みんなちがって、みんないい。一人ひとりの宝物を見つけながら。
星槎教育研究所ブログ★相談員の部屋
Category
お知らせ
(10)
ベアーズ・ベアーズKIDS
(34)
ひきこもり相談
(3)
星槎国際高等学校
(17)
ヴァイオリン教室
(4)
適応自立支援コース
(10)
保育士大学校・保育力検定
(2)
フリースクール 実験
(36)
災害支援について
(20)
チャート事業~ひきこもり・NEET~
(141)
学習支援員(LSA)養成講座
(63)
就労関連
(9)
幼児・小学生の教室『あのね]
(6)
LST(ライフスキルトレーニング)
(2)
SST ソーシャルスキルワーク
(53)
SFS【星槎教育研究所】
(121)
フリースクール 今日のひとコマ
(152)
特別支援教育セミナー 報告
(26)
コンパス事業~ひきこもり・NEET
(100)
発達障害について
(21)
親の会
(6)
おすすめのセミナーなど
(131)
学校教育相談 実技研修会
(10)
幼児教室『あのね』
(0)
星槎グループNEWS
(67)
教材紹介
(4)
本の紹介
(45)
立川のお知らせ
(8)
ここだけのひとりごと
(9)
みんなちがって、みんないい。
(15)
おすすめサイト
(24)
発達障害誤解シリーズ
(3)
星槎大磯キャンパス
(3)
うちの子たちの作品集エトセトラ
(9)
Entry Archive
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2018年09月
2018年07月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
Recent Entry
プログラムのお知らせ ~チャート~
ペアレントトレーニング「ストレスマネジメント入門全4回」のご案内
セミナーのご案内
勉強会のご案内
チャート プログラム変更のお知らせ
メンバーが綴るコーナー(チャート通信)
親も子も笑顔が増える関わりプログラム 「勇気づけ~入門編(全4回)」のご案内
2019年度 保護者向けNPO会員対象セミナー等のご案内
4/27(土)保護者会報告
チャートからのお知らせ
Recent Comment
マジェンダ/
吉野邦夫先生~「不安やイライラの多い子どもを家庭でどう支えるか」
まるこ/
吉野邦夫先生~「不安やイライラの多い子どもを家庭でどう支えるか」
ななし/
吉野邦夫先生~「不安やイライラの多い子どもを家庭でどう支えるか」
sewa genset/
【連絡】大雨・洪水警報に関して
れおにゃん/
吉野邦夫先生~「不安やイライラの多い子どもを家庭でどう支えるか」
通りすがりのスタッフ/
チャートのプログラム紹介☆ ものつくり
Unknown/
チャートのプログラム紹介☆ ものつくり
ペガサス/
今年度のLSA(学習支援員)養成講座 E-learning講座の収録!
小寺隆太/
体験・発見ゼミ ~凸を伸ばすために~
Unknown/
宮澤保夫(星槎グループ会長)がサイパン日本平和親善名誉大使に任命されました!
Recent Trackback
Bookmark
星槎教育研究所
NPO EDGE (エッジ)
エッジはディスレクシア(読み書き困難)のすべての人が、生き生きと暮らせる社会をめざし、ディスレクシアの「正しい認識の普及」と「支援」に関する情報を提供しています。
星槎グループ
星槎国際高等学校
星槎大学
ズバッと解決ファイルBLOG
「発達が気になる子」へのサポート法
My Profile
goo ID
littlestar_constellation
性別
都道府県
東京都
自己紹介
RSS
http://blog.goo.ne.jp/littlestar_constellation/rss2.xml
Search
このブログ内で
ウェブ全て
goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
【お知らせ】
最大500ポイントプレゼント!マルシェルに出品しよう
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう
つくり手の想いからプレゼントを選んでみませんか?
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
What's New
星槎教育研究所
2015.05.22
今年度のプログラムを紹介しています
2015.04.01
ベアーズについてはこちら
2015.04.01
詳細は、星槎教育研究所の公式Webサイトをご覧ください
チャート プログラム変更のお知らせ
チャート事業~ひきこもり・NEET~
/
2019-07-05 15:03:33
チャートよりプログラム変更のお知らせです。
チャート通信でお知らせしていたスケジュールに変更点がございます。
7月23日㈫に予定しておりました【見学会】は、【アクセスジョブプログラム】に変更となります。
就労移行支援施設・アクセスジョブお茶の水校のスタッフさんを講師にお招きして、プログラムを行います。
皆さまのご参加をお待ちしております。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
メンバーが綴...
勉強会のご案内
»