ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

地名に付く上と下の文字

2006年04月22日 09時25分22秒 | 思ったこと
高井戸
ちず丸より拝借

 東京に近い方が上諏訪、遠い方が下諏訪というと覚え易い。これは法則になるのかと思って上や下がつく地名を思い浮かべてみた。一番最初に頭に浮かんだのが東京都杉並区にある上高井戸 (かみたかいど) と下高井戸 (しもたかいど) だった。地図を見ると東京駅に近い方は

し・も・た・か・い・ど だぁぁぁ!

 興奮を抑えて他はどうだろうと思って知ってる地名を調べてみた。そしたらこの地名達、下が付く地名の方が東京駅に近い。調べた中での例外は、下野毛 (しものげ) と上野毛 (かみのげ) で、上野毛の方が東京に近かった。まさか役場とか中心街に近い方に上が付く?

上××も下××も都内にある場合
遠い方近い方地名のある所
上高井戸下高井戸杉並区
上井草下井草杉並区
上石神井(かみしゃくじい)下石神井(しもしゃくじい)練馬区
上北沢下北沢世田谷区
上馬(かみうま)下馬(しもうま)世田谷区
上連雀(かみれんじゃく)下連雀(しもれんじゃく)三鷹市

多摩川を挟んで県が違う場合
遠い方地名のある所近い方地名のある所
上丸子川崎市下丸子大田区
下野毛(しものげ)川崎市上野毛(かみのげ)世田谷区

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超急カーブ

2006年04月22日 09時13分49秒 | 思ったこと
超急カーブったらこんなかな

 日本の道路というのはスピード出すなのと説教臭かったり、止まれだのラジオ付けよなどと命令口調が多くて気に入らない。例えば止まれは停止でいい。トンネル内でラジオが聞けるのならラジオと書いてあるだけでいい。付けて下さいならまだしも、付けよなんてのは大きなお世話。

 山間部などに住んでいると道が曲がっているのは当たり前。なので平野部の道路に急カーブなんて書いてあっても「なんだこんな程度かよ」というカーブばかり。これが急カーブなら田舎の道路は急カーブっていう文字だらけ。

 東京都の五日市(いつかいち)の道路、事故があったのかどうか知らないけど、路面に急カーブと書いてあるところに超の文字を追加して超急カーブにしたというニュースがあった。だけど一々そんな文字を路面に書かれけた日にゃぁ鬱陶しい。しかもペイントの部分はバイクや自転車にとって滑り易いのでなるべく少ない方が良い。

 どうも道を走っているとこういう曖昧で何の情報にもならないような言葉が溢れていて邪魔くさい。死亡事故激増中なんてのもよく書いてあるけど、交通事故死亡者はシートベルトなどのおかげでここのところ減ってたりする。なのでこんな文句は誰も信じて貰えないだけに看板だのを用意するだけ無駄。
 
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする