ぼやっ記

諸事情により、更新できませんので休止中ですm(__)m

社説の右・左

2007年02月28日 | 独り言
 面白かったので、社説を見比べてみた。
 あまりにも予想通りで面白すぎ


 「君が代」判決]「『思想・良心』の侵害はなかった」

 君が代のピアノ伴奏を拒んだ教師に対する校長の職務命令に権利侵害はなく、合憲――。最高裁は、そう判断した。
 一連の国旗・国歌訴訟の中で最高裁判決は初めてだ。教育現場の国旗・国歌指導をめぐる混乱に一定の歯止めがかかることが期待される。
 東京・日野市立小学校の音楽教師だった女性が8年前、入学式で君が代のピアノ伴奏を拒み、都教育委員会から懲戒処分(戒告)を受けた。
 「日本のアジア侵略と結びついた君が代は、斉唱も伴奏もできない」。そんな思想・良心の自由が校長の憲法違反の職務命令で侵害された、だから処分を取り消せ、と女性は訴えていた。
 1、2審とも請求は退けられた。
 公務員たる教師には全力で職務遂行に専念する法律上の義務があり、思想・良心の自由も制約を受ける。女性への職務命令は合理的範囲内のもので懲戒処分も適法だ。そんな内容の判決だった。
 最高裁は、まず女性の言う思想・良心の実態を検討し、「君が代についての女性自身の歴史観、世界観、社会生活上の信念だ」と位置づけた。
 その上で伴奏を命じた職務命令について、「女性の歴史観や世界観を否定するものではない」「特定思想を強制したり禁じたり、思想の有無の告白を強制したりするものでもない」とした。
 教師には、公務員として上司の職務命令に従う義務があること、学習指導要領などの法規で国旗・国歌の指導が定められていることなどを考え合わせ、職務命令を合憲とした。妥当な判決だろう。
 国歌斉唱時に起立しない、歌わないなどして処分された教師らが起こした他の訴訟への影響は必至だ。東京で10件など全国で十数件の同種訴訟があり、延べ千人近くの教師らが原告になっている。
 昨年9月、東京地裁で特異な判決が出た。都立高校の入学式などでの国歌斉唱を義務づけた都教育長の通達と校長の職務命令が、教師の思想・良心の自由を侵害し、違憲、違法だと判断した。
 最高裁判決に照らせば、ここでも、教師らの歴史観、世界観を否定し、特定思想を強制するために職務命令が発せられたとは認定されないのではないか。
 問題なのは、一部の教師集団が政治運動として反「国旗・国歌」思想を教育現場に持ち込んできたことだ。国旗・国歌法が制定され、教育関連法にも様々な指導規定が盛り込まれている現在、そうした法規を守るのは当然のことだ。
 卒業・入学式シーズンが近い。児童や生徒たちを厳粛で平穏な式典に臨ませるのも学校、教師の重要な役割である。


引用 読売新聞



 国歌伴奏判決 強制の追認にならないか

 入学式の君が代斉唱で、ピアノの伴奏を校長から命じられた小学校の音楽教師が、「君が代は過去の侵略と結びついているので弾けない」と断った。教師はのちに職務命令違反で東京都教育委員会から戒告処分を受けた。
 教師は「処分は、憲法で保障された思想、良心の自由を侵害するもので違法だ」として、取り消しを求めた。
 最高裁はこの訴えを認めず、処分は妥当だとの判断を示した。「公務員は全体の奉仕者。学習指導要領で入学式などでの国歌斉唱を定め、ピアノ伴奏はこの趣旨にかなうから、職務命令は合憲だ」
 君が代のピアノ伴奏は、音楽教師に通常想定されている。ピアノ伴奏を命じることは、特定の思想を持つことを強制したり、禁止したりするものではない。そんなことも最高裁は指摘した。
 たしかに、入学式に出席する子どもや保護者には、君が代を歌いたいという人もいるだろう。音楽教師が自らの信念だといってピアノを弾くのを拒むことには、批判があるかもしれない。
 しかし、だからといって、懲戒処分までする必要があるのだろうか。音楽教師の言い分をあらかじめ聞かされていた校長は伴奏のテープを用意し、式は混乱なく進んだのだから、なおさらだ。
 5人の裁判官のうち、1人は反対に回り、「公的儀式で君が代斉唱への協力を強制することは、当人の信念・信条に対する直接的抑圧となる」と述べた。この意見に賛同する人も少なくあるまい。
 今回の判決で心配なのは、文部科学省や教委が日の丸や君が代の強制にお墨付きを得たと思ってしまうことだ
 しかし、判決はピアノ伴奏に限ってのものだ。強制的に教師や子どもを日の丸に向かって立たせ、君が代を歌わせることの是非まで判断したのではない
 89年、卒業式や入学式で日の丸を掲げ、君が代を斉唱することが学習指導要領に明記された。99年には国旗・国歌法が施行された。
 君が代斉唱のときに起立しなかったなどの理由で、多くの教師が処分されている。特に東京都教委の姿勢が際立つ。日の丸を掲げる場所からピアノ伴奏をすることまで細かに指示した。従わなければ責任を問うと通達した03年以後、処分された教職員は延べ300人を超える。
 生徒が歌った君が代の声の大きさを調査する教委まで出てきた。
 これに対し、処分の取り消しなどを求める訴訟が各地で起きている。
 私たちは社説で、処分を振りかざして国旗や国歌を強制するのは行き過ぎだ、と繰り返し主張してきた
 昨年12月、教育基本法が改正された。法律や学習指導要領で定めれば、行政がなんでもできると読み取られかねない条文が加えられた。
 行政の行き過ぎに歯止めをかけるという司法の役割がますます重要になる。そのことを最高裁は改めて思い起こしてもらいたい。


引用 朝日新聞



 私と同意見の読売は置いておいて(笑)

 朝日(ある意味)ぐっじょぶ
 期待通りの必死な社説、ありがとう。朝から大笑いできました。突込みどころ満載


>ピアノ伴奏を命じることは、特定の思想を持つことを強制したり、禁止したりするものではない。そんなことも最高裁は指摘した

 ピアノ演奏はあんた(音楽教師)の『仕事』だ。それを放棄する=職務放棄を首にして何が悪い?

>しかし、だからといって
>しかし、判決はピアノ伴奏に限ってのものだ。強制的に教師や子どもを日の丸に向かって立たせ、君が代を歌わせることの是非まで判断したのではない。
  
 ↑必死すぎw

>今回の判決で心配なのは、文部科学省や教委が日の丸や君が代の強制にお墨付きを得たと思ってしまうことだ

 この教師の個人的な場での強制じゃないだろう、己の勝手な感情だけで仕事を放棄してることに問題があるんでしょうが。


 とまぁ、相変わらずの朝日節。
 この意見に「そうだ!そうだ!」と賛成するのは日教組どもかな?

 そゆ人たちは赤旗読んでそうだけど



 ↑クリックよろしくお願いします

 

職務放棄の教師は辞職したら?

2007年02月27日 | 国内・政治
 君が代伴奏命令は合憲、教諭の上告棄却…最高裁初判断 

 東京都日野市の市立小学校の入学式で、「君が代」のピアノ伴奏を拒否したことを理由に懲戒処分を受けた音楽科の女性教諭(53)が、「伴奏を指示した校長の職務命令は、思想・良心の自由を保障した憲法に違反する」として、都教育委員会に処分の取り消しを求めた訴訟の上告審判決が27日、最高裁第3小法廷であった。

 那須弘平裁判長は、職務命令を合憲と判断した上で、教諭の上告を棄却した。教諭の敗訴が確定した。

 入学式や卒業式の国旗掲揚や国歌斉唱を巡っては、起立や斉唱、ピアノ伴奏を拒否して処分された教職員ら延べ950人以上が、各地の教育委員会を相手取り、訴訟を起こしているが、一連の訴訟で、最高裁が判断を示したのは初めて。

 音楽教諭は1999年4月、入学式で君が代斉唱の際にピアノ伴奏するよう、校長から職務命令を受けたが、これに従わなかったため、都教委から戒告の懲戒処分を受けた。1、2審判決は、「公共の利益のために勤務する公務員は、思想・良心の制約を受ける」として、職務命令を合憲と判断。都教委の処分についても、「裁量権を乱用したとは言えない」として、教諭側の訴えを棄却していた。



引用 読売新聞


 「君が代」をピアノで弾くのは、この人の仕事じゃないの?

