夏の柿の実

我家の庭には柿の木がある。
真夏の日差しを受け青々と茂る葉影からたくさんの柿の実が見える。
柿、元気、皆も。そして秋

冬あやめ

2008-12-16 15:30:49 | Weblog
 今年も池の端の冬あやめが開花しました。

人の気配(写真を撮っている私)を感じて昨日ご紹介の金魚も近寄ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くないんだよねー

2008-12-15 15:07:06 | Weblog
 写真は我が家の小さな手作り池の3匹の金魚たちです。
昨年夏、スーパーの鮮魚コーナーで『ギョ!』と思いながら買い求めたもので
すが、身長では2倍以上、体重では多分3倍以上に大きくなり丸々と太って元気に餌をねだっています。

餌をくれる人は分かるとみえて、玄関のドアを開ける音、女房の足音、声に一番
反応して淵に集まって浮かんで口をパクパク。餌をねだります。

黒の出目金の姿(左下)もお分かりいただけますか。

写真を撮った9時の玄関先の寒暖計は7度。
この冷たい水の中、感心、感動です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽だまりのサンゴアブラギリ

2008-12-14 12:40:03 | Weblog
 今までに何度もサンゴアブラギリの花の写真は
ご覧いただきましたが、今日は『これが私の全身よ』。
厚い雲の切れ間からの日差しを受けて今日も元気なサンゴアブラギリです。

幹の一番太いところの径は8センチあります。
お世辞にもスマートとは言えませんが愛嬌のある体形です。

この鉢の実も随分と膨らんできました。
これから、灰褐色に色付きピシッと爆ぜて種の誕生となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿・これ以上は無理!

2008-12-13 13:37:21 | Weblog
 数日前の散歩の時に見掛けた民家の柿の木。
実の粒は小さいが数がすごい。もう、これ以上は無理、と言う感じ。

ブログでご紹介しようと思ったのですが当日は生憎カメラを持ってなく、
今日、ちょっとした怪我ですが散歩は出来ないので女房運転のマイカーで柿の木の
下まで出掛けてデジカメに収めてきました。

生憎の曇り空で柿の色が今一つですが実の量をお楽しみ下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続投稿が途切れました

2008-12-12 17:34:11 | Weblog
 3月15日から続けていたブログ投稿。昨日は欠席しました。

お恥ずかしい話ですが自宅の階段を踏み外し右足小指の骨にヒビが入る軽微な
骨折。
全く元気なのですが、毎日書いているとネタも切れ怪我を理由にズル休みしま
した。
これからはシャニムニの連続投稿を頑張らずにボチボチ書いていこうと思って
います。ご贔屓下さい。

今日の写真は大きくなったパパイヤの実です。
ここ数日、小春日和が続きパパイヤも陽だまりで嬉しそうです。
3つ目、4つ目、5つ目の花からも、可愛い赤ちゃんパパイヤが覗いていますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花、朝日の中で

2008-12-10 16:06:01 | Weblog
 先週末の小雪交じりの天候から一変して、昨日、
今日と小春日和の福岡です。

晴れた朝日に透けたピンクの山茶花の花びらと白の山茶花の対比が美しく
庭での朝のショットです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女房の実家もトロピカル

2008-12-09 20:38:01 | Weblog
 飲料水の備蓄が切れていつもの古賀市の温泉に水汲みに
行ったので足を延ばし女房の実家に顔を出してきました。

毎年の事なのですが、この寒さの季節なのに玄関脇に植えてあるハイビスカスは
緑が濃く、枝を軒先まで伸ばしてたくさんの花を咲かせています。

南向き、サッシのガラス戸の反射。
いろいろ条件が整っているのでしょうか?この福岡の地でこの季節に青々と。
感心しきりです。

過去何度か枝を切ってきて我が庭に挿し木したのですが花を咲かせる事が出来ても
冬は越しきれず枯れてしまいます。

北九州・筑豊より福岡市は暖かいのでしょうか?
そんな実感はないのですが・・・。

とあれ、この季節トロピカルな花を見ると気持ちが暖かくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴアブラギリの実、爆ぜる前

2008-12-08 15:18:37 | Weblog
 先日のブログで、サンゴアブラギリの実が弾け飛んで、
その種探しの苦労のお話をしました。
今日の写真は少し前の写真ですがそのサンゴアブラギリの爆ぜる前の実です。
実が成熟すると灰褐色の野球帽のような縦縞が入ります。その縦縞に添って爆ぜて
種子が飛び散ります。
子孫の繁栄圏は2メートルくらいでしょうか。

先に爆ぜた「北農」生まれのサンゴアブラギリの鉢の横に名護市我部祖河のお宅から苗で頂いたサンゴアブラギリの鉢が置いてありますがこの茎の実4個もずいぶん
大きくなりもうすぐ爆ぜる色になりそうです。

弾ける色になったら実の付いた茎に封筒をかぶせます。
飛び散って種探しの手間をさける知恵です。

今日は『大雪』。
当地は冷たい雨の降る一日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で蒔いた種なれど

2008-12-07 16:46:04 | Weblog
 昨夕の騒動。
日没、ぎりぎりの夕刻。

何時ものようにパソコンに向かって明日の天気のピンポイント予報を見ていたら
朝の最低気温が-1度との予測。

『こりゃいかん!凍る』
パッションフルーツの鉢を屋内に入れなきゃ。

足元が薄暗くなりかけた庭のパッションの10号鉢(直径30センチ)と12号鉢の4鉢を屋外から屋内に移動。
3鉢を母家の土間に。1鉢を我が玄関に。
結構、重い。腰痛で散歩も控えているのに・・・。この寒い中、なんで・・・。

過保護も如何かな?の世の中ではありますがトロピカルな植物に零下はきつかろう。
我が家のパッションは一昨年ロングステイ時に沖縄・名護市の「許田道の駅」で買い求めた果実からの実生。

名実?ともに『自分で蒔いた種』。
少々重くても思い入れの有る苗の鉢です。

寒さのせいでしょう、かなりしぼんできましたが今も4鉢で計30個位のトマトのような実が付いているんですよ。

今日は24節気の一つ『大雪』。
本格的な冬の到来。
皆様お元気で。そしてパッションフルーツも。

それにしても重かった。

写真は、少し寒の緩んだ玄関で日差しを受けるパッションです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパイヤの花3、4、5

2008-12-06 15:11:09 | Weblog
 朝から小雪のちらつく当地です。
買い物に出るとき今年初めてマフラーに手袋。
スーパーの駐車場でフロントガラスに積雪の車を見て、ナンバープレートに目線。
福岡ナンバー。山沿いにお住まいの所からの買い物でしょうか。

今日の最高気温4度。昨日に比べ10度低いとか。
今日の写真はリビングに持ち込んだパパイヤの第3、4、5花です。

このリビングのエアコンの設定は25度。蒸気発生器付のファンヒーターもON。
温室育ち=ひ弱。と自分の世代では言われていました。
と言われても、なにせ沖縄は名護市、古我知焼窯元生まれのパパイヤです。ご容赦を。

第1果は長さ8センチ、第2果は4センチを越しました。

鉢を大きくしてあげられなくてごめんね。
頑張って!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐクリスマス

2008-12-05 12:48:25 | Weblog
 今シーズン一番の寒気団が大陸から南下、との天気予報。
風と小雨の今の外の様子ですが、明朝の天気予報は雪マーク。

今日の写真は先程立ち寄った近くのホームセンターの園芸コーナーです。

DIY用品の並ぶ室内から園芸コーナーに曲がった瞬間、きれい!驚きの彩でした。
主役はポインセチアとシクラメン。
もうすぐクリスマス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒイラギの花

2008-12-04 16:00:23 | Weblog
 庭の柊の花が咲き出しました。
ほのかな柑橘系の香り。
私にとって柊の花は年の瀬を感じさせる花です。

今週末の天気は雪マーク、最低気温0度の予報も。
本格的な寒さになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパイヤ3つ目の花

2008-12-03 10:59:52 | Weblog
 部屋に持ち込んだパパイヤの3つ目の花です。

1つ目の実は長さ8センチ。
2つ目の実は長さ4センチまで大きくなっていますが、3つ目の花が開きました。
4つ目も5つ目の花も蕾がよじれて今にも開花しそうなまで膨らんできています。

幹の高さは私の身長(170センチ)を越して天井まであと60センチ。
もう少し大きな植木鉢にしてあげれば実も早く大きくなるのでしょうが持ち運びを考えると今の12号鉢(直径36センチ)が精一杯です。

もう少し頑張って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴアブラギリの種・三世誕生

2008-12-02 15:44:14 | Weblog
 サンゴアブラギリの実が弾けて一昨夜3個の種を採取しまし
たと昨日のブログでご紹介しました。

一昨日、実の色が緑色から灰色系褐色に。
随分と色が付いてきたなと思っていたのですが、夕刻風呂に入る時にセーターを
脱いでいたらピチッ(パシッ)と言う音。
てっきり脱ぎかけたセーターのポケットから出し忘れた小物が床板に当たったのかなと思ってふと見たら、付いているべきサンゴの実が無い。ヤッ、ヤッ!

「お母さんサンゴの実が弾けたよ」と女房へ叫び、飛んだ種を鉢の周りを中心に
床に目を近づけて探し回る。
種とよく似た色のカーペットと床の上で2個までは順調に発見。

残り1個。自分は「また明日、明るくなって探そうよ」
こんな時、諦めないのが根性女房。
数分後、思いも掛けぬ距離の隣の部屋との敷居の近くで『あった!』。

昨夜も弾け出しそうな実を発見。
前夜の苦労した種探しの経験から、弾ける前の色付いた実を収穫し紙封筒の中に。
今朝除いて見ると案の定、実が弾けていました。でも、紙袋の中。首尾上々。

写真左がカーペットと床の上を探し回った3粒の種。右はタイムリーに収穫し封筒の中でお産の3粒の種です。

この苗は、一昨年、名護市の北部農林高校の花壇で拾った種からの実生の苗。
昨年6月24日に蒔いて、育てて、オレンジ色の花を開花。
感動をくれて、そして実を付けて。その実の種。

今日の写真はサンゴアブラギリ北農(北部農林高校)生まれ三世です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴアブラギリの実:その後

2008-12-01 16:32:24 | Weblog
 サンゴアブラギリの鮮やかなオレンジ色の花については
今までに何度も何度もご紹介しましたが今日は10月18日以来の実のお話です。
穏やかな師走入り。写真は陽だまりの中の今日のサンゴアブラギリの実です。

以前のブログで、綿棒での受粉に失敗したがアゲハ蝶が受粉を手伝ってくれて
いるのでは?とレポートしましたがその実がこんなに大きくなりました。

手元に残っている2鉢にも3個と4個の実が日に日に大きくなっています。
実は長さ2センチ、径1センチ少しの楕円球です。

その実の1つが昨夜弾けて3個の種を採取しました。そのお話はまた明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする