりしたもんね~
BENKEIの本店、アンティークの方にも機会があれば行ってみた~いっ♪


飛騨路

2009年05月02日 | ちょっと遠くへ

京都はもちろんなんですが、高山も大好きな私
正確に云えば、高山までの道中が好きなんです♪
名古屋から41号線でのんびりのんびり4時間かけてのドライブ♪



いつもの事とはいえ、息子たちは…楽しめてるのかどうか
片道4時間かけて出掛けて3時間ほど食べ歩き、ふたたび3時間かけて帰ってくるのです(笑)
本当は5時出発で9時に着く予定が、前夜の夜ふかしでうっかりみんな寝過ごした~
それでも、何とか6時半には出発進行!! 
天気もいいし、爽快! 爽快! リフレッシュだぁ~



飛騨路の楽しみは素敵は景色にあります。
この季節は最高の新緑とほんの少し残ってる桜や自然の藤

そしてこの季節の風物詩でしょうね~、鯉のぼりの遊泳。



岐阜川に沿って41号を走っているとどこかしらで見かける光景です。
郡上方面の方も川沿いで見掛けます



高山には八重桜がまだ綺麗に咲いているんです
やっぱり温暖化も影響してるのかな…
末っ子が生まれたころの10年程前はG.W.まで普通に桜が残ってたんですけどね~。
今は遅咲きの八重が残るのみ
それでも、やっぱりまた桜に会えるのが楽しみな飛騨路。
もう、何年とこの時期に訪れている大好きな場所です♪



            この中橋に架かる桜も咲いてる様子は本当に綺麗なんですよ

            

                葉桜になってもこの景色は惚れぼれします
                この景色を見て、春が過ぎていくって感じ。



 高山と云えば…        

陣屋前と川沿いの宮川朝一が有名ですが…
新鮮野菜と云うのではなく、お漬け物や寒天、郷土玩具などが多くて利用頻度が
少ないのですが、並行してあるお店に飛騨牛牛串があるので欠かせません

ジャジャ~ンッ



      ほ――――んとっ!!  ウマ~い♪♪♪


 我が家のおススメは牛政さん 

お値段も400円と牛串にしては良心的 にも拘わらずこの大きさはありがたいっ!!
だいたいがもう少し小さめなお店が多いので…
お肉、トロける~~~たまりませんなぁ~!!
良心的とはいえ400円×5人ですから~
簡単に「もう一本食べた~いっっ」って言われても、却下です(笑)

長男は「飛騨牛、食わせろ~飛騨牛、食わせろ~!!」 恥ずかしいです
朝一で賑わう中、牛串一本、ベンチに座って堪能しました~(笑)
末っ子は肉が苦手なんですが、何てことなく、こういうのは食べる!
長男が「いらん」って言うのを何気に待ってるんですが…(笑)

 

高山の古い町並みでブラブラするのもおもしろい。
町屋を利用した博物館やお店が数多くありますが、あんまり入ることは無く
決まった場所で団子、決まった場所でお茶とコースができてます。

         

お団子はみたらしとありますが、醤油味の素朴なもの。
甘味が無いから子供はあんまり…なんですが、おせんべいのような香りで美味しい!

早蕨が美味しい「いわき」
季節のわらびはもう、初夏の味ブルーベリーになってました
持ち帰り専門なんで、お店の開いてる時は必ず立ち寄ります。
行列が出来てる事の多いんですが、この日は比較的すんなり買えて良かった~。
モチモチの素朴なわらびを黒蜜ときなこでいただきま~す。
『常温で保存!!』  これ、美味しく戴く絶対条件ねっ
   
 

***
  
                   国の重要無形民俗文化財に指定されている祭礼行事。
                   高山祭りと云えばとっても有名ですよね~


春と秋に賑わう高山祭り

 いくつもの白壁の土蔵

祭り屋台を格納する蔵で三町のところどころで見掛けます。
上は秋の八幡祭で登場する十一基のうちの一基、「鳩峯車(きゅうほうしゃ)」
下は春の山王祭で登場する十二基のうちの一基、「鳳凰台(ほうおうたい)」

実は、私はまだお祭り未体験者。
いつもこの蔵を見ては「屋台みたいな~」としばらくボーッとしてしまうだけ。
本当はお祭りの時に来てみたいんですが…、今はムリですね~
この蔵の開いたところを見てみたいものです。

ほらっ!  そんな蔵を利用したカフェもあるんですよ


お昼は飛騨牛!!っていう訳にはいかないんでラーメンで(笑)

高山では「豆天狗」が有名ですが私は「甚五郎らーめん」が一番好きです
なぜかカレーライスがある「甚五郎らーめん」!!
でも、今回は長男が牛丼ランチに惹かれて入ったお店…名前、思い出せない
~の国ラーメンだったような…。
一階がラーメン屋さんと精肉店で、二階が飛騨牛の焼き肉店でした~。



ラーメンと云うより、中華そばってイメージの高山ラーメン
細い縮れ麺なんで、のんびり喋ってるとすぐ伸びちゃいそうです(笑)
牛丼ではあるけど、飛騨牛に満足したそうなんで、よかったぁ~

和久峻三原作で有名な飛騨高山が舞台の「赤かぶ検事奮闘記」に出てくる赤かぶ漬け(笑)
ごはんものにあたり前に登場です



            今回もまた食べ歩きであっという間に時間が過ぎた飛騨路です。              
              さぁ、また素敵な景色を見ながら家路につくとしましょ~

             

                            「満足じゃ~