管理建築士日記

㈱木族の家の物造りが大好きな管理建築士です。 一緒に家づくりを楽しみましょう! 

新年あけましておめでとうございます。

2023-01-07 08:32:39 | あいさつ

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

まだまだコロナ禍で大変ですね。
気を付けての生活が続きます。
業務に支障が無いように、体調管理にはアスリートを見習って行っていきたいと思います。

コロナ禍、ウッドショック、ウクライナ侵略、物価高騰など、いろいろな問題を抱えている中で生きていかなくてはなりません。暗い中ではありますが、常に前向きに上を向いて、周りに迷惑をかけないように一生懸命頑張っていきます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 


新年、明けましておめでとうございます。

2022-01-05 10:54:51 | あいさつ

新年、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

おさまりつつあったコロナが徐々に増え始めていて、第6波が来るようです。

少しづつ前の日常に戻っていくかと思えば、なかなかそうにはならないみたいですね。

仕事や生活など、我々が変化していく必要がありますね。

マイナスなことを考えていても前に進めないので、いろいろなことをプラスに考えていくようにしましょう。

どうせやるなら楽しく。

いやなことでもなるべく楽しく思えることを見つけて、楽しく行っていきたいものです。

メジャーリーガーの大谷翔平さんの、野球を心から楽しんでいる姿には心を打たれました。

見習っていきます。

楽しい一年にしていきましょう。

 


隠れミッキー

2021-02-20 18:04:58 | 自然

先日、天気の良い寒い朝に撮った写真に隠れミッキーが。

私が探したわけではなく、フェイスブックでの友達が挙げているのを見て、もしかしたらと思い見てみると写っていました。

ミッキーなのかプーさんなのか。

このような楽しみかたもあるんだなと思いました。

ちなみに常念岳の下のほうです。


新年あけましておめでとうございます。

2021-01-08 20:15:01 | あいさつ

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

コロナ禍、大変な状況が続いています。例年とは一変していますね。

このところ毎年自然災害など、想定外のことが起きているので、この想定外が起きることが普通になってきているように思います。七転び八起き、上を向いて歩こう、ピンチはチャンス、などポジティブに考えていくようにしたいものです。やまない雨はない、よくなっていく努力は必要ですが、必ず世の中は治っていきます。

今は何が起きても対応できるように、早寝早起きして、体を作るようにしています。

 


グリーンカーテン

2020-06-17 20:03:37 | 日記

木族の家ワークショップの事務所の窓の外です。

2階に事務所があり、南に大きな窓。明るいのですが、夏は暑くなります。

少しでも暑さを和らげるように、社員でグリーンカーテンを育てています。

グリーンカーテンを始めて2年目。いろいろ試行錯誤しながらやっています。

去年よりは育ちがよいようです。

梅雨明けには一面にグリーンになっているかな。