リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

石垣島のサキシマスオウノキ

2018年08月10日 | 山が好き!

石垣島のサキシマスオウ(アオギリ科)、その後新たな場所をいくつか見つけましたが、今のところ以前からのこの2本がオイラにとってはトップです。サキシマスオウ(以下スオウ)は本来マングローブの最後尾に生える植物で、このスオウがある場所は大昔の海の側と言う事になります。ですからスオウの種子も海流散布で、実際海岸を歩ているとスオウの種が結構流れ着いています。何所の国から来たのかなぁ~、えっお隣の西表だって?(笑)

今のところ石垣で一番広がりのあるスオウです。石垣島に来て最初に出会った時は感激物でした。多くの人が思っている通りオイラもスオウは西表にあるもんだと思っていたからです。俺は凄い物を発見した!と思っていたんですが、既に群落全体が石垣島の文化財に指定されていました。ただ島の人でも存在を知っている人は僅かで、石垣の人も西表に行かないと見れないと思っている人が結構います。似たような話は結構合って、オイラが石垣に来た頃、ホタルは内地にいるもので石垣にはいないと思っていた人が殆どでした。

板根の高さと広がり、バランスが一番良いのがこの1本です。他にも三兄弟のおじぃの木(だいぶ前に1本、数年前1本死にましたがまだ3本立っています)や、竜の板根やオイラの背丈より高い板根もあり、石垣島のスオウはスター揃いです! 近年、スオウ群落が国天然記念物に指定されたんですが、その理由が内陸部の山中にあると言う特異性から学術的にも貴重で、石垣島の太古の歴史を伺わせる生きた証拠と言う訳です。こんな場所にも時々、飴の袋などゴミが落ちてる時があります。大切にしましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする