IT・技術開発その他いろいろ活用ブログ

ITや製品開発、その他役に立つかどうかは別にして、各種紹介や個人的な考え方、その他話題をつづって行きたいと思っています。

500年後の皆様へ-78 品質問題は何故無くならないか

2018年07月23日 | 問題解決
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ


西暦2018年・日本暦平成30年7月23日月曜日

品質問題の報道が一度も報道されたことが無い年は記
憶がありません。自動車や家電のリコールを始めとし
て食品、建設、土木、鉄道等々、あらゆる業界で品質
問題は毎年発生しています。

対策しているはずなのに何故品質問題は無くならない
のでしょう? それは品質というモノ(形が無いサー
ビスのような物もモノとして扱います)の側面が持っ
ている特性が大きく関与しています。品質の特性につ
いては後で詳しく取りあげるとして、ここでは項目と
してだけ使います。

品質問題が生じても対策が講じられて、それを継続し
て行けば品質の問題など起きないと思われますが…。
まあ、それだけ品質はやっかいだとも言えるわけです
が、品質の根底に新規と変化があります。

製品作りで考えてみると、同じ作り方なのに…と言い
ますが、実は同じであることはまずありません。
人は変わり、組織が変わっているかもしれません。部
品が変わり材料が変わっているかもしれません。製作
用のマシンは同じでもその部品が変わり、担当者が変
わっていることも考えられます。何も変わっていない
としても年月は変わります。機械も人も組織も歳をと
ります。これは変わるのでも変化と言った方がイメー
ジが掴めます。

変わることは新しい事と同じ様に品質問題のリスクを
含みます。その中身については後のテーマで扱いたい
と思います。


ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミセバヤの若芽 | トップ | フッキソウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。