緑の観察日記

盆栽風に育て始めた植物の記録

4月下旬

2012年04月29日 | 盆栽
ずっと記載していなかったので、まず 3月初旬のミニバラの様子。



このあと厳しい天候が続き、せっかくのつぼみは尻すぼみとなりました。
つぼみを摘み取る際、込み合っていたから、シュートっぽいのを残して強剪定しました。

そして、現在の様子。



すっきりしたせいか、新たにつぼみを3つもつけてくれました。
これは、かわいく咲いてくれるかな。






なぜ満開の姿を撮っておかなかったのか悔やまれるヤマブキ。
枝を切っても切っても、すぐに鬱蒼となる元気な苗。
いつまでこの小さな鉢で納まっていられるだろうか。



こちらはランタナ。
最近ようやく芽が動き出しました。
隣においていたケヤキはどうやら枯れてしまった模様。
もしや植えつけ時から、駄目だったかも、残念。





八朔1号
新芽がたくさん出てきました。
今まで枝を多くすることを優先して、花は咲かせませんでしたが
今年は自然のままにしてみようかなと妄想中。




八朔2号。
こちらも元気に新芽が増殖中。
枝が多ければ多いで、これまたこのあとどうすればいいのか?
丈を抑えつつ、枝を太くさせたい。
そして、お花♪

あー、留守中にアゲハチョウだけは来ませんように!!

12月初旬の様子

2011年12月04日 | 盆栽

 

12月、現在のミニバラの様子です。

驚いたことに、まだ成長しています。

先週は天候に恵まれず、かなり寒さが厳しかったのに

なんだかこれからつぼみを持ってしまいそうな雰囲気。

本来なら葉を摘んでしまって、剪定をしたいところなんだけど…

どうしようかしら

ふと見ると、このランタナもいつのまにか葉が増えていました。

あー、摘心したい。

真冬はやらないほうがいいんだろうなぁ

 

暖かい冬というのは、植物の扱いをどうしてよいか

ほんと、わからないわぁ


今日のミニバラ

2011年11月19日 | 盆栽

11月半ばを過ぎ、まだ成長を続けている様子。

朝晩はかなり冷え込むようになったのに、元気だねぇ。

根がむき出しなのが盆栽風で、一人悦に入っています。


ミニバラ 

2011年11月06日 | 盆栽

画像アップしてから一週間後のミニバラ。

一週間前の様子

11月になったけど暖かい日が続いているせいか、少し葉が増えました。

コケ類の育ちも今ひとつなので、少々付けたし。

小さいながら、きちんと成長してくれているのに感動します。

今まで雑に扱ってきて、すまぬすまぬ…

 

こちらは秋の初めに購入したばかりのジュズサンゴです。

次々と花や実がなり、うちのベランダに馴染んでくれたようです。

特売だったから今年は楽しめないと思っていたから、この成長振りは

ちょっと嬉しい。


記録の始まり

2011年10月30日 | 盆栽
枯れる寸前のミニバラを盆栽風に育てることにしました。



雑草扱いの苔を盛り付けると、少しいい雰囲気になった気がします。
どんな風に育つか記録したいため、ブログを始めることに…


ついでに他の小さい鉢の成長記録も残してみます。


八朔1 
実生の2年目
成長が早く、気ままに剪定を繰り返し、初めて植え替えをしたばかり。


八朔2 
同じく実生の2年目
こちらの枝振りのほうが好き。


ランタナ 
実生で今年の夏に発芽した苗。


ヤマブキ
今年の夏に差し枝から成長したもの。


ケヤキ
知人からいただいた実生の1年目。
2枚あった葉が落葉して、心もとない姿になってますが…

ケヤキを除けば、他の鉢は景気よくすくすく育つものばかり。
楽しい観察記録をつけられますように…