loisirs

日々、小さな楽しみを見つけて・・・

ことばに めざめる

2014-06-12 | 日記

大分前のになりますが

朝日新聞

「Globe」より

「ことばに めざめる」

ハワイのお話が載っておりました。

ハワイ島ヒロのナーヴァヒー校。

授業は勿論

職員同士の会話

保護者との連絡も

ハワイ語しか話さない。

英語を学ぶのは

小学校5年生からだそうです。

 

1898年米国に併合され

ハワイ語は

学校教育で使うことは禁止されました。

 

その後

ハワイ語復興運動が持ち上がり

1978年には

ハワイ語を英語と並ぶ

州の公用語とする

州憲法の修正も実現したそうですが

これは

限定的なもので

公教育では

まだ禁止されていたようです。

 

「ハワイ語は

先住民の考えや世界観が投影されている。

言葉なしに

文化の伝承は不可能だ」

と考える人も少なくないそうです。

そして

少しづつ

ハワイの言葉に変化が出ているようです。

 

自国の言葉を大事に考える。

ちょっと耳の痛い話でもある様に思えます。

 

今の日本語は

省略語、省略語で成り立ってきていて

元の言葉は?

とか

元の言葉との意味が全く反対になっていたり

かなり変化が大きくなってきています。

勿論

言葉は生きているので

変わってくるという事はあると思います。

 

でも

ここで

もう一度

正しい日本語を考えてみるのも

よいのではないかと思っています。

 

私自身

段々

男性言葉等も使いだし

「~だよ」

等は家族の中では頻繁になってきています。

 

反省。。。。

 

突然

話が変わりますが

外を眺めましたら

梅雨に入り

暫く望めなかった

お月様が

今晩は

大きく出ています。

お会いしなかったのは

ほんの少しの間だったかと思うのですが

凄く

お月様の顔が

懐かしく感じられます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忙しい!! | トップ | 映画上映会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事