ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

ヨメのヨメによるメメのためのマット

2020年01月26日 09時12分11秒 | 犬猫
 何年も全然袖を通してない服がずっと家の中を占領し続けている。その一部をヨメは解体し、それでマットを作ってストーブの近くに置いた。ふと振り向いたらそこにメメ。


初物には必ず…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスビーのヒューズ交換

2020年01月26日 09時10分45秒 | 車、ユーザー車検
 ヨメ号の煽り運転対策として点滅LEDを付けようとした。電源をヒューズから取ろうとしたんだけどグローブボックスの陰にあって取り出しにくい。蓋がどんな風に取り付けられてるのかも分からなかったので大事を取ってディーラーに教わりに行った。するとコンピューターとのトラブルがあると困るのであまり弄って欲しくないような説明を受けた。ディーラーでもオーディオの方から取るって言うからフューズボックスから電源を取るのは素直に諦めた。

 一番簡単なシガーソケットから取ろうとしてマヌケにもフューズを飛ばしてしまった(詳細略)。そのせいでここから電源を取ってたドライブレコーダーはウンともスンとも。ヒューズ交換の工賃って幾らなのか分からないけどわざわざ行くのも時間がかかる。ネットで調べて結局自分で交換することにした。ディーラーが言うほど難しい作業ではなかった。単にグローブボックスの陰にあるのでやりにくいだけだった。こんな場所でなくてもっと作業しやすい所にあればコンピューターのトラブルになるような作業ミスも少ないんじゃないのかな。


ヒューズボックスの場所


 シガーソケットのヒューズが何処なのかは取説に書いてある。


シガーソケットのヒューズ


 ヒューズを抜いたら確かに切れていた。やはりあの時のスパークで逝ってしまったんだな。単品では売ってなかったので色々入ってるフューズセットを買った。4種類5つで代金299円也(税なし)


黄色い○の所は本来はつながっている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルート終了点の残置カラビナについて

2020年01月26日 09時08分01秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 鉄製は摩耗に強いけど錆びてゲートが開きにくくなる。この次のことも考えてカラビナを取り外し、代わりにアルミ製のカラビナを残置。持って帰った鉄のカラビナに油を差して次に行った時に交換。


ゲートがこれ以上開かないのでロープを掛けられない


 ところで有料化した佐久志賀の岩場でカラビナがすり減ったらどうするんだろ。残置カラビナはアルミ製らしいから間違った使い方をすると短期間ですり減ってしまう。岩場の管理は土建屋さんはやらないことになっている。といってその程度のことでJFAは来ないだろう。今までは主に地元クライマーが交換していたけど今や地元クライマーは絶滅危惧種。遠くから毎週のように来る人でも料金払った人がカラビナを交換してくれるかなという疑問。

 有料化前、他所から来てた常連が居た。その人達は毎回同じ課題ルートだけをやっていた。そのルートはたまに俺もやるんだけど、残置してあったアルミ製のカラビナはあっという間にすり減っていたのが不思議だった。そしたらその人達は終了点に自分のクイックドローは使わず毎回残置カラビナにロープをかけて降りていたのだ。道理で摩耗するわけだ。

 リードだから良いと思ってたらしいけどそんなことはない。何度も何度も降りる時にロープをかければすり減る。まして土埃で汚くなったロープだったらそれはヤスリみたいなもの。そんなこんなで2回以上やる時は自分のクイックドローを使ってくれとお願いした。驚くのはこれだけではない。そんなすり減ったカラビナにぶら下がってても何とも思わないところ。





 カラビナが破断した話はあまり聞いたことはない。俺が思ってるよりはずっと強いんだろう。だけどこんなのにぶら下がって降りるのはヤダな。


黄色い線が新品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は黄色い花から始まるそうだ

2020年01月25日 08時19分02秒 | 植物、植物っぽい物
 ヨメ兄がまだ花が咲いてないダンコウバイとアブラチャンの枝を折った。ヨメ兄に言わせると芽を見れば何の木か分かる、と。折った枝を花瓶に活けたら花が咲き出した。ダンコウバイとアブラチャンは良く似てて今まで区別がつかなかったけど、少なくとも芽や花はこんなに大きさが違ってた。黄色い花なんだけど黄色いのは花の先だけで全体的に黄緑っぽい。


小さな花(青矢印)がアブラチャン、大きなのがダンコウバイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは社会問題ではなく理科問題ってもんかな

2020年01月25日 08時17分38秒 | 思ったこと
 ドライヤーの風が出て来るところをノーズと言うそうだ。そこを短かくした製品を紹介していた。ノーズが短いのでドライヤーを振った時に手首の負担を減った。その理由として重心が中心で…とあるけど重心の位置はそれほど変わらない。手の負担が減ったのはノーズが短くなって回しやすくなったからだろう。社会問題なんてよく聞くけどこれは理科問題だ。


ノーズが短いドライヤー@NHKまちかど情報室より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑リアフォグランプ点灯@霧が全然無い夜

2020年01月25日 08時16分34秒 | 車、ユーザー車検
車の照明に関する迷惑、迷惑度高い順。
  1. リアフォグランプ
  2. 光軸ズレ(実質ハイビーム)
  3. フォグランプ
  4. ハイビーム

 1~3をハイビームより上位にしたのは運転手に自覚が無いからだ。光軸ズレやハイビームは短時間で通り過ぎるからまだマシ。リアフォグランプはそうでないから困っちゃう。





 夜、異様に明るいテールランプの車が前の前を走っていた。決して赤いヘッドライトではない。もしかするとリアフォグランプかなと思った。幸い間に車が1台居たので直視せずに済んで助かった。前の車の赤ランプは眩しいという話をヨメにすると 「 そう言えば眩しいね 」 とノーテンキ。


異様に明るいテールランプ


 信号に並んだ時、助手席側の窓を開けて注意しようとしたんだけど、声が届かないので言いたい事を全然伝えられなかった。この時点で俺は不審者。車はミニかな。乗っていたのはオバサン。


やはりリアフォグランプが点灯していた


 次の信号で別れる時、リアフォグランプが消えてるのが見えた。この車の前に出てオレサマ号のリアフォグランプを付けたり消したりしたら通じたようだ。救われるのはリアフォグランプを消す操作を理解してたことだ。ヨメみたいに俺のリアフォグランプを見て眩しいと思われなかったら通報されたかも。まぁでも兎に角オバサンの中では優秀な方かな。


これが正しい夜の後ろ姿






 フォグランプの大半は間違って使われている。霧も出てないのにフォグランプを点灯して走る車が多すぎ。販売会社はフォグランプの事をちゃんと教えて欲しい。バブルの頃、パジェロなどの車にカンガルーバーを付けるのが流行った。ただ格好良いってことだけでメーカーは売っていたが、さすがに歩行者に当たったら危険ということで無くなった。でもフォグランプの装着は無くならないから無駄に明るい問題は当分このままだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐久市の人工スキー場に雪が見えない

2020年01月24日 09時15分02秒 | 天気、地震、天気予報
 滑走斜面は尾根の陰に隠れてるからこの写真は雪の無さを誇張してるように見える。まぁでもパラダの南斜面には雪が殆ど無くてシーズン前か後みたいな風景だ。この暖かさでは人工降雪機も無力。暖冬でどこのスキー場でも雪不足なんてのはニュースで皆知っているけど、この写真はこんな年もあったなという記念写真。


佐久スキーガーデン「パラダ」の南側斜面


 それにしてもこんなに暖かくて大丈夫かな。今までにも暖冬で雪が無いなんてのは温暖化なんて言葉が無い頃から経験してたけど、そういうのはその年だけ。ここ数年、俺は雪かきしてないんだけど、そのくらい雪は少ないし最後の-15℃の日は何時だったかな。

 ニュースでは野菜の成長が早まって農家は収穫が大変だの価格が下がって困ったなんてやっていた。すると春には野菜が足りなくなるのかな。大根を廃棄する話も出てたけどその理由が規格外という罰当たりな理由。本当に罰が当たるんじゃないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覆面パトのラジエターグリルが光った

2020年01月24日 09時14分01秒 | 車、ユーザー車検

こちら目線だと一番要注意な不審車両


 3車線の関越自動車道で追い越し車線が作業中だった。作業区間が終わり真ん中の車線から追い越し車線に移って加速。こちらの速度に合わせるように後ろにシルバーのセダン。数秒後、その車のラジエターグリルがパシャパシャパシャと点滅。覆面だった。そこのけそこのけと言ってるようだったので道を譲った。これは何か始まるのかなと様子を見てたけど何も起きなかった。これってただ民間人をどかせただけ?


忙しく点滅しだした


 覆面は花園ICに向かった。また引き返すのかそれとも午前の仕事はおしまいなのかは不明。速度を落としてたので抜いた時にヨメは覆面をチラ見。向こうもこちらを見てフフッと微笑んだように見えたとか。


覆面を抜いた時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり2回続けた方が登れるみたい

2020年01月24日 09時12分38秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 たまにしか行かないジムでは同じルートは2度やらないことにしてた。折角なので色々やってみたいという気分もあった。しかし一撃は中々出来ないので次の行った時にはやるように変えた。でも登った時の記憶が薄れて半分初見状態。同じ辺りまでしか行けないこと多し。

 今回初めて続けて同じルートをやってみた。やや疲労気味でも2回目の方が上に行けるという発見、というほどでもなかったか。回数を重ねる毎にやる気がなくなって到達点が下がったこともあったけど、これからは続けてやってみるかな。


雨の日はジム日和@ベースキャンプ


 この日は少し前から雨予報が出てたので数日前からさっさとジム行きに決めていた。残念ながら誘った人は都合が悪くなったりで来れなかったのでヨメと2人で行ってきた。暫くして見慣れた顔、それも佐久の住人。佐久にはジムが2つもあるのにその日はこんな遠くのジムに都合5人。若い人だったけど佐久は寒いからこっちに来たのかな。誘った人も来てたら7人になっていた。

