ウロコのつぶやき

昭和生まれの深海魚が海の底からお送りします。

今週のゾイドジェネシス・ギャグキャラは死なない

2005-07-31 22:51:38 | アニメ
最近、ムラサメライガーが妙に可愛く見えます。手足がずんぐりむっくりな所とか。動きが猫の子供みたい。

天下無敵の無敵団後編。
ルージには最早、自分の村のジェネレーターさえ修理できればそれでいいとは思えない。ディガルドのやっていることを放っておくことはできない。
しかし、無敵団のように場当たり的に行動していても大局を動かすことはできない。
それどころか、一度相手が本気を出せば、圧倒的な戦力の差の前にひとたまりもなく潰されてしまう。
ガラガは彼女たちの姿に、自分が通って来た道を見ている。
実際、無敵団の壊滅はある意味ガラガたちのゲリラ団が壊滅したのと同じ経緯ですが、その間ゼ・ルフトの現状を見て来てルージの意識は大きく変化している。
そして少年は、ディガルドと戦うことを決意する。同時にその為には、有力なリーダーの下、大局を見据えて行動する必要があることも悟る。
有力なリーダーというのは、ルージはラ・カンだと思っている。実際今の段階でもっとも相応しいのはラ・カンだけど、ガラガは更に、ルージが将来そうなるのではないかと予感している。
そういう意味では、結構大きな流れのあった回だと思います。

その大きな流れをやりつつ、ガラガの怒りとデッドリーコングの隠された武器・登場。何故今まで使わなかったのか? という疑問にもちゃんと答えている。
同時にコングの暴走を止めたルージにある種の特殊な能力があるという伏線も張っている。敗走する敵を追撃することに対して、「それではディガルドと同じになる」というのは、逃げる敵を情け容赦なくせん滅したゲオルグの行動が伏線となってますね。

んで、上手いなあと思ったのは無敵団のキャラ。ギャグキャラにしたのは、息抜きとしての意味だけじゃなく、ひとつにはシリアスなレジスタンスだと、ガラガのゲリラ集団やレジスタンス化していたゼ・ルフト防衛隊と被って印象が薄くなるからじゃないかと思いました。
そしてもう一つは、今回のあのラストシーンにつなげること(笑)。

ルージたちは彼女たちが生きてることを知らない訳で、ルージ視点から見たストーリーの流れの上では、実は彼女たちは死んだままなんですよね。
しかし私たち見てる側は、どっこい生きてた無敵団を見てちょっと安心できたりする。
……いや、シビアな現実描くならあり得ないとは思うんですけどね、それでもね、やっぱりあのまま死ぬのはあんまりですから。

あと、ガラガかっこ良かったです。普段のパーティと違って、無敵団ではモテモテでしたが。あんな風に分け隔てなく優しかったら普通にモテるだろうなあと思いました。
彼がゲリラのリーダーとして慕われていたのも分かる気がします。
そしてまたそれ以上に、デッドリーコングがかっこ良かった訳で。
あの隠し武器登場の演出見たときは、正直違う番組かと思いました……(いやだって結構ここ最近地味だったから)。いや、こういうド派手演出は大好きです。ほどける封印、紅く光るコングの目、迫力満点。
そういう訳で、今回は戦闘シーンも大満足でございました。

それにしても、ア・カンとサイコの散り際はやたらかっこ良かったな。結局散ってなかったけど。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