【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

不耕起栽培予定地

2009年05月17日 | 畑作業全般
■混植畑 2009年5月17日


5月3日に苗を定植して作った、不耕起栽培予定スペースの畑。


メチャメチャな配置で並べた苗も、

きっとここに合った野菜だけが生き残るんだろうな?



定着した様子なので、昨日発酵米糠をしっかり追肥した。



混植畑 2009年5月17日



大株になりそうな、モロヘイヤとイタリアンパセリは、

近すぎたかも?



混植畑 2009年5月17日



いったい、何種類の野菜を定植したのだろう?

自分でも数えていないし、ここが適地かどうかも全く考えていない。



混植畑 2009年5月17日



せっかく100個近く順に蒔き、育苗している とうもろこしは、

我が家では、猿かカラスに食べられてしまうので、

知り合いに作ってもらい、定植しないつもりだったが、

3本だけここに植えてみた。(笑)



混植畑 2009年5月17日



うちの畑は、殆ど網をかぶせて栽培しているので、

何もかぶせていないこのスペースには、害虫が集まってきそうなのに、

今のところ、被害が無さそう!


この先どうなるか分からないけどね…。




あだりばえの赤紫蘇

2009年05月17日 | 紫蘇・パセリ・バジル(ハーブ)

■赤紫蘇 2009年5月17日



ここは、ホーム玉葱を育てていたスペース。

収穫の時に撮った筈の写真が無いの。(苦笑)



プランターなのに、どこからか赤紫蘇の種が飛んできて、

こんなに沢山育っている。



このプランターは、このまま赤紫蘇栽培に切り替え、

赤紫蘇ジュース作りを楽しみに、育ててみようと思う。



赤紫蘇 2009年5月17日



玉葱の収穫の後には、根が残らないので、

このまま、追肥だけで赤紫蘇も育てられそう。



早速、発酵米糠を追肥しておいた。



てがるごぼう

2009年05月17日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類

■てがるごぼう 2009年5月17日


5月9日に種蒔きした、袋栽培のごぼうに、ついつい水遣りを忘れて、

表面がカラカラに乾いている事もあった。

土が乾きやすいので、袋を何かで巻かないといけないかしらね。



袋栽培のてがるごぼう 2009年5月17日



数日前から、毎日水遣りをしていたら、やっと発芽した様子。

上手く育つかしら?



袋栽培のてがるごぼう 2009年5月17日



↓ この3月15日に畑に蒔いたものより、真っ直ぐに育つと思う。


この場所は、シキミの木が植わっている直ぐそばの畑で、

きっと、シキミの根が、ごぼうの方にも伸びていると思う。


短い品種のごぼうとはいえ、蒔き場所選定を失敗!



てがるごぼう 2009年5月17日