 ヨメは晴れなら自然の岩場に行きたがるけど、俺はそう毎回は行きたくない。何よりジムの前傾壁の方が足指に負担が無いから痛くないのが良い。片道2時間の運転が苦にならない間は月に1~2度は行きたいと思う今日この頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖冬なので峠越えは楽

2020年01月23日 08時23分12秒 | 天気、地震、天気予報
 暖冬だからってわけでもないけど今年になって信州峠を3回越えて山梨県に行った。北向きの長野県側にほんの少しだけ雪があるだけ。冬にここを越えたのは初めてなんだけど真冬という気がしない。年が明けてから4シーズン使った冬タイヤを新しくしたけどそんなの要らないくらいだ。今や新しい冬タイヤなんてのは実用というより保険みたいなもんだ。途中で名のある山が見えてその1つが瑞牆山。雪が少しついてて絵みたいだから撮れとヨメが言うのでパチリ。


瑞牆山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起き抜け血圧測定

2020年01月23日 08時21分26秒 | 健康
 この寒い時期、朝トイレに行くと寒暖の差で脳卒中だのを起こすというのはよく言われる。布団の中は34℃、トイレの温度は暖冬のせいか13℃くらい。普通の冬より3~4℃高いものの布団の中との寒暖差は20℃くらいと大きい。俺はトランクス1枚で寝てるんだけど、トイレに行く時に何か羽織るということはない。試しに起き抜けでトイレの中で血圧を測ってみた。思ってたよりも高い数値だった。


測ったのは朝7時くらい


 俺の血圧はここ3年の人間ドックでの平均は102だ。これは初めて測った18歳の頃からずっと変わらない。ヨメ説によると漬物を食べないからじゃないか、と。俺は塩っぱいものより甘い方が好きってのもあるかな。ポテトチップは食べるけど自分で買ったことはない。アパート時代に自炊してたけど塩は殆ど減らなかった。今でも料理作るけど塩気は醤油、味噌、コンソメなどで十分。料理酒やトマト缶は無塩。この食習慣とゆるいクライミングとはいえ続けてるからかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車にも目がある@フロントガラスの掃除の仕方

2020年01月23日 08時18分01秒 | 車、ユーザー車検
 寒い朝、ヨメ号で出かける時だった。ガラスは全面結氷。


ヨメは黄色で囲った部分の氷は放置


 運転席に座ると何やら警報が表示されている。外に出て見るとやっぱり自動ブレーキ用のカメラなどがある辺りに氷がついたままだった。すると車は目隠し状態なのだ。ヨメがガラスの氷を取ったんだけど、この部分は人間の視界と関係ないと思って取らなかったからだった。最近の車はセンサーだのカメラだのが幾つもついている。それが汚れで機能しなくなるのを防ぐのは思ってたより難しそう。


カメラなどがここにある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年01月22日 10時07分44秒 | 
 去年の台風19号で川の景色が随分と変わった。それに伴って今頃だと何時も居た所に鴨が居なかったりその逆だったりという変化。この川では何時も居た所より下流に鴨が集まるようになった。でも今朝見たら殆どカルガモばっかし。マガモの姿を見つけたのでそのところだけアップで撮った。


何十羽の群れの中にマガモはたったの数羽だけ


 白い鳥が1羽だけ居た。シャッターを押そうかなってところで飛び立たれた。飛んでる所が何とか撮れた。たまに居るカワアイサかなと思ったけど頭が白いのでミコアイサっぽい。メスが居たかどうかまでは分からなかった。兎に角田舎の鴨は直ぐに逃げるので中々近寄って撮れない。


ミコアイサっぽい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くてもスカート、それが青春?

2020年01月22日 10時05分16秒 | 思ったこと
 今朝は絶食して採血。車に入ると久々に氷点下。だけど本来ならこれより5℃くらい低い頃だ。そのせいか朝日が当たりだした窓ガラスの氷は柔らかくて直ぐに取り除くことが出来た。




 病院から戻ってきたらヨメがTV見てた。「 女らしさを押し付けないで 」 なんて声がTVから聞こえた。寒いのにスカートを強制するなってことらしい。そう言えば今朝女子高校生のスカート姿を見た。再生することはないと思ってたドライブレコーダーの画像がこれだ。この女子高校生は強制されてたのかそうでないのかどっちなんだろうな。




 押し付けるかどうかは置いといて男女平等が何だか男女均質みたいになってて変だ。女らしさを拒否してどんな人間になりたいんだろ。若い時から無物になろうなんて思わなくても良いと思うのだ。どうせ爺婆になれば男か女かなんてどうでも良くなるんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心霊写真みたいな Google ロゴ

2020年01月22日 10時01分32秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 Google のロゴはその時々に合わせてよく変わる。良く覚えてないけどハロウィンとかクリスマスの頃になるとそれらしいのに変わる。検索結果を見てた時、ふと左上を見ると女の人の顔っぽいのがあった。拡大したのがこれ。ちと怖い。




 「google ロゴ 顔 女」で検索したら今日(1月22日)のgoogle検索画面のロゴの女の人が怖い!アンナメイウォンって誰?なんて記事があった。アンナ・メイ・ウォンは100年くらい前に生まれた中国系アメリカ人女優
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする