お久しぶりです
すっかりご無沙汰しています
メインブログはこちらのはずが、
すっかりお料理ブログの方がメインのようになってしまいました
ワンコも3歳過ぎると、毎日ネタもなくて。。。
ウィッシュも子供達も、おかげさまで元気と言いたいところですが。。。
実は、ウィッシュはただいま、食事療法中です
冬の終わりぐらいから、前足の両脇をやたらと掻くことが増え、
右耳がただれ、耳垢は臭いし。。。
でも、いつも行っている病院に行くと、『しばらく様子を見ましょう』と言われ、
それを信じて過ごしてきたんですが、日に日に酷くなるので、
親友のruriちゃんのおうちのニャンコちゃんがお世話になっている
病院に変えてみたら、
『とりあえず、何が原因かを調べるために、食事を変えてみましょう』と言うことで、
ただ今、ウィッシュは処方食のみ
食欲旺盛なウィッシュには、おやつもないのはかなりきつそうです
1回分の食事を10gずつ減らして、その分をおやつにしています
大将クンは、6年間続けていた剣道を、あっさり辞めてしまい、
念願のサッカー部に入部して、生き生きとしています
あんなに学校が嫌いだったのに、部活が変わっただけで
『学校が楽しい』
と言ってくれて
その言葉が聞けただけで、
かあちゃん嬉しくて涙出てくらぁい
オンプちゃんは2年生になって、
『1年生、かわいいよ~』
と、すっかりお姉さん気取りです
2年生になって、学童も辞めて、
毎日学校から帰って来ると、宿題を急いでやって、
ピュ~っと遊びに行っちゃいます
私のお料理ブログ
の方を読んでいただいている方はご存知でしょうが、
役員の仕事やら、小学校の統廃合の審議委員の仕事やらで、毎日忙しく、
食事の支度や、趣味のパン・お菓子作りをして、それをブログにUPすることで精一杯で、
こちらのブログの管理が出来なくなっています
なので、しばらくはこちらのブログを休業させていただきます
よろしければ、別ブログ
の方に、コメントいただけたら嬉しいです
では、しばらくの間、See You Agein
皆さん、お久しぶりです
今年も、残すところあとわずかですね
久しぶりのブログなのに、嫌な話題なんですが。。。
昨日、mixyのコミュのパグちゃんたちと初めてのオフ会がありました
みんなで和気藹々としていたら、ウィッシュがシェルティに噛まれてしまいました
傷はかなり深くて、あと5mm深かったら、貫通していました
そして、あと1cm長かったら、耳が千切れていました
その子がウィッシュを追いかけ始めたので、ウィッシュを呼び戻し、
私のところへ戻るときの出来事でした
私の見ていた角度からでは、その子の後姿しか見えなかったのですが、
その子がウィッシュに向かってほえたように見えました
ウィッシュに近寄ると、ほっぺが所々赤いので、良く見てみると血が。。。
どこを怪我したのか確かめると、耳の内側でした
飼い主さんを探しましたが、見当たりません
しばらくすると、飼い主さんが『○○、おいで』と、その子を呼びにきました
自分の子にリードをつけて、『帰ろう~』と言うその人に、
『すいません』と私が声をかけると、まだ何も言っていないのに、
『え噛みました
』という言葉が返ってきました
飼い主さんは、シェルティを3匹連れていたんですが、
ウィッシュを噛んだ子をランの中に置いたまま、ランの外に出ていたようでした
『今までそんなことがなかったので、つい放っておいちゃいました』と言っていました
私は、前回の教訓もあったので、取り乱すことなく連絡先を聞いて、
パグ友さんのかかりつけの病院が近くにあるということで、
わざわざ案内していただきました(カイ君2号さん、ありがとう
)
とても丁寧に診察してくださる先生で、
触診をし、体温を測って、異常がないことを確かめると、
傷口に感染予防の薬を入れてくれました
先生は、傷口をじ~っと見て『ホッチキス。。。』と言ったのですが、
『やっぱり、痛いところだから可哀想だ』ということで、傷口用の瞬間接着剤で、
開いた傷をくっつけることになりました
ウィッシュが引っ掻いてしまうと困るので、またしてもエリザベスカラーです
『これ。。。キライ。。。』
以前に使ったカラーは、なんせパピーの頃の物なので、サイズも小さいため、
病院でレンタルすることにしました
ウィッシュは首が太いので、は多分大型犬用のカラー
頭がすっぽり隠れてしまい、生首みたいで怖いです
寝るときに引っ掻いてしまうと困るので、ハウスでもカラーは外せません
『はぁ~超ブルーでしゅ
』
しばらく、不自由な日々が続きそうなウィッシュです
久々に行ったランで、しかも1年の最後に痛い思いをさせてしまって、
ウィッシュを守ってあげられなかった自分が情けないです
その子がウィッシュを追いかけ始めたときに、急いで駆け寄っていれば。。。
ウィッシュ、ゴメンネ。。。
病院の帰り道、病院まで案内してくださったカイ君2号さんの奥様に連絡を入れ、
シェルティの飼い主さんにも電話をしました
自分の感情はかなりセーブして、
*普段噛んだりしない子でも、絶対ということはないはずなので、
飼い主さんが目を放してはいけないと思う。
*3匹をしっかり見ていられないなら、いっぺんに連れて来るべきではないと
思う。
ということだけを伝えました
皆さんも、ランでは十分お気をつけください
最後になりましたが。。。
今年1年、ありがとうございました
開店休業中の☆I LOVE WISH☆ですが、
来年もよろしくお願いします
オンプちゃん、七五三でした~
ひめちゃんママさんにお借りした着物を着て、
スタジオで写真を撮って、
高幡不動尊へ、お参りに行ってきました
すれ違うおば様たちから、
『ステキな着物ね』と言われました
最近の化繊の着物ではなく、
昔ながらのちゃんとしたお着物なんです
ひめちゃんママさん、ありがとうございました
オンプちゃんは、和服が良く似合います
かなり大人っぽいわ~
他にもたくさん七五三の子が来ていましたが、
オンプちゃんは、ちょっとお姉さんに見えました
本当はスタジオで一緒に写真に写らせようと思って、
制服を着せて行った大将クンは、断固拒否
プロが撮った写真を年賀状にしようと思っていたのにな。。。
仕方がないので、私が撮った写真を使うことになるでしょう
何か、私、疲れてますよね。。。
ホントに疲れています
写真、嫌いなんですよね~
オンプちゃん、七五三おめでとう
ずいぶんお姉さんになったね
優しくてステキな女の子になってください
10/31は、大将クン13歳のお誕生日でした
早いものです
毎年恒例の、お友達とのパーティーです
無二の親友・ゆうとクンとの2ショット
性格が良く似ているこの2人は、とっても仲良し
大将クンにとって、ゆうとはかけがえのない存在です
親同士も親友っていうのが、ホントにステキな気がしませんか
きっと、一緒の友になることでしょう
そして、大将クンと同じ年のれいなちゃん&我が家のオンプちゃん
みんな、ちっちゃい頃からのお付き合いです
毎年・毎回、パーティーを開くたび、
『いくつまで、パーティーできるのかなぁ~』
と、親たちはしみじみ語り合います
オンプちゃんはともかく、大将クン・れいなちゃん・ゆうとクンは、
だんだん、親離れをしていくわけで。。。
集まることも、減っていくのかなぁ~
今回のお料理の様子は、
別ブログWISHさんちの晩ご飯をご覧ください
ブログランキング参加中
大将クンに、おめでとうクリックお願いします
今日は、ウィッシュの3歳のお誕生日です
3年前の12月に、ウィッシュは我が家にやってきました
それから、いつも一緒に、たくさんの思い出を作ってきたよね
とっても甘えん坊で、いつもママの足元にまとわり着いて、
ママに蹴っ飛ばされてしまいます
最近お留守番が多くて、ちょっと淋しくて、
トイレじゃないところにオチッコしてみたりしていますが、
ママは、いつもウィッシュを思っているよ
これからも、元気でカワイイウィッシュでいてね
今日は、大将くんが部活なので、
お外でお祝いは出来ませんでしたが、
ケーキだけ、用意してみました
本当は作ってあげたかったんですが、
デコレーション技術がないので。。。
来年ね
では、ケーキをむさぼるウィッシュですクリックしてね
『ウィッシュ、感想は』
『おいちかったでしゅママ、ありがとう
』
ブログランキング参加中
『さ~んっ(ナベアツ風に)』歳になったウィッシュに、ぽちっ
10/23は、ウィッシュ3歳のお誕生日
早いものです
うちに来たときは。。。
こんなに小さかったのにねぇ~
やんちゃで、我が家のふすまをビリビリ破いて。。。
こんなにしちゃってさぁ~
そんなウィッシュも、もう3歳になるんだなぁ~
これからも、健康で元気なウィッシュでいてほしいです
ってことで、ウィッシュへのプレゼントがあります
本当は、新しいベッドを買ってあげようと思っていたんですが、
なかなか思うようなのが見つからなかったので、
またまたお洋服です
今回は、スカルで責めてみました~
そして、またまたファッションショーですよ~
『またお洋服なの~ボクはおやつの方が嬉しいけどな。。。』
『そんなこと言わないでさぁ~結構似合ってるよ~
』
『何か、これチクチクするよ~』
『セーター、初めてだもんね~でも、いいじゃ~ん
』
ホントに、これって飼い主の自己満足ですよね~
実はこのセーター、ある子とお揃いなんですよ~
まぁ、そのうち届くので、心当たりのある方はお楽しみにね
ブログランキング参加中
実はあんまりお洋服は好きじゃないウィッシュにぽちっ
昨日、ブログ友達のしのぶさんから、
ウィッシュへ、一足早いお誕生日プレゼントが届きました
そういえば、10/23はウィッシュの誕生日
もう1ヵ月後だね~
3歳になるんだなぁ~
頂いたのは。。。
こんなステキなお洋服
しかも、2枚もよ~
さてさて、早速恒例のファッションショーですよ
まずは、りんごさんのアップリケがカワイイ、ブルーのお洋服からね
『ボク、こんな可愛らしいお洋服、初めて着たでしゅよ』
『そうだねぇ~フード付きっていうのも、またいいねぇ~
』
さぁ次は、ムラサキのボーダーよ
『ママボク、この色のお洋服、着たことないけど、どうでしゅか
』
『す~っごく似合ってるよ~何か、イケメンみたい~
』
私が今まで買ったことがない色のお洋服
とっても可愛らしくて、嬉しいです~
しのぶさ~んありがとうございます
ウィッシュのお誕生日を覚えていてくれて、とってもありがたいです
さぁ、ウィッシュからもお礼を言おうねぇ~
『しのぶさん』
『カワイイお洋服、ありがとうでした』
ブログランキング参加中
もうすぐお誕生日のウィッシュのぽちっ
9/21に、多摩市の秋季大会がありました
秋の大会は、個人戦
大将クンも、オンプちゃんも気合は十分
私は、第3コートの時計係をしなければならなかったので、
オンプちゃんの試合を観ることが出来なかったんですが。。。
1.2年生の部で、見事、オンプちゃん『準優勝』しました~
本人は満足げな表情でしたが、母と兄はビックリ
まさか、大将クンより先に、オンプちゃんが賞状をもらうことになるとは。。。
実は、このところあまりやる気がなく、
『辞めたいなぁ~』なんて言い出したりしていたので。。。
残念ながら、試合のビデオはまったくありませんが、
表彰が終わった後の、オンプちゃんの表情をご覧ください
どうですか~頑張りましたよ~
決勝戦は、前の試合が終わってすぐに始まったため、
完全なスタミナ切れだったと、周りの方から言われました
そして、日ごろ教えてくださっている先生方も、
『オンプちゃんには感動した』『健気さにジーンときた
』と、
たくさん褒めて、喜んでくださいました
大将クンは、2回戦で負けてしまいましたが、
構えもきれいになっていたし、大将クンらしい試合運びが出来ていたので、
親としては、大いに褒めてあげたいと思いました
そして今回、会の先生も4段以上の部で準優勝
2人で、お揃いのメダルをもらいました
もちろん、この日は打ち上げで大盛り上がりしましたよ
ブログランキング参加中
頑張った子供たちに、ごほうびクリックお願いします
長かった夏休みも、残すところあと1週間を切りました
早く終わってくれ。。。
ママは、疲れたよ~
ブログの更新も、気付けば2週間ぶりです
『いいかげんにしろよ~』って感じですね~
連日の雨で、お散歩に行かれないウィッシュ
楽しみと言えば、なんといっても『食べること』ですよね~
最近パン作りにはまっているママが、
オンプちゃんがおいしそうに食べています
『欲しいな。。。ニンジンのパン』
『ねこのおいしそうなの。。。
』
『オンプちゃんくれる
』
当然、もらえるはずはありません
『しょうがないから、チュッチュでガマンします』
その後、部活から帰ってきた大将クンが、
スイカアイスを食べていました
『大将クン、それな~に』
『ママボク、これ食べれるよね
』
『い~え食べれません
』
そして、何にももらえなかったウィッシュは。。。
『じゃあ、寝るっ』
結局、ふて寝をするのでした
今日のWISH家のご飯は何かな
WISHさんちの晩ご飯へLet’s Go
ブログランキング参加中
何にももらえなかったウィッシュににぽちっ
久々に、ワンコ仲間とのオフ会
ウィッシュ、初めての川です。。。
水嫌いなウィッシュどうなることでしょう
『そこ、入るの。。。』
超へっぴり腰です
ここからは、動画をお楽しみください
まず、水辺に連れて行ってみました
その後、すぱるた教育に合いました
だけどやっぱり、水嫌いは治らなかった様子
『もう、絶対行きませんよ』
と、断固拒否です
うちに帰って来てからも。。。
『今日は散々でした。。。』
とってもいじけています
でも、ママは諦めないのです
今日のWISH家のご飯は何かな
WISHさんちの晩ご飯へLet’s Go
ブログランキング参加中
初泳ぎで頑張ったウィッシュににぽちっ