
八木山動物公園での表示は「ホンドザル」となっていますけど、ニホンザルとホンドザルは違うのかと言うと、違いません。種としてはニホンザル、亜種としてはホンドザルということになります。




プレーリーくんはよくガラス壁のところまで出てきてくれるのだけど、あまりガラス面に近いと、反射を避けるのがたいへんだったりします。でも、そんなことを言ったらバチがあたるかもしれません。カメラを向けてもじっとしていてくれて、本当に優等生ですね。

金網があるので、ちょっと邪魔かな。

柵があるので、ちょっと邪魔かな。

ヤギさんも、柵が邪魔かな。

ロバさんは、後ろの方、柵から離れたところにいることが多いので、わりと撮りやすいです。

クマさん、イノシシさん、タヌキさんのところは、ガラス面の反射が最悪です。よほど気合いを入れて撮らないと、こんな写真しか撮れません。


イノシシさんちのガラス壁のところからはまったく見えなかったのだけど、タヌキさんちのところからは見えました。ここの壁はそんなに高くないので、ちょっと背伸びをすると、壁の上から写真を撮ることができます。


タヌキさんは、タヌキさんちからも見えたのだけど、イノシシさんちの壁の上から撮りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます