コメント
Unknown
(
くに
)
2005-10-02 23:30:32
なんだかR2は普通な感じになっちゃったね。
あらら。つまんないかも。
なんというか
(
単二
)
2005-10-03 10:51:55
最初からそういうふうに作ったクルマならいいんだけどねぇ。
ジャケットをスーツに着替えるならいいんだけど、これだとある意味アロハをスーツに着替えちゃった(でも履き物はサンダルのまま)みたいな違和感があるんだよなぁ。
クルマのマイナーチェンジって、あんまり成功例がないよね。装備とか性能は別にしてデザイン的にはさ。
やっぱデザインって最初のパッションがすべてだから、後から筆入れてもそうそう良くはならないんだよな。
と言いつつウチのR2の顔も、あるいみ後から入れた筆だけど(苦笑)
TB、ありがとうございます
(
シロ
)
2005-10-04 16:56:42
R2、なんだか普通になっちゃいましたねぇ(^◇^;)
「お洒落」かもしれないけれど、僕は前の方が好きです。
かなり前ですが、三菱のディンゴも、
マイナーチェンジで印象を思いっきり薄めちゃいましたよね。
最初のインパクトが強いと、下手なMCできないですよね(¨;)
ですねぇ
(
単二
)
2005-10-06 09:48:55
やぁやぁシロさん、こんにちは。(^^)
ディンゴと比較されるのは正直フクザツですが(苦笑)、確かにその通りですよね。
よしあしは別にして、批判を覚悟で出したハズのデザインなら、そう簡単に節を曲げてはイカンです。
とは言っても商売だから、現場の突き上げに耐えられなかったんだろうなぁ。。。
僕も初代の顔についてディーラーさんに文句を言ったクチなので心が痛みます(^^;)
うーん。
(
はっしぃ
)
2005-10-06 21:08:03
「今までのR2は特徴のあるフロントグリルが賛否両論あったが」
↑
こういう要素がなくなるのは寂しいですね。
賛否議論、飲みにいく、議論白熱
の流れがなくなってしまいますしね。
三段論法?
(
単二
)
2005-10-09 21:37:53
はっしぃさん、いらっしゃ~い(^^)
>賛否議論、飲みにいく、議論白熱
いや~これいい流れですよね。悪魔の三段論法(論法じゃねぇよ>俺)
まぁ飲んだくれにとっては、話のタネはなんであれ、飲みに行く口実になりさえすればよいわけなんですが(爆)
R2がどうのと言ってる間に、スバル株がトヨタに買われ、むしろそっちの方が大ごとになってしまいました。
トヨタ車みたいに(つまらなく)なるのだけは勘弁してくれ~と祈るような気持ちであります。(T-T)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
あらら。つまんないかも。
ジャケットをスーツに着替えるならいいんだけど、これだとある意味アロハをスーツに着替えちゃった(でも履き物はサンダルのまま)みたいな違和感があるんだよなぁ。
クルマのマイナーチェンジって、あんまり成功例がないよね。装備とか性能は別にしてデザイン的にはさ。
やっぱデザインって最初のパッションがすべてだから、後から筆入れてもそうそう良くはならないんだよな。
と言いつつウチのR2の顔も、あるいみ後から入れた筆だけど(苦笑)
「お洒落」かもしれないけれど、僕は前の方が好きです。
かなり前ですが、三菱のディンゴも、
マイナーチェンジで印象を思いっきり薄めちゃいましたよね。
最初のインパクトが強いと、下手なMCできないですよね(¨;)
ディンゴと比較されるのは正直フクザツですが(苦笑)、確かにその通りですよね。
よしあしは別にして、批判を覚悟で出したハズのデザインなら、そう簡単に節を曲げてはイカンです。
とは言っても商売だから、現場の突き上げに耐えられなかったんだろうなぁ。。。
僕も初代の顔についてディーラーさんに文句を言ったクチなので心が痛みます(^^;)
↑
こういう要素がなくなるのは寂しいですね。
賛否議論、飲みにいく、議論白熱
の流れがなくなってしまいますしね。
>賛否議論、飲みにいく、議論白熱
いや~これいい流れですよね。悪魔の三段論法(論法じゃねぇよ>俺)
まぁ飲んだくれにとっては、話のタネはなんであれ、飲みに行く口実になりさえすればよいわけなんですが(爆)
R2がどうのと言ってる間に、スバル株がトヨタに買われ、むしろそっちの方が大ごとになってしまいました。
トヨタ車みたいに(つまらなく)なるのだけは勘弁してくれ~と祈るような気持ちであります。(T-T)