 仕事拒否しておいて何文句言ってるの?
 普通の会社で、仕事を与えられえ「思想の問題ですから」と拒否ばっかりするような社員、雇いつづける会社見たことないよ

 普段から、卒業式等の不起立・不歌唱と、自分たちの思想を生徒に押し付けてるのはあんたらでしょうが。

 ところで、この人たち、裁判の時って仕事サボってるの?



 ↑クリックよろしくお願いします


いつまでその設定?

2007年02月25日 | 独り言
 ゆうこりんは「南茂原のお嬢さん」

 タレントの小倉優子(23)が24日、都内でテレビ東京系アニメ「ケロロ軍曹」の新オープニングテーマ曲「帰ってきたケロッ!とマーチ」(3月17日発売)の発表会を行った。

 小倉の会見といえば、お笑いコンビ「よゐこ」の濱口優(35)との交際に関する質問が定番化。この日は、同アニメ劇場版のテーマ曲を歌うK―1レフェリーの角田信朗(45)が同席し、冒頭で「そういう質問はレッドカードです」と取材陣をけん制した。

 しかし、小倉が「運動会で幼稚園からこの曲が聞こえてくるとうれしい」と話したため、報道陣から「“よい子”たちに聞いてほしいんですね」との突っ込みを誘う結果に。角田氏がすかさず割って入った。

 デュエット相手の俳優・財津一郎(73)は、これまで「コリン星から来た」と自称してきた小倉について「千葉の南茂原出身のお嬢さん」と述べ、小倉が慌てる場面もあった。


引用 ヤフーニュース


 いつまでありもしない「コリン星」設定で行くんだろう・・・。
 いろんな場所で突っ込まれて、素性はばれてるんだけど

 だってね、ゆうこりんのブログにも

 千葉県出身って書いてあるじゃん・・・



 ↑クリックよろしくお願いします

ユンソナは帰ってこなくてよい

2007年02月24日 | あの変な国の人々
 ユンソナ、7年ぶりに韓国ドラマに復帰

タレント尹孫河(ユン・ソナ、32)が7年ぶりに韓国芸能界に復帰する。ユンソナは来月23日にスタートする民放SBSテレビ(ソウル放送)の金曜ドラマ『恋人よ』(仮題、シナリオ:ハン・ジュニョン、演出:カン・シンヒョ)のヒロインに抜てきされた。

同ドラマは95年にフジテレビが放映した同名ドラマのリメーク作。ユンソナは不倫にはまった主婦役を演じる。ユンソナは「久々に韓国の視聴者に会うので非常に緊張している。ファンの期待にこたえられるよう最善を尽くしたい」と抱負を語った。

ユンソナは2000年、公営放送KBSテレビ(韓国放送公社)第2チャンネルのドラマ『雪の花』に出演して以降現在まで日本で活動しつづけており、これまでNHKの『もう一度キス』、フジテレビ『ファイティングガール』、TBSの『グッドラック』などに出演したほか、バラエティー番組にも出演し好評を博している。昨年9月に結婚した後は韓国内に滞在し、1週間おきで日本を訪れ放送活動を続けている。


引用 中央日報


 私はユンソナが嫌いです

 日本を小ばかにしながら(そんな印象を毎回受けている)日本で稼ごうとしているから。
 私の偏見と言われればそれまで、でも大嫌い。

 女優としてやっていけるなら(笑)韓国人男性と結婚したかったのなら、日本に来る必要なんて無いだろう。
 昔のように(笑)女優としてやっていけそうなので、日本に出稼ぎに来るのはもう止めてね

 日本の食文化批判、日本男児批判、批判するなら来るんじゃないよ。


 嘘丸出しの反日映画に出演し「日本には行かない!」と決心したはずのチャ・インピョという奴も、日本円に興味津々のようで「日本に行きます~」だってさ。

チャ・インピョ「『韓半島』は韓国人俳優なら誰でも出たい映画」…日本人記者の質問に一矢


 韓国人は日本国を嫌いなくせに、日本のマネばっかりしたがるし、こいつらには「信念」というものが無いのか?

