Luntaの小さい旅、大きい旅

ちょっとそこからヒマラヤの奥地まで

プーリアの旅 16 モノ―ポリ

2018-12-05 19:12:02 | ヨーロッパ
10月20日

プーリア滞在も実質最終日。
 キッチンの食材を片付けるが、ビーツにいろいろなフルーツが入ったジュース、日本でも売ってほしいぐらいおいしい。

今日も遠足で、今度は国鉄駅へ。
 
さすがに大きな駅から
 
ローカル線に乗って40分。
 
やって来たのはバーリの南40キロ、アドリア海に面したモノ―ポリと言う町。

ここは紀元前から人が住み、ローマ時代から発展した町だそうだが、ロンプラにも載っていないので情報がない。
 駅前のやる気のない案内所で地図をもらい、あとは街角にある案内板を頼りに街歩きを始める。

 駅から10分ほど歩くと大きな広場というか公園があり、この先が海に面した旧市街。
  
市役所とか、なかなか立派な建物が並ぶ。

案内板に従ってやって来たのはSanta Maria degli Amalfitaniという小さな教会。
 
12世紀に建てられたという教会の内部はシンプルで特に見るべきものもないようだが、眺めていると堂守らしい女性が「地下を見たいんでしょ?」と階段の柵を開けてくれた。

 
この地下礼拝所は11世紀に作られた古いものだそうで、初めは気が付かなかったのだが
 よく見ると低い天井一面にフレスコ画がある。
  
17世紀に描かれたという絵は褪色して良くわからないものが多いが、見ているうちに顔や手が見えてきて、まるでだまし絵のようで面白い。

 
教会を出て少し行くと城壁があり、その下をくぐるとその先には港。

 
漁船がいくつも停泊していて、早朝なら魚がたくさん見られるのだろうが、11時過ぎでは残念ながらもう閑散としていた。

この港の周りの壁には古い写真のパネルが並べられていて
  
 
これがなかなか面白い。ちょうど開催中の写真展イベントの一環のようだが
 「モノポリー」を抱えた男の子、しゃれが効いている。

岬の突端にはカルロス5世が建てたと言う城というか要塞があって
 
そこから海岸沿いに城壁が続いている。

  
城壁の内側の狭い道をかわいい三輪車が通り、

さらに行くと小さなビーチがあった。
 この日も快晴で、また海に入っている人たちがいる。

 ここから町の方を見ると高い鐘楼が見える。
そこでそちらを目指して城壁をくぐると
 いきなり大きな教会の正面に出てちょっとびっくり。
これが18世紀に建てられたこの町の大聖堂。
 
内部はバロック様式で華やかだ。

さて、そろそろお腹も空いてきた。
そもそもこの町に来たのはおいしいシーフードにありつけるだろうと期待してのこと。
「レストランはたくさんある」という案内所のお姉さんにどこがいいかと無理やり聞いたレストランに来てみた。
  
細い路地に面した店だが、イタリアでは珍しいお手拭がタコでさすがシーフード・レストラン。

いろいろ食べてみたいのでアンティパスト・ミストを頼んでみると
 
まずはサラダやマリネがいろいろ出てきたが、食材に新鮮さが感じられなくて、これははずしたか。
 
エビも普通だったが、白身魚の揚げ物で少し持ち直して
 ムール貝はプリプリとおいしい。
 そしてメインにはシーフード・フリットを頼んだが、これもハタハタのような魚やエビがおいしい。
が、それ以上においしかったのは実は野菜で、細切りニンジンのフリットうまし。

期待したほどではなかったが、後半は良かったのでまあ良しとしよう。

バーリへの帰路は25分で着いてしまった。


 ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プーリアの旅 15 アルタ... | トップ | プーリアの旅 17 バーリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事