いやぁ~急に寒ぐなったどな みんな風邪ひいでねが?
わしは、95%位、風邪に歩みこらっちぇと(風邪じゃん、それ)
それはともかく、10月9日に行われました、
「チャレンジふくしま若い力による風評対策提案事業」
「相農生と『天のつぶ』大収穫祭!」の開催したど
今回、去る5月29日に実施した福島県オリジナル米「天のつぶ」の田植えイベント「相農生と田植えをしよう!」に引き続き、震災後6年ぶりとなる収穫祭を行いましたよ~。
ようやく今年度から水田実習を再開できた相馬農業高校生と一緒に、住民やボランティア、首都圏大学生が参加したど。
相双地区の復興を目的とした相農水田再興・豊作祈念稲刈りイベントを実施いたしました。
JAふくしま未来や地元農家の協力のもと、昼食ではバーベキュー交流会も開催いたしました。
いや~雨降りやんでほんとに、いがった
福島県では若い力(行動力や感性等)を生かし、農林水産物を主体に観光等様々な“ふくしまの魅力”をPRすることで、風評払拭や販路拡大につなげていく「チャレンジふくしま若い力による風評対策提案事業」を実施しています。皆さま、ご協力ありがとうございました。
主催 相馬農業高校・南相馬市ふるさと回帰支援センター・福島県農林水産部農産物流課
協力 JAふくしま未来そうま支部・NPO法人はらまち交流サポートセンター