
2016年11月3日(木)13時~ シアターサンモール
作:川光俊哉
演出:大岩美智子
出演:中村誠治郎、町田慎吾、佐藤永典
小口ふみか、山崎雄介、大岩主弥、福島悠介
及川崇治、根本大介、大力、横田遼、前田敏光

友達と3人で見に行きました。町田くんファンの私たちとしては、ジャニーズじゃなくても、光一くんと共演してなくても地味に応援しています(笑)
今回の内容は、刀で戦わず、鞘を手に世の中を収めようとする高丸(中村誠治郎)のソロリ軍団。ソロリの服部半蔵(山崎佑介が、掟を破って刀を使っていたのと止めに行って、誤って半蔵と、その時近くにいた農民を斬ってしまう。
農民の娘葵(小口)は、これを知り、そのときの妖刀(たぶんこんな名前で怨念とかが入っているような刀のことでした)を触ったことで仕返しを誓う。
これを見ていた、小作人の幼馴染小平(佐藤)とともに、この刀を持って仕返しをしに向かう。
高丸は、あるとき、豊臣秀吉(町田)と出逢う。二人はやがて親友となり、高丸は、世を治めるのに人を殺さずにと秀吉にいう。
さて・・・。という話。
中村誠治郎さんと、町田くん同い年だったんですね。
町田くんの方が幼く見えました。
誠治郎さん、町田くんを一度信長と呼んだような?
町田くん演じることが好きな感じで、声も前より通るようになってました。
殺陣もこなれた感じで、他のメンバーとも負けてない感じで頑張ってました。
秀吉なのでサルサルって呼ばれるけど、町田くんびいきの私たちは
髪型だけで、顔は町田くん。
舞台上でおにぎり食べるシーンがあったんですけど、少し床にこぼしちゃったけど、それまで食べててちょっと可愛かった。
けど、最後に少し溢れちゃって、それを誠治郎さんに指摘されてたけど、
ほおばっている感じが、少しぽっちゃりしたように見えました。
真田丸見ていたので、秀吉とかめちゃ身近に感じました。
最近、戦国武将ではなくて刀剣女子が増えているとのこと。
きっとそういう女子なら、今日の刀の名前とかもきっとわかったんでしょうね。
最後うるっとした舞台でした。(ショックのラストみたい)