
ポカポカの陽気に誘われて昨日、千鳥ヶ淵へ散歩してきました。
満開の桜の中、人の多いこと!!

なのでゆっくりとルーニーと桜を一緒に撮影なんて出来ずに
皇居一周してきました。
二重橋までくれば、広々としてパチっとな。

外桜田門の中でも

外でも、

いや~桜を満喫しました!!

散歩を兼ねたジョギングを、秋風を感じながら
サワヤカにしていると、
足元に体を真っ赤にした奴が威嚇していた

何故?こんなところに???
ここは、河原の土手の上。
いくらなんでもここまで上がってくるはずないし…
そもそも土手を登ってくる意味が分からない

写真を撮っている間もひたすら威嚇してくるカワイイ ザリガニ。
これは記録として残しておくために書きます。
昨夜、ルーニーPが晩御飯を食べていたところ
テーブルの下でルーニーが珍しく足にまとわりついていた。
しばらくしたら足から離れていったと思ったら急にフラフラしだしたので
慌ててルーニーを抑えようとしたが、フラフラしながらも
ソファーに向かうので乗せてあげた。
しかし、やはりこの時点で明らかに異常なのは分かったので
とりあえず抱きかかえながら動物病院へ電話。
緊急コールでドクターに繋がり、すぐに連れてきてくださいとのこと。
母に車を持ってきてもらい待っている間に
正常になってきた感はあったのだけれど、
なんせ、はじめてのことだったので
こっちがプチパニック(反省)
くるまに乗せたら、運転席の母のところに行きたがっている
いつものルーニーに戻っていたのだけれど、
念のため動物病院へ。
診断の結果、『多分、てんかんの症状でしょう』とのこと。
一か月以内に同じような症状がでたら投薬治療をしましょうとのこと。
まぁ、その後はケロッとしてましたけどビビった
今後。何もないことを願います。
昨夜、ルーニーPが晩御飯を食べていたところ
テーブルの下でルーニーが珍しく足にまとわりついていた。
しばらくしたら足から離れていったと思ったら急にフラフラしだしたので
慌ててルーニーを抑えようとしたが、フラフラしながらも
ソファーに向かうので乗せてあげた。
しかし、やはりこの時点で明らかに異常なのは分かったので
とりあえず抱きかかえながら動物病院へ電話。
緊急コールでドクターに繋がり、すぐに連れてきてくださいとのこと。
母に車を持ってきてもらい待っている間に
正常になってきた感はあったのだけれど、
なんせ、はじめてのことだったので
こっちがプチパニック(反省)
くるまに乗せたら、運転席の母のところに行きたがっている
いつものルーニーに戻っていたのだけれど、
念のため動物病院へ。
診断の結果、『多分、てんかんの症状でしょう』とのこと。
一か月以内に同じような症状がでたら投薬治療をしましょうとのこと。
まぁ、その後はケロッとしてましたけどビビった

今後。何もないことを願います。
残暑見舞い申し上げます。
また、暑くなってきましたね。
先日、散歩から帰る途中バレエ教室に通う子供たちを
追い抜くと、
『ガリ犬だ! ガリ犬!!(笑)』と、
こちらからその子たちを見ると
さすがバレエを習っている子たちはスタイル抜群で
ある意味、ガリ犬ならぬ“ガリ子”さん達。
どっちが、ガリっているかといえば
勝つのはきっと未来のバレエダンサーの彼女たちだろう。
また、暑くなってきましたね。
先日、散歩から帰る途中バレエ教室に通う子供たちを
追い抜くと、
『ガリ犬だ! ガリ犬!!(笑)』と、
こちらからその子たちを見ると
さすがバレエを習っている子たちはスタイル抜群で
ある意味、ガリ犬ならぬ“ガリ子”さん達。
どっちが、ガリっているかといえば
勝つのはきっと未来のバレエダンサーの彼女たちだろう。