季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「イロハカエデ(イロハモミジ) [いろは楓]」

2023-05-27 04:34:51 | 暮らし
一日一名言(255)

もっと真実に喰い入りたい、もっと深くなりたい、現在のようでは

どうしてもいけない

四年半を過ごした、愛蔵の故郷、信州をあとにした。前日に二十六歳になった

ばかりの相馬黒光は、大きな転機にいた。当時、身心とも疲労の極にあった

彼女を支えたのは、冒頭の一念だっただろう。

=================================

5月に咲いている花「イロハカエデ(イロハモミジ) [いろは楓]」

花の特徴 若葉の展開と合わせて、柄のある小さな花を下向きにつける。 花は雄花と両性花が交じるが、両性花の数は少ない。 萼片は暗い紫色を帯びており、5枚ある。 花弁は黄緑色で萼片よりも短く、やはり5枚ある。 雄しべは8本ある。

葉の特徴 葉は向かい合って生え(対生)、手のひら状に5つから7つに深く裂ける。 裂片には不規則なぎざぎざ(鋸歯)があり、先が長く伸びる。 この裂片を「いろはにほ」と数えたというのが名の由来である。

実の特徴 花の後につく実は翼果(翼のある実)である。

この花について 秋の紅葉が美しい。

その他 別名をイロハモミジ、タカオカエデともいう。 タカオカエデは京都の高雄に多いことからきている。 俳句では「紅葉」が秋の季語である。 属名の Acer は「裂ける」という意味のラテン語に由来する。 種小名の palmatum は「手のひら状の」という意味である。 

(花図鑑より)

        

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節の花「イモカタバミ(フ... | トップ | 季節の花「インパチェンス」 »
最新の画像もっと見る

暮らし」カテゴリの最新記事