 

 ↑クリックよろしくお願いします

2月22日は竹島の日

2007年02月22日 | 国内・政治


 2月22日は竹島の日です。

 私が見逃したんでしょうか、ニュースで扱ってなかったような・・・。
 私の周りにいる人も「竹島問題????」ってくらいの扱いで、「日本の領土を韓国が実効支配してるでしょ?」と言っても「???」って感じです。
 きちんと社会の授業や、ニュースで取り上げて欲しいですね。

 沖縄も韓国領土だと言い出してるようだし、

 痛いニュースさんより 【韓国】「沖縄は韓国人が開拓した国」~新羅・于山国が沖繩を670年間支配していた

 いいかげん「お人よし日本」は止めにしませんか?安倍さん



 ↑クリックよろしくお願いします
 

どっちもどっち

2007年02月21日 | 独り言
 森進一反発「ぼくのおふくろさん」

 森進一(59)が代表曲「おふくろさん」に勝手にセリフを入れたとして作詞家の川内康範氏(86)ともめている問題で、森は20日、仕事先の東京・NHKホール前で緊急会見した。川内氏が歌唱禁止を伝えたことに「あの歌は“森進一のおふくろさん”」と反発。謝罪要求にも「理由が分からない」とし、現段階では自ら出向かないことを明言。川内氏は「人間失格」と激怒しつつ、静観する意向だ。

 昨年のNHK紅白歌合戦を端緒にぼっ発した“おふくろさん騒動”。恩師でもある大御所から“歌唱禁止”に追い込まれたにもかかわらず、森は苦笑しながらも余裕の表情を浮かべた。

 「あの歌は自分で言うのも何ですが“森進一のおふくろさん”になっていますからねえ」

 作詞した著作者に対し、自らの歌声だからこそ国民的名曲になったという歌い手としてのプライド。つい先日、亡き母の三十四回忌を終えたタイミングでもあり「歌わせないと言われても困る。僕にとっても大切な歌。1回1回魂込めて歌っている」と思いを語った。

 問題になっている歌いだしの“語り”は、所属レコード会社によれば、77年3月の大阪公演から登場。既に他界した作詞家の保富康午さんと作曲家の猪俣公章さんが制作。森は渡辺プロダクション在籍中で、川内氏に報告がないままセリフが付け足されたことに「大きな事務所にいたのでスタッフがやってくれていると思っていた」と自身に責任がないことを強調。「謝る理由が分からないので、ただ、来いと言われても…」と、現段階で出向く意思はないようだ。

 これには、川内氏も怒り心頭。「もうイヤだ。歌は人の心を運ぶ舟。その舟がこんなことではダメだ。志ないものに僕の歌を歌ってほしくない」と落胆。ただ、あまりに主張がかけ離れているため、法的手段を検討しながら「しばらく静観する」(関係者)と話した。

 早期和解は森も望んでおり「歩み寄り?もちろん考えます」と明言。ただ、楽曲を管理する出版担当者が舞台を整えるのが前提との条件付き。「先生が大きな心で“(セリフ付きで)いいよ”と言ってくださればいいのに」と川内氏の翻意を求めた。


引用 スポニチ


 話聞いてみればどっちもどっちのような

 作詞家のじいさんは「見舞いに来ない」やら「挨拶がなかった」やら、ただの寂しいじいさんだし、森進一も素直に「挨拶が遅れてすみません」くらい言えばいいだけだし、いい大人が何維持張り合ってるんだか・・・。

 しかし、森進一は離婚してから印象良くないんですよね、私の中で。 
 別れた妻の悪口を電波で流すところなんて、卑・怯・者
 (森昌子はいろんなバラエティに出てたけど、こっちはこっちで傲慢さがにじみ出ていたので、これまたどっちもどっち?)

 じいさん頑固そうだし、森が謝れば手っ取り早いんじゃないの?

 
  
(追記 一日たったら考え側変わったようです。だったら最初からw)

 森進一、反発一転川内氏へ歩み寄り
 歌手森進一(59)が21日、都内で会見し、作詞家川内康範氏(86)と代表曲「おふくろさん」の冒頭セリフをめぐってもめている問題について「できるだけ早くお会いして、自分の気持ちを直接伝えたい」と話した。

 前日20日には「30年前から歌っているのに、なぜ今になって」と反発していたが、後から川内氏の激高ぶりを知り、「余計なことをペラペラしゃべった」と反省したという。「配慮が足りなかった」と恩師への思いを口にした。

 もっとも、森は同曲を歌う歌手であり、このような問題は楽曲を管理する音楽出版社の仕事である。スタッフが事態の収拾に動くのが本来だが、森はあえて、自分が話し合いに臨む意思を強調することで、川内氏の翻意を期待しているとみられる。

