起きている時間は、もちろん意識が自分をコントロールしていますが、コントロールしていると思っていても自分で処理したり、受け入れたりできない感情は潜在意識のほうにスルリと入ってしまいます。傷ついたりしたことが退行催眠の中で出てくるのはそのせいです。すっかり忘れていたと思っていても、受け入れることができなかった気持ちが残っていたのでしょう。
催眠療法がいいのは潜在意識に働きかけることができることです。
うとうととした状態なので意識も完全にはなくなっていないため、両方に働きかけることができます。体重を減らしたり、たばこをやめたりすることにも利用ができます。変わりたい、変わりたいと意志だけで頑張ろうとしても、潜在意識に働きかけなければ変わることはできません。ただ、基本的に意識のほうが「こうしたい」と思わなければもちろん変われません。
瞑想によって無意識の領域に近づく事もできますが...
瞑想であれ、催眠療法であれ、潜在意識にも働きかけて本当の自分らしい生き方をしたいものです。
ヒプノセラピーとカウンセリングサービスを始めました。もしよかったら、見てみて下さい。
ヒプノセラピー&カウンセリング
催眠療法がいいのは潜在意識に働きかけることができることです。
うとうととした状態なので意識も完全にはなくなっていないため、両方に働きかけることができます。体重を減らしたり、たばこをやめたりすることにも利用ができます。変わりたい、変わりたいと意志だけで頑張ろうとしても、潜在意識に働きかけなければ変わることはできません。ただ、基本的に意識のほうが「こうしたい」と思わなければもちろん変われません。
瞑想によって無意識の領域に近づく事もできますが...
瞑想であれ、催眠療法であれ、潜在意識にも働きかけて本当の自分らしい生き方をしたいものです。
ヒプノセラピーとカウンセリングサービスを始めました。もしよかったら、見てみて下さい。
ヒプノセラピー&カウンセリング

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます