リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

「身近な水環境の全国一斉調査」、当日の模様 1

2014年06月09日 | 石垣島の問題

今年も「身近な水環境の全国一斉調査」が6月8日に行われ、オイラ達もやって来ました。 ただご存知の通り全国で梅雨に入っていて、特に関東は大雨だったんじゃないでしょうか? こんな日に迂闊に川に近づいたら事故が起きるので気をつけないと。 石垣島は降ったり止んだりですが何とかなりました。 せっかくの日曜日に地元高校の生徒さん達も含め参加者だけで20人近くも集まり、ご苦労様です。 まずはミーティングをして9時前には各班に別れ出発~!  オイラの班は大人3名とご家族1組の6名+スタッフ。 自然満喫コースなのでガイドの本領発揮?!、参加者の皆さんにも楽しんで頂けるかな?

さぁ最初の現場だよ。 いきなり亜熱帯ジャングルの沢です。 普段でもそうですが特に今は梅雨時。 岩が苔むしってツルツル! 足元を気をつけながら水の匂いや流れの様子、ゴミは落ちてる?また来たいと思える場所? 気温は?水温は? 

ヨタヨタヨタっと飛んで来た白っぽい体はコナカハグロトンボ?のおそらく羽化したてでしょう。 こんなのが見れるなんて素晴らしい! 出た後のヤゴは何処にあるのかな。

沢沿いの岩盤に何時も水が溜まってる丸い穴。 たいていサキシマヌマガエルやヒメアマガエルのオタマジャクシがいますが、今日は珍しくアイフィンガーガエルの卵までありました。 こんな低い位置に産むなんて珍しいなぁ。 っていうか色んなカエル達の保育所になってます(笑)。 子供達(オタマジャクシ)は種類によって、遊ぶ場所を上手く変えて泳いでますよ。  

人間の子供たちは難しいけど簡単な調査に奮闘。 「COD」は何だか分からないけど、川の水がキレイだと私も嬉しい! 何色に変わったかな?お姉ちゃん達も一緒に考えます。 色さえ分かれば大人も子供も同じレベルで答えが出せる簡単な調査方法がこのパックテストです。 親子で同じ研究が出来ちゃいますよ!  

つづく!

☆参加者の方で画像欲しい方、オイラのHPに出てるアドレスから連絡下されば送信します、お気軽にどうぞ。
☆「海森学校」や「石エコ会」のブログにもUPしてます。 ブックマークからリンクして見てね!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする