るちゑ ⇔ lu-thi-er ⇔ luthier

luthier【n】バイオリン、ギターなど弦楽器製作者、または工房。  るちゑ【n】楽しいの器となるを作りたい。

3度目も正直で

2015-10-22 | BANDA luthier
あれはたしか、、2012年の秋の終わり
小田原箱根の若手木工家、寄木、からくり、木地挽き、ヒロシボリ、木象嵌など
10名ほどの作品展示、ワークショップと僕らBANDAluthierの初ワンマンライブ。

昨年の秋は、BANDAluthierメンバーで、からくり職人の角田の個展
ワークショップ、そして帰って来たBANDAluthierのライブを開催させていただきました。

BANDAluthierだけでなく
小田原箱根の産地の若手木工たちを
時に激しく時に厳しく、そして温かく
応援してくださる等々力のお店が巣巣。

そしてなかなか僕らが巣立たないので、、
この秋は11月3日~小田原の女性木工家、鈴木友子、小林純生、ふたりの展示会

で、メインイベント?が11月7日(土)
BANDAluthier 3度目のライブがございます。

3年前、今思い出しても恐ろしいでのすが…
一曲一曲、その曲のあいだの繋ぎまで
すべてが初体験、でも、とにかく楽しかった。

3度目のライブの今回も、今のBANDAluthier剥き出しで
緊張したら顔にだし、余裕があったら口笛吹いて、楽しかったらガハハと声あげて
僕たちの特別な時間が、お客さんの特別な時間になったら嬉しいなぁとか
そこまでの余裕はないのですが、、、

どうぞ、よやくしお願いいたします。
こちらから






今、どんな気分?

2015-10-08 | メモ
最高です(><)/

とても心地よい時間すごしております。
8月、9月、10月と都内3か所の展示会も無事終えることが出来ました。
今は箱根の工房で、せっせと仕事しており、工房で木屑にまみれていると
なんだか落ち着く自分がいるので…いつのまに木工家になった?と笑えます。

1週間、展示会で工房を離れてた直後の仕事は少しドキドキしますが、、
とてもワクワクしながらするのです。

自分の仕事、たくさんの方に見ていただく機会
お話する機会、どんな様子に映るのか、どんな様子で見てられるのか
かけていただく言葉、表情があって、、なかなか過ぎない時間もいっぱいあるので、、
なので、いろんなことを展示会中に思います。

思いを巡らせた結果、いつも直後の仕事はワクワクするのです。
ありがとうございます。

この秋、まだまだイベントが続きます。
いろんな仲間、いろんな場所で続きますので
ぜひぜひ遊びいらしてください。














たまちゃん、多摩川に

2015-10-03 | メモ
大学時代を過ごした、二子玉川に
仕事で来ております、玉川高島屋。

当時は、まったく予期してなかったけれど
とても懐かしくて…いろんな想い出が甦る。
しみじみ(>_<)

感慨に浸るもほどほどに…火曜日17時まで
頑張ります。乗り継ぎ多く、通うに大変。

無事に終え、次はいよいよ
全員木工家バンド BANDA luthier ライブ@巣巣
11月7日(土) 19時~ チャージ1,000円 お茶付き

3度目の巣巣ライブ
素敵な空間で素敵な想い出

さぁ踊りましょう ダサいステップで
ちょっとダサいくらいが きっと
きっと カッコイイ~ ♪