昨日は、ブログのランキングを上げるために、自動アクセスソフトについて、検討しました。
みんながこれを使ったら、きっと大変なことになるはずですが、自動アクセスソフトを用いる前に、現在のブログランキング上位者は、自動アクセスソフトを使っているのかどうか? というのが気になりませんか?
とりあえず、今日の上位ランキング者を見てみます。
1位:くるねこ大和:猫、まんが。
2位:伊勢ー白山 道:集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します
3位:高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟:世界平和に導く為の語録
4位:厳選!韓国情報 (コリアンニュース速報):韓国のトンデモニュースをまとめたり翻訳したりするブログ
5位:でぶアメショと愛の無い生活。:遊びに来ていただき、感謝でございます。 でっかいネコと、酒とメシと田舎暮らしを綴っ...
6位:さくさく:中居正広ナシでは1日が始まらない、終わらない。元気をくれるのは中居&SMAP。
7位:NEW SEED 2013:善悪の分別がなく、国境がなく、意識の境界がない世界、 新しい畑に新しい種を植える
8位:木下黄太のブログ:「放射能防御プロジェクト」、福島第一原発事故について考え続け、放射能防御を進めます
9位:株式日記と経済展望:株式をはじめ政治経済外交文化歴史などの論評です。
10位:鹿島アントラーズ原理主義:愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。
上位ランキング者が、ランキングを上げるために、極端に、自動アクセスソフトを使うと、分かることがあります。それは、自然界の法則から外れるということです。
自然界では、ランキングの現象は、概ね、「べき乗」則に従っています。この法則があるため、グラフを作成すれば、1位のアクセス数(訪問者数)が最も高く、2位以降は、急速に減少して、滑らかな曲線を描いているはず。
それで、ランキングとアクセス数の関係のグラフを作ってみると、、、
滑らかな減少グラフになります(>__<)。
ソフトは、少なくとも、目立つ程度には、使っていないということなんでしょうね。。。
さあ、どうする?