月のmailbox

詩或いは雑記等/小林貞秋発信。

失くしたもの、リターンズ

2007-12-08 22:36:52 | Weblog


毎年寒さが始まる季節になると、手袋を買う。そうして決まったように、使い始めてそれほど経たないうちに、どちらか一方を失くしてしまう。失くするのは、こちらだけのことではないようだ。路上によく落ちている。そうした手袋。
非常に慎重になっている。昨年、またその前の年。絶対に失くさないようにと注意をしていた記憶がある。そうして失くしているわけだから、今年、それを思いつつもどこか自信が持てなかったのも仕方がなかったんだろうな。今までが、今までなのだから。だがしかし、失くさないようにと心がけていながら、手元から消えてしまうのは、結局は不注意ということになるとしても、なぜなんだろうと問いかけてみたくなるようではあるね。
それで、今年も一昨日、家に戻った時に気づいたことに、左手の手袋がない。自転車で帰ってきたのである。前のカゴにバッグや買ったものの袋、手袋は使わずにそこに入れておいたはず。カゴの中のものを家の中に持って入る時に、気づいていない。失くしているとは思っていないわけである。そうして、ないことに気づいた。仕方ないな、と思う。でも、気になる。簡単にあきらめることもないかな。思って、引き返してみることにした。だいたいあの辺り、と思えるところに。店に入った、ずっと先のスーパー。そのあたりが可能性のある場所。それよりもっと先の経路については、距離がひろがりすぎるし、考えられない。ともかく引き返してみた。だが、結局は無駄足だった。
残ったのは右の手袋。右利きだから、都合が良い。左手は必要に応じてポケットに入れればいい。当分はそれで良いだろうと思っていた。また買うのは、シャクという思い。どうせ、また失くするんだから、と。
昨日の朝のことである。歩いて出かけていた。失くした手袋のことなどは全く頭になかったが、方向としては前日も通った場所。広い道路沿いの歩道。家からは15分ほど来ている。前日、探しに戻った場所あたりからは遙かに離れている。
道脇に低く立った、枯れ木の細い幹のようなものの上に、黒っぽいものが見えるのである。寄って手にとってみると、前日失くした自分の手袋。そこでカゴから落ちたというわけ。考えられない位置。全く意識になかったということだね。お手あげ、のこと。どなたか、拾ってそこ置いてくれた方に感謝をしないといけないということでありました。
失くしたはずのものが、また自分の手にあるということ。それは不思議な感覚のともなうもの。無いはずのものが、またある。運命の不思議のようなもの。たとえば、途切れたはずの相手との交わりのことなども、そう。本当は、もう無かったはずのものだったりする、だが相手とそこにまたいる。不思議な思いのする心持になることでは、同じでしょう。などということも感じさせられ、思わされた今回。

クロフネの子「ユキチャン」、ですか

2007-12-08 14:53:33 | Weblog


午前の時間、買い物などに出ていて、ラジオの実況中継を聴きだした。丁度中山の2R、2歳未勝利がスタートしたところ。じきに、「ユキチャン」という名前が出てきた。白毛だという。へええ、と思った。真白の馬が走っている。眼の前に浮かぶようだ。先行している。頑張ってくれたら面白いな、と思いつつ聴いていると案の定と言ったらいいのか、落ちだしたという。全く無知識だからどの程度の力なのか分からない。ただ白毛の馬のイメージからだと、最後まで粘り切れる感じがしないような。よって落ちていくのが予想しやすいパターンのように思えて、やっぱりなと思いつつ。ところが、最後のところにきてその名前がまたでてきたのである。落ちていったままにはならずに、盛り返したというわけ。おどろき。2、3着までに来たのかと思っていたらゴールラインでは、一着。白毛馬で勝ったのは、二頭目であるのだとか。クロフネの子、ということを知った。だったらダートだし、勝ってもおかしくはないんだろうなと思ったけれども、それにしても印象的だっただろうな。真白な馬が真っ先にゴールラインを抜ける姿。
後で新聞で見て牝馬のユキチャン。母親の名が、シラユキヒメであることを知った。なるほど。名前からして白毛馬。芦毛の父親より、そちらの遺伝の方が強かったのだろうけれども、でもパワーは父親からのものを充分に受け継いでいて欲しいもの。いやいや、受け継いでいるからこそ勝ったわけですからね。
これから500万に行っての活躍、たのしみですよ。

明日は、朝日杯ですがーーーー。