 2人の主張を吟味すると、法的な争いというよりも感情的な擦れ違いが目立つ。森は「自分は人付き合いが下手。これから努力をして、理解してもらえるように頑張りたい」。森の方から歩み寄り、「自分の作品は森に一切歌わせない」と話す川内氏の怒りが収まるのを待つ意向だ。

 一方、川内氏は20日までに、日本音楽著作権協会に電話で「今後、自分の作品を森進一は一切歌わないということを了承した」と伝えた。だが、同協会によると、歌わせないという拘束はできないという。


引用 日刊スポーツ(朝日)


 
 ↑クリックよろしくお願いします

変態校長の実名報道希望

2007年02月20日 | 国内・政治
 市立小校長が低学年女児にわいせつ行為

 石川県白山市の市立小学校の50歳代の男性校長が、校内で女子児童3人にわいせつ行為をしていたことが、20日わかった。

 白山市教委によると、校長は今月8日午前7時半ごろ、校舎の玄関付近で、登校してきた低学年の女児3人に対し、相撲や鬼ごっこをするふりをして、下着の中に手を入れるなどのわいせつ行為をしたという。

 児童からの相談を受けた学校が市教委に報告した。校長は、わいせつ行為をしたことを認めている。石川県教委は、校長に対する懲戒処分を検討している。

 白山市の小丸隆教育長は「被害に遭った児童やその保護者、学校を信頼しているすべての方に心からおわびしたい」と話している。


引用 読売新聞


 子供を預かっている学校のトップが、変態とは

 自分の性癖満足のために、教師になっているやつもいるという。そんな変態に近づけたくない、だからといって、子供を学校に行かせないわけにもいかない。

 教師になるための関門には、勉強だけでなく性格判断もやってほしいですね
 



 ↑クリックよろしくお願いします 

元議員が恐喝団体代表

2007年02月19日 | 国内・政治
 恐喝容疑団体:元議員が代表と判明 広島県警が捜索

 同和問題や北方領土関係の本を高額で企業などに売りつけたとして、広島市中区の書籍販売会社「トラストジャパン」の代表、李一雄容疑者(63)=所得税法違反罪などで起訴=らが広島県警公安課などに恐喝容疑で再逮捕された事件があり、同課などの調べで、同社員が販売時に名乗っていた二つの政治団体代表を、和田静夫・元衆院議員(80)=東京都武蔵野市=が務めていたことが分かった。

 同課は、和田元議員の自宅を家宅捜索した際に押収した通帳で、政治団体側から定期的な入金があったことを確認しており、金の流れなどを詳しく調べている。

 李容疑者らは、全国の企業などに電話し、「運動の協力として書籍を買ってくれないか」などと持ちかけ、拒否されると「街宣車でも行けば迷惑だろ」などと脅迫、1冊約5万円前後で本を売りつけた疑いで再逮捕された。本の代金の振込口座には、03~05年の3年間で計約18億円の入金があったという。

 家宅捜索の際、和田元議員は県警の事情聴取に対し「活動内容は知らない」などと話したという。

 和田元議員は、旧社会党の参院議員を3期務め、87年4月の東京都知事選に同党推薦で立候補したが落選。90年2月に衆院選旧埼玉1区で当選、1期務めて党副委員長などを歴任した。


引用 毎日新聞


 社会党、又の名を人殺し党(私が勝手に呼んでるだけですが
 恐喝に荷担するやつもいましたか。

 金を受け取っておいて「活動内容は知らない」とはどういうことか。お前は金を振り込んでくれている人物が、なぜ振り込んでくるか聞きもしないのか?


 子供のような言い訳は通用しない
  



 ↑クリックよろしくお願いします

大きなお世話の民法だと思います

2007年02月15日 | 独り言
 離婚後300日以内出産規定、首相「見直し含め検討」

 安倍首相は15日、参院厚生労働委員会の少子化問題に関する集中審議で、女性が離婚後300日以内に出産した場合、子供は戸籍上、離婚前の夫の子供になるという民法の規定について「見直しの要否を含めて、慎重に検討する」と述べた。民主党の千葉景子氏の質問に答えた。

 この規定については、再婚した後に妊娠し、早産などの理由で離婚後300日以内に出産せざるをえなかった女性らが「現在の夫の子供」とした出生届が受理されない事例が明らかになっている。

 こうした女性らを支援するNPO法人は法務省に対し、規定の見直しを求めていた。



引用 読売新聞



◇民法772条

 離婚から300日以内に生まれた子供は、離婚前の夫の子と推定すると規定。早産など特別な事情があっても、親子関係不存在確認などを裁判所に認めてもらわないと「現夫の子」として戸籍に登録できない。離婚後に生まれた子供の養育などをめぐり親子関係が推定できる規定として存在する。



 離婚から300日って、離婚寸前に子供作ってたってこと?

 誰が離婚しようとしてる人と子供作るの?

 嫌いだから離婚するんでしょ?そんな人同士が子供作ろうとするかなぁ・・・。
 離婚って「今から離婚!」っていきなりするものなのかなぁ・・・。

 旦那と別れる前に、他の男とそういう関係になるにはもちろんどうかと思うんだけど、300日いない出産規定なんていらないんじゃない?

 誰の子か揉めるのなら、DNA鑑定でもやればいいんじゃないのかな



 ↑クリックよろしくお願いします 

またTBSです

2007年02月14日 | テレビ
 TBS:柳沢厚労相発言で不適切編集、謝罪

 TBSは14日、情報バラエティー番組「サンデー・ジャポン」の11日放送分で、「女性は産む機械」との発言について柳沢伯夫厚生労働相が国会で謝罪したシーンを、別の発言に関する答弁として放送していたと発表した。同社は「不適切な編集による放送を行ったことは大変遺憾」とし、厚労相に謝罪した。  TBS広報部によると、問題の放送は7日の衆院予算委員会でのやりとり。厚労相の「若い人たちは子供を2人以上持ちたいという極めて健全な状況にいる」との発言について、小宮山洋子氏(民主党)が「2人以上持つことがなぜ極めて健全なのか」と質問した場面の後に、厚労相が「産む機械」発言を謝罪する答弁をつないで放送した。  厚労相は「健全」発言では謝罪していないが、プロデューサーらが両方の発言について謝罪したと勘違いしたのが原因という。

引用 毎日新聞  


 不適切編集=TBSが定着してしまいました。 
 ちなみに過去の「不適切編集」はこちら


2003年11月2日、『サンデーモーニング』で石原慎太郎東京都知事のニュースを放送した際「私は日韓合併の歴史を100%正当化するつもりはない」という発言をテロップで「100%正当化するつもりだ」と改変されて報道され、捏造と反論。後にTBS側が誤りを認め訂正するも、関係者4名が書類送検。また名誉毀損で提訴するが、東京地検は「TBSに故意なし」として不起訴処分となった。

2006年6月29日放送の「NEWS23」で、米国共和党のヘンリー・ハイド下院国際関係委員長が、小泉首相の靖国参拝について、「行くべきでないと強く感じているわけではない」と発言したにもかかわらず、「行くべきではないと強く思っている」というテロップをつけた。

2006年7月21日放送の『イブニング・ニュース』中にて旧日本軍731部隊の特集コーナーにて、電話取材中の記者を映しているVTRに安倍晋三官房長官の写真入り小道具らしきものが3秒間ほど映った。また、記者が発した「ゲリラ活動?」という言葉のテロップが安倍長官の近くに映った。自民党総裁選を直前に控えた政治的に微妙な時期だけに、反安倍の印象操作との見方を専門家や他のメディアが示した。TBS側は7月26日「意図的な編集ではない」としながらも「誤解を与えたことは謝ります」と謝罪したが、総務省は8月11日に視聴者に誤解を与えかねない映像であるとして、総務大臣名での厳重注意処分を行なった。


 Wikipediaより   


 人の発言を操作するなんて、放送局としてありえない行為じゃないんだろうか。 
 
 そういえば、人でなし反日筑紫のやってるニュース23もTBSだった。
 バ亀田のアホ騒ぎもTBS・・・。坂本弁護士を死に追いやったのも(ry

 放送権を剥奪しかないね


 関連フラッシュ
 http://f23.aaa.livedoor.jp/~uriko/tbs/tbs1102projectx.swf
 http://f23.aaa.livedoor.jp/~uriko/tbs/tbs1102urasm.swf
 http://f23.aaa.livedoor.jp/~uriko/tbs/tbs1102tsukurou.swf




 ↑クリックよろしくお願いします