ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

改めて安曇野の景色は良いなと思った

2024年04月19日 20時43分45秒 | 思ったこと
 松本まで買い物。昼食は外食ではなく自前。先日、友達3人で珍しく外食をしたんだけど、その店ではどの部屋からも外の風景が見えないのだ。夜の宴会ならそれでも良いけど昼間でそれはちょっとって感じ。山の昼食のように簡単におにぎりかと思ってたらヨメはお稲荷さんやおかずを用意した。

 田んぼ地帯の中で景色を見ながらランチと考えていた。その辺の農道に車を駐めようとしたらヨメは邪魔になるからダメだと言う。そもそも辺りには誰も居ないし、まして昼時だから仕事してる人だって家の中。なのにダメと融通が利かない。仕方ないので車でうろうろしたらお寺を見つけた。そこの駐車場に駐めさせてもらった、無断だけど。


現在地アイコンの辺りでランチ


そしてまだ水がまだ張られてない田んぼの畔に座って稲荷を食べながら花見。花は遥か遠く、チラッと見えるだけ。風景あっての花、ベタッとアップで見えるのでなくチラッと見えるくらいのも良いのだ。




 山の景色は見飽きてるくらい日々見ている。この辺りの景色は他よりも良いとは思ってるけどまぁその程度。山の中生活が長いので海を見たいってのもある。だけどじっと座って眺めてるとこの安曇野の風景は中々良いなと思った。








 松本からは北アルプスが見えるんだけど、どれも登ったことがないので名前が分からない。常念岳とか蝶ヶ岳という名前は知ってるけどどれがどれなのか分からない。今回のんびり見ててこの2つは少しだけ覚えた。雪山が2つしかないので分かりやすかった。ちなみに写真右側の雪山、横通岳(よことおしだけ)は初耳山。


左:常念岳(じょうねんだけ)2,857m 右:横通岳(よことおしだけ)2,767m






 ヨメはたまに謎の行動をする。出口と書いてあるのに怯んで入口と書いてある所からレジに向かった。クソ真面目なのか小心者なのか。後でこの話をすると、さすがにこの行動は変だと思ったようだ。


謎の動線@ガラガラのレジ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは雲ではなくて黄砂かな

2024年04月18日 20時13分51秒 | 天気、地震、天気予報
 肩の痛みはまだ消えないけど岩場に行った。そこの岩場には駐車場から30分ほど歩く、というより山登り。岩に登らなくても肩が治ってからアプローチでヘロヘロになるようでは困るのだ。一応肩の状態はチェックした。左腕の使い方によっては危険なのがまだあるようだけど2週間前のどん底からは脱出したようだ。

 天気は曇り。曇りには晴れのような曇りもあれば何時雨が降り出すか分からないようなのもある。今日のは後者。だけど雨は降らなかった。どうやら雲でも霞でもなく黄砂のようだ。一緒に行った人はそれに反応したのか途中からマスク。


どんよりとした天気






 黄砂って、英語で何て言うのかなと調べた。まさか yellow sand かなと思ったら本当にそうだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塵芥虫(オオゴミムシ)?

2024年04月18日 20時07分58秒 | 



 ヨメが「 これGじゃないよね? 」って聞いてきた。庭の畑でヨメが土の中に居たのを持ってきた。いまだに甲虫(こうちゅう)の羽の特徴が分かってない。


甲虫の背中


この類のは似たのが沢山居て名前が分からない。なので「 ゴミムシだな 」でおしまい。でも家にある子供向けの昆虫図鑑を見たらそれらしいのが載っていた。どうやら黒いゴミムシの代表格みたいだ。





 漢字だとゴミは塵芥。この文字と虫が住んでる場所はかけ離れてる。畑の中にゴミなんて無い。ちなみに図鑑はヨメが甥から借りっ放しの図鑑。甥がまだ子供の頃に買ってもらった図鑑だ。でも子供向けでも良く見るのは載っている。そうでないのは幾ら種類が多くても違いが細かすぎて同定が困難。ちなみにその甥ももう中年。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4分のトレーニングは大変なので40秒に短縮

2024年04月17日 19時10分50秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 自転車で平均斜度6%の長い坂を上った時、10km/hキープは難しいという体力だ。そこで半年ほど前、たまたま知ったタバタ式トレーニングなんてのを斜度6%くらいの坂道でやってみた。たった4分なんだけどえらいので続かなかった。よって成果ナシ。

 先々月くらいから40秒だけの坂道ダッシュってのをやりだした。買い物途中、距離190m、平均斜度6%(前半は7%以上)、標高差は12m、短いけど急坂だ。そこを一気上りという坂道ダッシュ。タイムを縮めようなんてつもりは全く無かったので記録なんて取らなかった。




 それが最近、前よりも速くなったような気がしたので測ってみた。スタートは停止からではなく既に10km/h以上で走っている。そこから加速。少し前は40秒かかってたけど最近35秒くらいで走れるようになった。


速度グラフ


上の速度グラフ、途中で速度の谷があるのはギヤをトップ寄りに1段変速した時。この古いタイプのだとシフトロスがけっこう大きいんだな。


シフトレバー


心拍数は速度グラフと何故かあまり重ならない。これが正しいのか測定誤差が大きいのかは分からない。


心拍数グラフ






 山道を荷物を背負って歩いた。前より楽になった、ということはなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はメガソーラーによる災害が次々と起きると予言

2024年04月17日 19時07分10秒 | 天気、地震、天気予報
「発生から22時間で鎮火」メガソーラー発電所で火災
敷地内3万7500平方メートルを焼く 仙台・青葉区
・・・・・略・・・・・
仙台市青葉区芋沢の西仙台ゴルフ場メガソーラー発電所の敷地内から火が出たものです。
・・・・・略・・・・・
4/16(火) 11:48 (tbc東北放送) - Yahoo!ニュース


上記記事より


 山火事って鎮火まで時間がかかるけどメガソーラーの火災も規模的には山火事と同じ。映像を見ると平面的にも消防車が入れない昭和の繁華街って感じ。火災のことは考えてない設計だ。車なんて入れないような斜面にあったりする。台風や地震で滑り落ちたら後始末が大変。

 元々雑木林だった所だと保水力を失ったことによる土砂災害。パネルが地面を全て覆うわけではないから草が伸びる。草で日陰になったら発電出来なくなる。といって草刈りがやりずらそうな鉄骨だらけ。すると大量の除草剤が使われるんじゃないのかな。山林なので規制のないような怪しい薬剤。そんな薬剤が地下水になんてことがあり、それによる健康被害が発覚するのはかなり先。そんなこんなで2024年はメガソーラー災害元年になりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の大人「 私の辞書に矛盾という文字は無い 」

2024年04月16日 20時59分27秒 | ★コロナバカ騒ぎ


小林製薬「紅麹」問題 床にこぼした材料の一部をいったん出荷
・・・・・略・・・・・
これについて、大阪市の横山市長は12日の会見で「今回の問題に直接的には関わらないと思うが、衛生上の意識として正しかったかというと疑問だ」と述べ、工場の衛生管理の体制に問題がなかったか調査を進める考えを示しました。
・・・・・略・・・・・
2024年4月12日 18時22分 NHK


 何とかして小林製薬を悪者にしようって感じ。コロナワクチンの有害事象リストに腎臓病があるのにコロナワクチンを無視しようとしてるっぽい。



 ワクチン打って心筋炎になってもワクチンの事を無視しようとする人の気持ちが分からない。ちなみに分科会の人は製薬会社から支援されてる説がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見の花は何の花?

