散歩透鏡

レンズと散歩しながら、沼は遠くから眺めるくらいで

なんてん

2013-12-09 | SuperTakumar50mmF1.4
南天・・・でしょうか。
背景が少し騒がしいですね。

ゆうのす・ろーどすたー

2013-12-08 | SuperTakumar50mmF1.4
これは確か ユーノスの頃のエンブレム・・・じゃなかったでしょうか。
車は好きですが 車自体はそれほど興味は無いけれど 被写体として最近 興味が出てきました。







こうよう

2013-12-07 | SuperTakumar50mmF1.4
もう少し紅葉・・・自分では気に入ってるんですが、柔らかすぎでしょうか。






こうよう

2013-12-06 | SuperTakumar50mmF1.4
もうしばらく紅葉が続きます。
ちなみにこのブログの写真は 撮って出しで トリミングやレタッチも皆無です。





もみじ

2013-12-05 | SuperTakumar50mmF1.4
紅葉はそろそろ出し終わらないと・・・という事で少し増やしました。
これだけ見ても 色々な表現ができるのがわかります。





ごこくじんじゃ

2013-12-04 | SuperTakumar50mmF1.4
無限遠がずれてますが・・・そのずれ方が思わず「ソフトフォーカスかっ!?」という微妙な具合なのでそのままにしておこうと思います。(笑)

ぽすと

2013-12-03 | SuperTakumar50mmF1.4
かなり頑張ってますね ぽすと。

もーびる

2013-12-02 | SuperTakumar50mmF1.4
タイトルはなんとなく 平仮名の方が似合う感じがしました。(笑)
ついでに過去記事もまだ少ないので 平仮名に・・・。

すすき

2013-12-01 | SuperTakumar50mmF1.4
すすきって難しく感じてましたが、こうやって全体を柔らかくすればいいのかとレンズに教わった一枚。


えむじー

2013-11-30 | SuperTakumar50mmF1.4
こういうのは なんとなく出会いな気がします。
このレンズで撮られるのを待っていたような・・・とまで言うと妄想過ぎでしょうか。(笑)

こうよう

2013-11-29 | SuperTakumar50mmF1.4
いまはやはり紅葉ですね。
それでもレンズが違うといつもと違った感じ・・・が、します。

はなや

2013-11-28 | SuperTakumar50mmF1.4
品川駅の花屋。
発色もいいです。

ろっかー

2013-11-27 | SuperTakumar50mmF1.4
品川駅のロッカー。

はじめに

2013-11-26 | SuperTakumar50mmF1.4
ブログ始めます。
普段は「これを撮ろう」と被写体主体ですが、ここは「このレンズで撮ろう」というレンズ主体でのんびりと撮ります。
しばらくは銘玉としても アトムレンズとしても有名な Super-Takumar 50mm F1.4が続きます。