
【今年初めての釣り】
今年は仕事の関係でゴルフを休日の中心に据えたことと、年初から天候がすぐれなかったこともあって、初釣りの機を逸してましたがようやくゴールデンウィークの中日の日曜日に実現することが出来ました。
場所は津屋崎の近くに位置する白石浜。この白石浜、全国でも数少ない「鳴き砂」がある海水浴場で、ウミガメの産卵地でもあり、水質は県内でもトップクラスなのですが、最近は海岸に多数のゴミが打ち寄せられていて哀しくなります。
まあ、そんなことはさておき、香椎の自宅を5時に出て、朝食用のパンや牛乳とキスの餌の岩デコを買って、その白石浜に急ぎました。
6時過ぎに到着したころにはすでに狭い道路わきに3台の車が駐車していました。そのうち1台に乗っていた釣り人はボートで沖合いに。他の釣り人はどうやら浜辺で釣りをしているようです。
【釣果は少なくても・・・】
例年、この白石浜でキス釣りをするのは6月に入ってから。5月は今までの経験からイカ以外はあまり釣れないので釣行にも出かけないことが多かったのです。しかし、年が明けてから4ヶ月も行っていないのでついに我慢できなくなってキス釣りを1ヶ月早めたというわけです。
案の定というか、まだキスシーズンはこの白石浜では1ヶ月早く当たりはあまりなし。ときどき、三本の針のうちの1本に5センチから10センチのピンギスがかかっただけでした。
釣果は6時~8時半の2時間半で6尾。芳しくありませんでした。
でも、春の海での初釣りは空気も清々しく、気温もそれほど高くなくて最高の釣行でした。大満足。
さあ、少ないながらもきっと美味しいピンギスで今晩はビールで乾杯だあ。
≪釣り師のお役立ちデータ≫
・汐・・・大潮
・風・・・弱い。
・波・・・1.0メートル。天気予報どおり、ほとんどベタ凪状態でした。
・餌・・・餌・・・500円分の岩デコ。あまり釣れなくて余るだろうと予想していましたが、その通り3分の1くらい余ってしまいました。
・場所・・津屋崎近郊の白石浜
・釣りの状況・・・ひとりで車で釣行。すでに3台の車が海岸近くに停めてありました。その後も数台来ました。投げ釣りをしているのは犬と子供二人を連れた家族と、ピシッと決めた中年の釣り人に、上半身裸になってほとんど釣る気のないような親爺ひとり。だれも釣れていないようでした。
今年は仕事の関係でゴルフを休日の中心に据えたことと、年初から天候がすぐれなかったこともあって、初釣りの機を逸してましたがようやくゴールデンウィークの中日の日曜日に実現することが出来ました。
場所は津屋崎の近くに位置する白石浜。この白石浜、全国でも数少ない「鳴き砂」がある海水浴場で、ウミガメの産卵地でもあり、水質は県内でもトップクラスなのですが、最近は海岸に多数のゴミが打ち寄せられていて哀しくなります。
まあ、そんなことはさておき、香椎の自宅を5時に出て、朝食用のパンや牛乳とキスの餌の岩デコを買って、その白石浜に急ぎました。
6時過ぎに到着したころにはすでに狭い道路わきに3台の車が駐車していました。そのうち1台に乗っていた釣り人はボートで沖合いに。他の釣り人はどうやら浜辺で釣りをしているようです。
【釣果は少なくても・・・】
例年、この白石浜でキス釣りをするのは6月に入ってから。5月は今までの経験からイカ以外はあまり釣れないので釣行にも出かけないことが多かったのです。しかし、年が明けてから4ヶ月も行っていないのでついに我慢できなくなってキス釣りを1ヶ月早めたというわけです。
案の定というか、まだキスシーズンはこの白石浜では1ヶ月早く当たりはあまりなし。ときどき、三本の針のうちの1本に5センチから10センチのピンギスがかかっただけでした。
釣果は6時~8時半の2時間半で6尾。芳しくありませんでした。
でも、春の海での初釣りは空気も清々しく、気温もそれほど高くなくて最高の釣行でした。大満足。
さあ、少ないながらもきっと美味しいピンギスで今晩はビールで乾杯だあ。
≪釣り師のお役立ちデータ≫
・汐・・・大潮
・風・・・弱い。
・波・・・1.0メートル。天気予報どおり、ほとんどベタ凪状態でした。
・餌・・・餌・・・500円分の岩デコ。あまり釣れなくて余るだろうと予想していましたが、その通り3分の1くらい余ってしまいました。
・場所・・津屋崎近郊の白石浜
・釣りの状況・・・ひとりで車で釣行。すでに3台の車が海岸近くに停めてありました。その後も数台来ました。投げ釣りをしているのは犬と子供二人を連れた家族と、ピシッと決めた中年の釣り人に、上半身裸になってほとんど釣る気のないような親爺ひとり。だれも釣れていないようでした。