2024年04月15日 19時05分01秒 | 植物、植物っぽい物

庭の梅はもう終わり


 佐久でもようやく桜が咲き出したんだけど、4月に近づくと何時桜が咲くかというのが話題になる。そんなこんなで河津桜は早く咲く桜だと最近知ったんだけど、あの赤い色はちょっとって感じだ。あれを桜として楽しめるなら梅でも桃でもいいじゃないか。








元絵は What's Michael
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノコギリの話からヨメの将来が見えた

2024年04月15日 19時01分05秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー
 ノコギリの切れ味が何となく悪いような気がした。2ヶ月ほど前に刃を交換したばかりのと比べてみたら明らかに違った。気の所為かと思ってもう1回ずつやってみた。結果は同じ。左の2本が新しい刃のノコギリ、右の2本が切れなくなったノコギリ。どれも3回ずつ引いたんだけど切れた長さがこんなに違う。


同じ力で引いた結果


 刃はステンレス製なので見た目はまだ新しい。


切れなくなった刃


ヨメにそんな話をしたら

「 あぁ、あのノコギリ切れないよ 」
「 なんでその時言ってくれないんだよ 」
「 だってオレサマ居なかったんだもの 」
「 毎日居るだろうに 」
「 帰った時には忘れちゃった 」



ヨメが失くした鎌


 ヨメが失くした鎌が庭に転がっていた。年を取ると物忘れが多くなる。足腰は弱くなる。だけど健脚というのが困る。行方不明になった年寄が家から10kmも離れた場所で見つかったなんてのをたまに聞く。だから歩くのが好きなヨメなら半径20kmかそれ以上が行動範囲。だから俺の将来の不安を歌にするとこんな感じになる。先が思いやられる。


迷子の 迷子の お婆ちゃん
貴女の お家は 何処ですか
お家を 聞いても わからない
名前を 聞いても わからない
え~ん え~ん ええ~ん
え~ん え~ん ええ~ん

泣いてばかりいるお婆ちゃん
街のお巡りさん
困ってしまって
え~ん え~ん ええ~ん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は働肝日

2024年04月14日 21時25分11秒 | 料理、食べ物飲み物など
 夜、コーヒーなどカフェインが含まれてるものは睡眠の質を悪くする。じゃぁ酒はどうかというとこれも睡眠の質を悪くする。酒は睡眠の質を落とすだけでなく生活の質も落とす。本を読む気にもストレッチする気にもなれない。やはり酒を毎日飲むのは如何なものかと思うのである。ちなみに翌日になって後悔するのは最悪の飲み方。1日潰れてしまうので人生の無駄。

 そんなこんなで酒は3日に1回くらいに減った。今月は風邪引いたせいもあって更に少ない。だからといって断酒なんて極端な方に針を振ることは考えない。無理に我慢するのも身体に悪いのである。良いことがあったら飲む、そういのが健全なんだろうな。だけど良い事なんてそんなにあるもんじゃないから困っちゃう。生きてるだけでも有り難い、そこまで謙虚になったら毎晩飲むことになる。謙虚もほどほどだ。

 その辺の呑兵衛が「 今日は休肝日 」なんて言ったりする。自慢気というか誇らし気に聞こえるのは気の所為かな。それとも僻みか。まぁそれは置いといて今日はちょっと嬉しいことがあったのでワインを飲むためにシチューを作った。そろそろ飲みたくなる頃でもあったので、というのはこじつけかな。飲むのは赤ワイン。洋食系は全て赤ワイン、というか白ワインを買わないんだから当たり前。そんなこんなで今日は肝臓にちょっと働いて貰うかっていう働肝日


シチュー2人分


 ルーはハウスの『シチュー・ド・ボー』が好きなんだけど、今はグリコの『クレアおばさんのシチュー』を使う。個包装なのが良い。それにタイムを使うだけで『シチュー・ド・ボー』になる。今日は材料を煮込む時にローリエ、パセリ、セロリを入れた。最後、皿に入れる直前に胡椒を入れるのは何時もと同じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一輪車のパンクを車用のパンク修理キットで直す

2024年04月13日 17時41分00秒 | 車、ユーザー車検
 一輪車のタイヤがよくパンクする。それが尖った物が原因でなくヒビ割れ。劣化というより粗悪品。まともな品質のはないものかと探した。ふと思った。どうせ捨てるタイヤなんだからダメ元で車用のパンク修理キットで直せるのかな、と。普通に考えればチューブレスタイヤ用の修理キットがチューブタイヤに使えるわけがないんだけどね。

 スバルのXVに付属した修理キットを使った。XVはスペアタイヤ方式にしたので修理キットは不要なのだ。修理剤は少し漏れたけど入った。次は自転車用の空気入れで空気を入れた。まぁ何だか分からないけど2日経ってもタイヤはパンパンだから上手く行ったのかな。でも負荷をかけたらペチャンコ、なんてことはあり得る。





 パンク修理キットというものはは2011年に買ったフィットで初めて見た。使い方の説明は聞いたものの何だか分からないまま今。そのうちにパンク修理剤を使うとタイヤがお釈迦になるのが分かった。ちゃんとしたタイヤ修理をしようとしても出来ないしホイール内部も修理剤でベタベタ。放置ってわけにはいかない。だけどパンク修理代なんて高くても2千円くらい。よほど長距離を走らざるを得ない限り修理キットなんて使わない方が良い。走るとゴトゴト言うようだとアレだけど少しでも空気が入ってればゆっくり目に4~5kmなら走ることが出来る。

 使い道の無いキットだと思っていたけどキットにあった電動空気入れは携帯用空気入れとして使えるというのが分かった。なのでパンクしても空気を補充しながら帰宅なんてのも可能。コンプレッサーを持ってない頃、タイヤ交換するたびにガソリンスタンドに行って空気を入れてたけどこれを使えば良かったのだ。空気を入れるスピードはコンプレッサーには負けるけど、人力よりはずっと速いし勿論楽ちん。圧力計もついてる。


スペアタイヤに空気を入れてるところ


 XVのスペアタイヤの空気圧をチェックしたら正規の空気圧 420kPa より少ない 250kPa だった。緊急時に使う代替え品アルアルだ。それとタイヤ修理剤は消費期限切れ。消費期限は5年くらいだ。それが4年過ぎた。スペアタイヤ持ってるので気にしなかったけどちょっと短いし車買う時そういう説明はあったのかな、あったとしたら忘却の彼方。


ちゃんと入った@420kPa






 パンク修理キットの方式は2つある。①修理剤を入れてから空気を入れる、②修理剤を空気と一緒に入れる、の2つだ。①だと修理剤を入れる時にバブルコアを抜かないといけない。それとタイヤのバルブが地面近くにあると修理剤は上手く入らなそう。だから①の方が良いのかな。今回は方式が2つあるのを全く知らなかったので①の使い方を動画で見て②のキットを使った。

 念の為②の説明書を読んだらバブルコアを抜く説明が無い。でも説明書の不備ではなかった。書く必要が無かったのだ。それが分かったのは2種類の方式があるのを知った後。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雀が戸締まりに来る話ではなかった

2024年04月12日 18時46分44秒 | 思ったこと
 録画しろってヨメが言った『すずめの戸締まり』を一緒に見た。ヨメみたいに引き出し開けっ放しにしてると奇特な雀がやってきて閉めてくれる話かと思ってた。全然違った。主人公は人間、その名前がすずめ。




 ジブリアニメの絵が嫌い、と思ったらこれはジブリ作品ではなかった。そしてジブリオマージュという初耳言葉。で、何が嫌いって本物のように細かく描かれているけど本物っぽいだけなところ。解像度的にも本物より落ちるからクレヨンしんちゃんみたいな絵で良いんだけどな。


気になったシーン@すずめの戸締まり


 見始めて直ぐ気になったのがこのシーン。空にはピーヒョロロと鳴くトンビ。飛んでるのは猛禽類と思しき謎の鳥。調べてみたけどこんなに尾羽根が短い猛禽類は見つけられなかった。魚だったらマンボウだな。本物のトンビを撮ろうと外に出た。離れた所に2羽飛んでいた。ちなみに冒頭のスズメも今日撮った。トンビとカラスとスズメは何時も居る。


尾羽根が短い謎の猛禽類@上の画像から


 トンビの羽の特徴として下の写真の白い丸の辺りが白っぽいんだけど上手く撮れず黒潰れ。尾羽根は形が特徴なのではっきり撮れた。トンビの尾羽根は両端が尖っていて形が三味線のバチに似てると言われてる。それ以外のタカやワシでこんなに尖っているのは居ない(、多分)。なので映像の鳥とは全然違う。これがクレヨンしんちゃんなら色が青でも気にしない。で、なんだかんだと最初は面白かったけど最後の方は何が言いたいのか良く分からなかった。


トンビ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全だけど横柄な猫 vs 危険だけど可愛い熊

2024年04月11日 17時33分19秒 | 犬猫

食べたい


 飯寄越せとは鳴かず、空の茶碗の前で座ってることがある。勿論飯寄越せの意思表示なんだけど、嫌味ったらしく感じる。だけど当の猫にそんな気持ちがあるのか分からない。というのもこちらが立ち上がったと同時に鳴くことがある。ついでの時で良いよと気遣う心が猫にあるってことなのか。だけど我儘と気遣うは相反する性格って感じ。


出たい






 たまたまこんな動画に遭遇。20秒辺り、右手が可愛い。だけどさ、いくら信頼関係があっても熊が軽くなでたつもりでも人間にとって致命的なパンチになりかねない。だから大型なペットは怖い。でもうちの猫より可愛いな。

ファーストフードを拒否る熊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセージを頂いたけど…

2024年04月11日 17時08分54秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
今日、このブログにメッセージを頂きました。

メッセージに書かれていたメールアドレス宛にメールを送ったんですが失敗しました。

失敗は2種類。

1.普段使っているメールアドレスから送信。
「メール送信中にエラーが発生しました。以下、サーバーからの…」というエラーになりました。

2.メールアドレスは *********@yahoo.co.jp だったので Yahoo にログインすれば上手く行くかもと思い送信。
「正しいメールアドレスではありません」というエラーになりました。

メールアドレスの綴りが何処か間違ってるのかな。
もしメールアドレスの綴りが正しかったら原因は何だろ。
俺が何か間違ってるのかな、爺アルアルだし。

もう一度メッセージを送ってもらいたいんですが、お願いします。


メッセージを送ってくれた方は goo ブログ を持ってるのでそこからメッセージを送ればと思ったらそれが無かった。ブログのテンプレートを変えるとこのリンクが現れるんだっけかな。


これがあるとメッセージを送れる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座禅草の温度測定は失敗

2024年04月10日 18時30分35秒 | 植物、植物っぽい物
 1年前、座禅草は発熱するというのを知った。そこで放射温度計で測りに行こうとした。そしたら温度計の液晶部分がダメになっていた。買って9年、そんなもんかな。残念ながら廃棄。また放射温度計を買おうとして探していたらサーモグラフィーカメラが手が届くくらいの価格になっていた。スマホに取り付けて使うカメラだ。ならばこちらの方が面白そうだ。でも花の旬が過ぎてたり花が背を向けてたりで測定出来なかった。そこでこの年の測定は諦めた。


 3月18日に続き再び女神湖に行った。ここのところの雨のせいか雪はすっかり無くなっていた。でも座禅草は咲いていた。まだ青いのもあったので時期的には旬って感じ。ところが何故か皆背を向けている。木道から見える花は何故か皆背中を向けている。花が向いてる方角は色々だけど兎に角木道からは花の背中しか見ることが出来ない。何故なのか。1つだけこちらを向いてるのがあったけど、温度測定に手こずってて写真を撮り損ねた。


