時空を超えて。

津田塾大学フォーク&ロック(いまは軽音楽部)[先輩・後輩を捜せ]プロジェクトが発足(勝手に)した。。。

女的~girltique~ガールティック

2005年10月25日 23時07分37秒 | 消息後輩
卒業後、ジャズボーカリスト・しげのゆうこ誕生までの間、彼女が所属していたインディーズバンド~女的(ガールティック)GIRL TIQUE)です。目黒のLIVESTATIONほか、各地のライブハウスで精力的に活動。CDも発売した。

メンバーは、ゆうこ=姫(vocal)※初期は鬼姫といった。Naoki(guitar)、Toshi II(drs)、Seigo(bass)。もぐちゃんの10年くらい後輩らしい提箸知子さんが生協のお兄さんに連れられてライブに来たそうです。

イカ天にも出てましたね。うちには、VIDEO、CD、TAPEなど取りそろってます。。。

憲法第九条とリリィ先輩のこと・・・

2005年10月25日 04時06分45秒 | Weblog
身近な方の活動によって新しい視点をいただけることってありますね。ここしばらくの間では『日露戦争 勝利のあとの誤算』『踊る大走査線に学ぶ組織論入門』『働く女性の24時間―女と仕事のステキな関係』など知り合いの著作物が続けて本屋さんに出現。ネットで注文したのでそろそろ届く頃です。

そんな中、筒井百合子先輩を探して[国際交流の会とよなか]http://homepage1.nifty.com/tifa/[九条の会・とよなかいちばん星]http://homepage2.nifty.com/ichibanboshi/index.htmのHPに出会いました。先の衆院選挙で九条にかかわることを明快に掲げたのが社○党(ちょっとPRになるといけないので伏せ字)だけ、というのに何かしら時代の大きな流れを感じたのは記憶に新しいところです。

写真の中に先輩の姿を発見したとき、単純な懐かしさ・嬉しさと同時に、上記、日露戦争・・・の著者黒岩さんのブログの気になる一文を思い出した。「戦争と新聞、政治とジャーナリズム、大衆の欲望とそれを煽動するメディア。現在にも通じるこれらの原型は、すべて百年前のこの時点で胚胎していたのだ、と痛感せずにはいられなかった。そして、歴史におけるターニング・ポイントとは、その時代を生きた人間には自覚されず、こうして一世紀の時を隔てて初めて明確に見えてくる(古書の森日記)」

懐かしい方々を捜してひとりひとりお元気な様子がわかってくる・・・このささやかなしあわせの土台が[平和]であることを改めて感じさせられました。(ちょっと、まじめな気分です)


日本国憲法 第9条は、日本国憲法の三大原則のひとつである平和主義を具体的に規定する条文であり、この条文だけで憲法の第2章を構成する。この条文は「戦争の放棄」「戦力の不保持」「交戦権の否認」の3つの要素から構成される。日本国憲法を「平和憲法」と呼ぶのは、憲法前文の記述およびこの第9条の存在に由来している。

1. 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2. 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。