ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

この説は5年もしくは10年後にはどうなっている

2015年06月27日 09時10分05秒 | 健康
 2013年の春から総コレステロール値が徐々に増え去年の12月に270になった。このままではまずいってことで今年の2月初めにちょっと食事内容を変え約1ヶ月続けた。3月1日の検査で208に下ってた

 3月の検査後、食事はほぼ元に戻した。チーズとバターは解禁した。卵の1日1個制限も解除。ほぼとしたのは小女子を食べなくなったからだ。2月には胡桃小女子から胡桃レーズンにレシピ変更しそのまんま。まぁそんなんだからそれなりに値は上昇するだろうなぁと思ったがその通りで208から254になっていた。

食事コレステロールもう気にしなくていい?
「血中濃度と無関係」
厚労省は抑制目標値「撤廃」
・・・・・略・・・・・
 米政府も2月、食事から摂取するコレステロールと血中コレステロールの間に明確な関連を示す証拠がないとして、今年改める食生活指針でコレステロールの摂取基準を撤廃する方針を出した。今後国民の意見を聞いた上で改訂される見込みだ。
・・・・・略・・・・・
 ただ、日本動脈硬化学会は、脂質異常症の患者に対するコレステロールの摂取制限を今後も継続し、見直しは現段階では考えていないといい、5月1日に会見を行う予定でいる。
・・・・・略・・・・・
2015.4.29 07:00 産経新聞


 折角コレステロール値を下げたというのにその後こんな事が発表された。値が下がった時に書いたブログにも食事のコレステロールと体内のとは関係ないなんてコメントがついた。他の新聞記事でも卵を毎日5~6個食べても平常値なんて人の事が書いてあった。ならば俺の値は何故上下したんだろう。

 大リーグのイチローみたいに厳しく自己管理はしてはいないけど食事以外で特に変わった事は無い。でも実際には気づかない生活習慣などの変化があったんだろうか。まぁいずれにしろ俺はこういう値の大きな変化は避けたいと思っている。再びコレステロール値が上がったら再び食事内容を考える。それで効果が無かったらどうしようかとまた考える。





 この厚労省が発表した説は5年もしくは10年後も不変なんだろうか。健康に関する説はそのくらいの時が過ぎるとコロッと変わることがある。最近ではマーガリンのトランス脂肪酸をアメリカでは2018年に全廃すると言っている。ところで下のは少なくとも2年以上前から2chにあるマーガリンの歴史。最初に誰が書いたのか分からないけど大人の事情でけっこうコロコロ変わってる。

1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
   
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
   
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
   
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
   
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
   
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
   
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
   
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
   
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨメちゃんの冒険 | トップ | 過激派の鉄パイプは単管だった? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事