皆背中を向けている


まだ青いけど見せてるのは背中


 サーモグラフィーカメラを棒の先に取り付けて離れた所の花だけでなく背中を向けてる花も反対側から測れるように工夫した。だけど上手く行かなかった。1つは雪がすっかり無くなってたことだ。雪が残っていればいくら日が当ってもそんなに温度は上がらない。雪と座禅草の温度差は歴然としてるはず。ところが雪は無い。日中だったので日が良く当ってるところはそれなりに暖かい。結局どれが花なのか分からない。帰りがけに車の中で思いついた。明け方なら発熱してる花以外は冷たいはずだ。それと夕暮れでも良いかもしれない。問題は発熱期間がどのくらいなのかだ。





 夜、メメが家の中の何処かに行った時、いくら探しても見つからない時がある。上手く隙間に居たり以外な場所に居たりするのだ。ところが熱で感知すると居所が分かるという猫発見器。だけどこんな簡単な被写体ばかりだったので何でも分かると勘違い。もっと高価なカメラなら可視画像の輪郭と合成されたのがスマホに表示される。でも温度分布が分かるだけでもそれなりに面白い。実用的な応用だと冬に部屋の中の温度が低い場所が分かるので防寒対策に使える。


赤いのがメメ


そんなこんなで機材の再工夫などが必要。


多分これが座禅草の発熱






 最初に買ったのが FLIR ONE Pro なんだけど、カメラアプリがスマホのOS(Android-10)に対応してないので返品。次に今使っている Seek Thermal Compact を購入。返品したカメラは 44,990円 だったけどこちらは 25,980円。買ってから分かったけど今使ってるのの電源はスマホからカメラの充電は要らない。それなりにスマホのバッテリーは消耗するだろうけどスマホが使えなくなる事はないのでこちらの方が手間要らず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登る力は指の力より皮が肝心

2024年04月09日 19時33分37秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 2年前に諸般の事情でやりたくない町内会の役が回ってきた。順番だから仕方ないけどこれをやれば大役は卒業って気分だ。まぁ結果的にコロナのせいというかコロナのせいにして色々と行事が中止になったのは幸運だった。

 あっと言う間に時が過ぎるんだから嫌な事もあっと言う間に終わらせたいもんだ。でも嫌な事の時間は何故か長く感じる。全身麻酔で手術した時なんて、手術が終わったら目が覚めるのではなく痛みも何も全て無くなってからにして欲しいよ。現実はそうではないから「 痛みは半年くらいで消えると思います 」 なんてことになる。ならば、例えば何らかの方法で意識を麻痺させて終わった時に覚醒。でもそれを極めるとこんなことになりそう。

「 意識が戻りましたか? これで苦痛や嫌な事は全て無くなりました 」
「 もう嫌な上司と仕事しなくてもいいんだなぁ 」
「 ただ残り時間が… 」
「 どゆこと? 」
「 貴方の嫌な事は沢山あったので50年かかりました 」
「 そんなに、ということは今僕は90歳か、浦島太郎みたいだ、髪も白いのかな 」
「 そうです、真っ白です。ところでそこにお迎えが来てます 」
「 え? 」

この2年間にコツコツ何かをやったらどうなるかと考えた。世の中には凄い人が居て、クライマーの知り合いに小指1本で懸垂出来る人がいる。勿論片手だ。それが少なくとも2人居る。片手懸垂だって中々出来ないのに小指1本。そもそも小指1本でぶら下がることが出来ても称賛に値する。それってコツコツやったら出来るのかなと考えた。出来ないにしても何処まで近づけるんだろ。

 実際少しずやってみた。鴨居にぶら下がるなんてのがよくあるけどそれは無理。自分の力を考えて寝床で寝たままやることにした。手を上に伸して何かにぶら下がるという方法だ。他人には分からないだろうけど本人的には強くなった。2年前出来なかったことが出来た。その成果を確認するために佐久志賀の奥の院エリアでシルバラード(5.11d)をやってみた。ホールドがただ細かいだけの垂壁。出だしが出来ればと思ってたら全然。その後のホールドもダメ。指皮はそこそこ厚くなっているものの指先が痛くて保持出来なかった。ヨメはトップロープとはいえ登っただけに夫の面目丸潰れ。これからは指皮を厚くせねば。


シルバラード(5.11d)@2021年秋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする