goo blog サービス終了のお知らせ 

こころイロ

Sakko☆の子育てや自分の心と向き合う時間を大切にしたい!

そんな、こころのイロイロを綴っています。

ブログ、お引越しします。

2007年06月16日 | ニッキ

 新しいブログ「Ⅰ’m here」http://lovesakkos.exblog.jp/ にも遊びにきていただけたら嬉しいです♪

                     sakko☆


気が付けば・・・・。

2007年06月11日 | ニッキ

 最後の日記から3ヶ月も経ってしまっていました。
ここへ来てくださっていた方にちょっぴり心配かけてしまったでしょうか?ごめんなさい。
これからはもう少し真面目に(?)更新します。

アタシもりょりょも元気です☆
 何度か日記を書こうと思ったりもしましたが、なんだかどうしても上手く書けなくて・・・。
すっごい楽し~い!!!って事や、あったまきた~~~~~!!!って事など全部含めて、張り切って夢中で過ごしていましたら、なんと3ヶ月経っていました(笑)すみません。

 一番アタシを興奮させた事は。
フラですフラ☆ そう。フラダンス。習い始めちゃいました。1月から フフっ
これが楽しいのなんのって!来ましたね。久々に楽しんじゃってます。ハイ。
アタシって踊るのこんなに大好きだったんだ~って思いました。
 子供が産まれると子育ての最中って、自分も子供に戻れる瞬間って結構多いんです。
子供と大きな声で歌ったりとか自然と体がダンシングしちゃったりなど・・・・。
これは本当に楽しいのですよ。忘れかけてた魂の叫び~~~~!(笑)なんちゃって。
 あっ!アタシのことばかり書きましたが、もちろんりょりょも元気です。


昨日、近くの公園で。

 
子ヤギと一緒に。


海へカニ取りに(なのに岩を登るりょりょ)。

こんな風に元気に北海道の初夏を楽しんでいます。
まだまだたくさんupしていない写真がありますが・・・・、それはまた次の時に☆


二人deデート

2007年03月04日 | 子ころ育て

 今日はりょりょと二人で千歳空港へ行ってきた。
バスに乗って40分。
たったそれだけの事なのに、なんだかドキドキ。。。
りょりょが3歳になってからは、こうやって少しずつ二人だけで外出するようになったんです。

 どうして そんな事でドキドキするの?って思います?
 
 以前は、車で外出すると後部座席のりょりょは、体中を掻き毟って血だらけになっていました。寝かし付ける事も、掻くのをやめさせる事も出来ない時は、ただただ急いで帰るために必死で泣きながら運転するしかなかった私。そんな外出はちっとも楽しくなく、反対に二人で外出する事への恐怖になってしまっていましたね。だから、外出はいつも誰かと一緒。2人は本当に恐かったんですよ。

 最近は掻いても血だらけになる事はほとんどなく、りょりょもその点は随分大人になりました。
私も取り乱したりすることなく、対処できるようになって来ましたし・・・(笑)

 今日のデートは本当に楽しかったです。
自宅でお昼ご飯を済ませてからの外出。飲み物とおやつ持参で。
今回、車じゃなくバスを選んだ理由は、今年りょりょと2人旅をしたいと思っているから。
旅行先では電車やバスに乗ったりするだろうし、静かにしてなきゃならない場所もたくさんあるから、今からお勉強です。
 そして飛行機。もちろん乗る練習できないので飛行機は見てイメトレです。

 今日のりょりょは、超その気になってました。いいぞいいぞ!イメトレ効果!!
私も少し自信がつきました。

 そして私たちを待っていてくれる友人に感謝です。


はじまりましたね

2007年02月28日 | 子ころ育て
 最近りょりょは極悪反抗期。
今朝も母子は戦った。

 今日のお題は、
 「着替え」
 
 最終的に自分で服を選んで着替えして園に行った。
しかもすごいスタイリングだった。
 プーさんのボーダーシャツ に カエル模様のパンツ … ありえない。。。

りょりょの持っている服の中で、もっともアクの強いもの同士を組み合わせるなんて、タダモノじゃないのかも。

 もちろん、その服で行きましたよ。はい。
しかもスタスターっと何もなかったように。

 私。。。先生に言い訳しちゃいました。
この服、りょりょが選んだって。完全にチクリです(笑)

 そうしたら、先生

 「はじまりましたねっ(^ム^)」って。

他の子達も同じように洋服で朝バトルしてるんだとか。

3歳は色んなことが始まるんだな。
次は何?

違うんだってばっ!!

2007年02月25日 | りょりょゴロク

 ちょっと前の夜のこと。
 私の足を、じぃ~~っと見つめて。。。

りょりょ 「ママの足に胸毛が生えてますよ。」
ママ   「違う!これはムダ毛~~~~!」
りょりょ 「違う!これはムナ毛だ!」 エンドレス。。。。

 だれか。。。りょりょに教えてあげてください

 へるぷみぃ 


2007年02月14日 | りょりょゴロク

 保育園からの帰り道。

 「ママ~。さっきからお月様が着いて来てるの」
 「りょりょの家に来たいのかな。。。」

 そんな話をしながら、また空を見上げたら
 雲がお月様を隠してた。

 「ママ~。お月様、自分のお家に帰ったね」


おまけ

2007年02月05日 | こころ

 やりたい!と思う気持ち。
 やるかどうかは別として。
 そう思える何かが自分にあるって嬉しいこと。

 楽しい時は物事がいつもよりスムーズに運んだり。
 嬉しい事に、更に幸せがおまけのようについてくる。

 あっ!ここにもあった!… みたいに。
 それくらい気持ちって大切なものですね。
 
 昨日、私は思いがけない事で、おまけが来ました。
 本当に思いがけないことで。
 


気持ち

2007年01月29日 | こころ

 あっと気づけば、前の記事が年明け前だった。
その間にりょりょは3歳になり、私はやりたい!と思ったことを一つずつ実現できる余裕がでてきた。

 私もまだまだ成長してるんだな。


秋から冬

2006年11月30日 | 子ころ育て

 前回のブログから随分と経ってしまいました。
こちら札幌はもう冬です。
一度降った雪がまだ溶けずに残っているほど、寒ーいですよー^^
外がとっても寒いので、家の中で遊ぶことが多くなりました。

 今回は以前撮った秋の頃のりょりょも載せますね☆

      

近所の公園でななかまどの実を並べておままごとをしているところ。
ちょっと寒そうに写ってますが、いいお天気の日でしたよ。




 そして秋といったら焼き芋でしょう!
お店で買ってすぐに公園でムシャムシャ…。「あつっ!」熱々のホクホクでした^^☆
その後はおイモを手に走る走る。
もちろんオ○ラもいっぱいしてました(笑)

  で、昨夜はりょりょと一緒にXmasツリーに飾りつけをして楽しみました。
 
         

  Xmasの後はすぐに誕生日(3歳)
さぁ!これから忙しくなるぞ~。

た・の・し・み

 


帯広へ

2006年10月12日 | 大地より
 今年も帯広へ行ってきました。
毎年、時期はずれのお墓参り=親戚が皆、農家なので野菜の収穫時期に合わせて遊びに行ってます。
着いた当日は曇り空でと~っても寒い帯広でした。


 2日目はお天気に恵まれ、家族みんな大自然を満喫することが出来ました。
親戚の家の前の景色が、この大自然。感動です☆


驚いたのが、この↑トマト。
ふぇ~~~。トマトって、こんなに上に実が付くの?
上向いて、トマトを収穫したのは初めてでした(驚)とっても甘くて、りょりょはしばらくここを離れませんでした。

 
他にもたくさんの野菜達がいきいきと育っている環境に感動しました。
自分で育てた安全な食べ物。本当に羨ましいですね。


最後はこれ!トラクター!
今年は、おじさんが畑を一周動かして乗せてくれました。
ありがとう~~~~

帯広の大地は本当に私たちに優しい。
また行くからね~