ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

ネームランドの内蔵電池を簡単に交換出来るように改造

2014年08月30日 08時24分32秒 | DIY



 最近このネームランドの調子が少し変。裏側にあった注意書きを初めて読んだけど電池の賞味期限が8年も過ぎている。内蔵電池が消耗してるらしい。しかしこのオレサマが電池交換如きで有料サービスなんてのは利用するわけがない。それに依頼したら戻ってくるのに10日くらいはかかりそうだ。




 取り敢えず電池の型番を調べることにした。ところが電池の出入口が何処にも無い。ネジを5つ外して中身を見たら電池があった。電池はよくあるCR2032だった。だけどホルダーではなくご丁寧にも裏と表の2ヶ所も溶接してある。下の写真の矢印の部分だ。何とまぁ余計な事をしてくれるもんだ。同じ手間で取り外し出来るようにするのも可能だと思うけどねぇ。


電池を挟んであるのかと思ったら溶接


裏側も溶接してあった!


 メーカーに代わって簡単に電池交換出来るようにコイン型電池のホルダーを付けようと考えた。しかし調べたらけっこうな値段だった。送料を含めたら千円を軽くオーバーだ。じゃぁ何かそれに変わる物ってことでたまたま目に入ったSDカードのケースで作ることにした。電池を入れてみるとケースはきちんと閉じない。閉じるのに金属のネジを使うとショートしてしまいそうなので紐で縛ることにした。


動作確認のためにまだ使える古い電池を使った




初登場の蛇足
この説明は蛇足
この説明は蛇足
...


 今までだったらコーヒーカップの挿絵だったけど、新たに蛇足絵を作った。それはこのブログに良くある蛇足話だからである。

 ネームランドの形名はKL-H20なんだけど15年も前の機種のせいか電池の消耗が激しい。そこで使わなくなったモデムのACアダプタを流用してる。下の写真の黄色いで囲んだ部分はコネクタ変換してるところ。矢印で指した先っぽの部分はDCジャックプラグって言うんだけど、色々な大きさのがあってピッタシ合うことは稀。


もう存在しないモデムのACアダプターを再利用
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柳蘭(ヤナギラン) | トップ | 忠猫メメ、ではない »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プラグですね (ボッケファン)
2014-08-30 13:55:39
大部分が専門用語でなくて普通の言葉だというのに驚いた記憶があります.
返信する
re:プラグですね (ボッケファン さん) (ボッケニャンドリ)
2014-08-30 17:14:15
そっか、指摘ありがとうございます。

やはり蛇足はろくなことが…
返信する
バックアップ電池 (こんどう)
2015-05-23 03:00:37
はじめまして。

タブ付きのコイン電池ですね。
時計や揮発メモリのバックアップ用途。
基板にはんだ実装できるように、汎用の電池に端子がスポット溶接されています。
こういう仕様で電池メーカーが納入します。
ホルダー式で交換可なら便利なのですが、コストの兼ね合いでそうしているのでしょう。
電池だけでだいたい5年もつ容量にしてあります。
外部電源をつなぐと、バックアップ電源が電池から切り替わり、電池が消耗しなくなります。
電子ジャーなどは常にACにつなぐ使い方が多いので、ほぼ寿命まで時計は飛ばないで済みます。
ただ待機電力がもったいないですけどね。
以上です。
返信する
re:バックアップ電池 (こんどう さん) (ボッケニャンドリ)
2015-05-23 07:38:37
> コストの兼ね合いでそうしているのでしょう。
組み立て時間を減らせるのかな?
返信する

コメントを投稿

DIY」カテゴリの最新記事