つれづれの記

 身の回りのあれこれを、写真とともに、
気の向くままに書き連ねます。

らっきょう漬け

2006-06-22 | 
今日は出かける用事が無かったので、らっきょうを、漬ける事にした。いつもは、鳥取産を使うのだが、時期を逃して、千葉産1K、茨城産2Kを使う。下に添えた、らっきょう漬けには、欠かせないアイテムの100円ショップの洗濯板で、ゴロゴロこすって甘皮を取る。更に洗い上げて、塩150G、酢500cc、水2Lで、下漬けをする。10日~2週間で本漬けできるだろう。

・・・どっちが、どこ産か、わかりますか?・・・
   (混ざっていますが、良く見ると、形が違うのです。)     
  千葉産・・・丸っこくて、一個ずつになっている。
         (たまに、2個付いているのもある。)
  茨城産・・・細長くて、2~3個が、くっ付いている。
         (洗う時、ばらばらにしてしまったが。)

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マメですね。感心します (sakura)
2006-06-22 21:14:05
やっぱり超ウルトラスーパーレディですね。

先日、甘梅酢と杏ジャム、蕗を使って、きゃらぶきと田舎煮。今日はらっきょう漬け。すごい

何でもできちゃってしかも美味しい。

何時頃53ちに遊びに行ったらいいかしら。
返信する
いつでもどうぞ!! (53)
2006-06-22 21:21:03
何かしら、やらかしていますので、いらしてくだされば、即、お手伝いをお願いして、一緒にお仕事と言う事でしょうか。

真夜中も、ひまだよ~~ん
返信する
ラッキョウ漬けに洗濯板!! (pure)
2006-06-23 01:04:34
洗濯板でごろごろすると、皮が綺麗にむけますか?

それにしても、3Kをごろごろするのに、時間がかかりそうですね。

洗濯板とは、はじめて聞きました。

53さんは、ideaマンですね。

美味しい、ラッキョ漬けが出来そうですね。

楽しみですね。
返信する
生活の智恵です! (53)
2006-06-23 22:36:32
らっきょう同士をこすっても、取れないことは無いけれど、やっぱり、洗濯板には、かないません。

ひげ根や尻尾を切ってからすれば、もっと簡単に取れますが、下漬けする場合は、甘皮だけを取りたいので、洗濯板の登場となるわけです。荒い桶に入れて、ざぶざぶ洗いながら、こすると、たちまち綺麗になりますよ。3キロ洗い上げるのには、やはり1時間くらいかかります。
返信する
Unknown (メロンパン)
2006-06-28 22:19:04
夫がらっきょうが大好きなので、毎年たくさんつけます。

手抜き漬けで、きゅうりもみを作る要領で簡単にやります。息子には、すっぱいと不評です。
返信する
メロンパンさん、教えて! (m2491)
2006-06-29 23:33:50
手抜き漬け教えて下さい。

やっぱり、綺麗にしてから漬けるのでしょうから、手間は同じなのかしら?

 本漬けに入る前に、ひげ根を切って、尻尾を切って、一皮むくのですが、これが、なかなかに大変。

家中らっきょう臭くなるし、目はしばしば、ゆびは、ぴりぴりで、ゴーグルでもかけたくなります。

漬け上がったら、ブログでしてください。

URL教えて下さい。
返信する
m2491さんへ (メロンパン)
2006-07-02 17:36:03
 私は、洗う前にひげねを切ってから 大きめのざるに入れて 水の中でごろごごこすります。割と楽に皮がむけます。

 その後 かるく塩をふり、少ししんなりしたら、酢に好みの量の砂糖 たかの爪 昆布をいれ

そのなかにらっきょうを入れて終わり。

 らっきょうを食べ終わったあとの酢は、酢の物に使います。又は火をとおすとまた使えます。

 らっきょうは、花粉症にもいいそうで、おやつがわりに食べていたら、翌年花粉症にならなかったそうです。

    

返信する

コメントを投稿