屋号も決まった。事業内容は決まってる。じゃあ次は開業届の提出だ。
届け出といっても必要なのは開業届の書類と印鑑くらい。書類は国税庁のHPからダウンロードできるから記入例に沿って記入するだけで、特に難しいことは何もありませんでした。
記入が終わったらそれを管轄の税務署に持って行って提出するだけです。カンタンでしょ?
屋号での銀行口座が欲しい場合はこの開業届の控えが必要になるので、窓口で伝え忘れないように気をつけてください。
実際届け出に行ったら色々聞かれるのかな~とかけっこう緊張してたんだけど、拍子抜けするぐらいあっさり終了。書類を出したら窓口の人が記入項目をチェックして「はい、ありがとうございました」で終わり。
えっ
もういいの
ってくらい。
窓口の人にありがとうございましたって言われたのがなんか違和感あったんだけど、向こうからしてみたら「納税してくれてありがとう」ってことなんだろうか。税務署の人も全てを把握するのが大変なんだろうね、きっと。
届け出といっても必要なのは開業届の書類と印鑑くらい。書類は国税庁のHPからダウンロードできるから記入例に沿って記入するだけで、特に難しいことは何もありませんでした。
記入が終わったらそれを管轄の税務署に持って行って提出するだけです。カンタンでしょ?
屋号での銀行口座が欲しい場合はこの開業届の控えが必要になるので、窓口で伝え忘れないように気をつけてください。
実際届け出に行ったら色々聞かれるのかな~とかけっこう緊張してたんだけど、拍子抜けするぐらいあっさり終了。書類を出したら窓口の人が記入項目をチェックして「はい、ありがとうございました」で終わり。
えっ


窓口の人にありがとうございましたって言われたのがなんか違和感あったんだけど、向こうからしてみたら「納税してくれてありがとう」ってことなんだろうか。税務署の人も全てを把握するのが大変なんだろうね、きっと。