今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

「本が好き♪図書館ブログ」からタイトル変更

19年目のholyのブログをそのまま残します。 同じ時は二度とやって来ない。これからも毎日を「一期一会」の心で過ごします♪

ブルーベリー園 開園!

2022-07-09 | ブルーベリー
今日から、我が家のブルーベリー園「堀内ファーム」がオープンいたしました。
初日から今の時期だけの大粒ブルーベリー狙いの多くのお客様においでいただき、
皆さまから「大粒~♪」とのお声をいただき嬉しい限りです♪
リピーター様ご家族3名で早速10㎏超えの摘み取り、お見事です!
  
「無農薬、無化学肥料の自然栽培」を売りにしているので、
食の安全に気を付けている方々から大変好評をいただき、遠くからのお客様が年々増加!
皮ごと食べるものですから、安心安全で木で完熟の美味しいブルーベリーを食べたいですよね♪
最近は、ブルーベリーの健康食品スーパーフードとしての効能も注目されています。

子育て応援として、小学生以下のお子様は全員入園無料、
しかも多くのものが値上がりしている今年も、開園以来15年お値段据え置きで頑張っています!
里山の広々とした農園で入園人数も制限しているので、
マスクなしで心身ともにリラックスして、美味しい空気とブルーベリーに癒されて下さい♪
 
今日から9月中旬までの2か月間、ほぼノンストップで頑張って走り続けます!

昨日、安部元首相が狙撃され、お亡くなりになるという悲劇がありました。
現代の日本で、個人的な恨みにより、至近距離から手製の銃で撃つ、という驚愕の事件。
例えどのような理由があろうとも、人の命を奪うという蛮行は許されるものではありません。
謹んでお悔やみ申し上げます 合掌

七夕そして小暑

2022-07-07 | いろいろ
今日は五節句のうちの「七夕(たなばた・しちせき)の節句」です。
今年は6月末に梅雨明けしたので星空が見えるかな…と思っていましたが、
この1週間は戻り梅雨のような曇り空が多く、今夜も半月が見えたり隠れたり。
今朝も今夜も涼やかな風が吹いて24℃ととっても過ごしやすく、日中も30℃ほど♪
真夏も今日のような日が続くのだったら、過ごしやすくて気分も良いのに・・・

この近隣では、月遅れの8月7日に七夕をするところが多いです。
旧暦の7月7日は現在の8月なので、月遅れが本来の姿なのかもしれませんね。
七夕とはお盆行事の一環で、精霊棚とその幡を安置するのが7日の夕方であることから、
7日の夕で「七夕」と書いて「棚幡=たなばた」と発音するようになったらしいです。

子どもたちが小さかった頃は笹を取ってきて楽しく飾り付けをしたりしましたが、
今では簡単に自分の好きなものだけを出して、お願い事はしっかりと「コロナ収束!」
コロナ新規感染者の増え方が心配・・・この小さな地の学校でも学級閉鎖がたくさん出ています。
コレクションの歳時記シリーズの食器
 
「五節句タペストリー」

今日は二十四節気の「小暑」でもありました。
梅雨が明けて本格的に夏になる頃のこと、なのですが今年はすでに超真夏を経験済みです!
今日の涼しさはまるで秋の到来のようですが、まだまだ夏本番はこれからなのですよね。

恵みの雨

2022-07-04 | いろいろ
昨日は久し振りに雨が降り、38℃の酷暑から1週間ぶりに逃れられ普通に過ごせました。
でも、期待特大だった雨の量が少なすぎて、これぐらいではまさに「焼け石に水」…
とガッカリしていたのですが、今朝方しっかりと降って恵みの雨となりました!
ブルーベリーの実がしぼんでしまう…とやきもきしていましたがこれでちょっと安心。
あと2、3日降ってくれるとより良いので、明日、明後日の雨にまたまた期待しています。

30℃以下の涼しい気温に身体は動き気分も良く、出勤前にいつもの公園へ♪
古代蓮が咲き初めていました。
 
 
蓮の池の葉は緑も美しく勢いよく、きっとずっと水を入れ続けていたのでしょうね。
でも、例年よりは花の数が少ないように思います。
公園内の花壇の草花は枯れ気味だったり、花や葉が焦げたようになってしまっていましたが、
木に咲く花は何とか頑張っていました!
 
花の少ない時期に綺麗な花の咲くクチナシが我が家の庭に欲しいと思っていましたが、
甘い香りに虫が大量に集まっているのを見てしまい、ちょっと考えものかな・・・
気分良く30分ぐらいファストウォーキングしたのですが、涼しいとはいえ汗だくになってしまい、
飲み物や着替えを出勤途中に買ったりして、後が大変でした!
今までの連日38℃を経験したせいか30℃は涼しいと感じてしまいましたが、夏に違いありません。

先日、ステキなものをいろいろいただきました。
手作りのお味噌、採れたての我が家の曲がったキュウリに付けて食べたら美味しい!
 
この「おいしいシリーズ」は、お料理の腕がちょっと上がったような気になります♪
夏らしい向日葵、暑くても元気です!
 
美味しいアイスクリームいっぱいの詰め合わせ♡幸せ~ 
植物に水が必要なように、人(特に女性?)には美味しいものとお喋りは欠かせません!?

半夏生の日に

2022-07-02 | 美味しいもの
今日は、暦の上で半夏生(はんげしょう)、季節の暦日である雑節のうちの一日です。
夏至から数えて11日目、天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日でもあります。
画像は、先日行った公園に群生していた半夏生、
我が家の庭にも群生していたのに、いつの間にか無くなってしまいました。

今年初めの新年会から半年ぶりに仲良しとさんたちとのランチ会でした♪
あっという間に半年が過ぎてしまったことが信じられません!
今日は近くのお蕎麦屋さんに集まり、期間限定のうな重定食をチョイス♪
本来はこれにお蕎麦が付いているのですが、とても食べきれないとお蕎麦を外していただき、
それでも十分な量でお腹がいっぱいです。
38℃越えの気温が1週間も続いており、危険な災害級の暑さに負けないようにスタミナ付けました!
鰻が大きくて柔らかく、他に茄子の揚げびたしやサツマイモの天婦羅なども美味しい♪
 
冷たいデザートも嬉しいです。

いつもの4人で集まるのですが、とにかくいつも楽しくて心から笑い合えて面白すぎます。
こんなに長い時間おしゃべりしたり笑い合ったりしたのは、久し振りな気がします。
それぞれ伺ってみると何か月も療養された大変な病気や事故に遭ったりされているのですが、
全くそれを感じさせない明るさと前向き、時間は貴重で大切なものとわかっているのです。
いろいろあったし、今もいろいろあるけど、この時間は楽しく過ごせているから善し!です。

今朝は9時半から、全ての先行抽選に外れた小田和正さんのコンサートチケットを取るために、
パソコン・iPadに3つのチケットサイトを立ち上げ、スマホと固定電話も用意し、
10時の時報と共に一般発売チケット申し込みにチャレンジしましたが、あえなく全敗しました・・・
子育てが一段落した11年前から、ファンクラブに入らずとも奇跡的に5回チケットが取れていたのに、
今年の代々木体育館はダメでした。
残りは10月のさいたまスーパーアリーナ、どうか感染者が増えていませんように…
今度こそチケットが取れますように…小田さんが元気でいますように…祈
今夜9時から、OFF COURSE オフコース武道館コンサートの特別番組があります。
(解散コンサートと思っていましたが、鈴木さん脱退前の最後のコンサートでした)
私は大学生の時にこの5人組最後のコンサートへ行き、
キャーキャー言って最後には涙しました。。。それが、なんと、よ、40年前!!!とは・・・
さて、これからTV画面を明るくしてサラウンドで大いに楽しみます♪

図書館だより「Library News 7月号」

2022-07-01 | 司書室より
図書館だより「Library News 7月号」を全校に配信しました。
こちらです → Google版

今月号の特集は毎年恒例ですが「本を読んで 世界を拡げ 心を豊かに!」として、
第68回読書感想文全国コンクールの中学校・高等学校の部の課題図書を紹介しました。
冒頭画像は高等学校の部の課題図書
『その扉をたたく音』 瀬尾まいこ (集英社)
『建築家になりたい君へ』 隈研吾 (河出書房新社)
『クジラの骨と僕らの未来』 中村玄 (理論社)

そして、中学校の部の課題図書

『セカイを科学せよ!』 安田夏菜 (講談社)
『海を見た日』 M・G・ヘネシー 杉田七重 訳 (鈴木出版)
『江戸のジャーナリスト 葛飾北斎』 千野境子 (国土社)

今までは➀文学作品、➁海外ノンフィクション作品、➂国内ノンフィクション作品、
というジャンル分けとなっていましたが、今年の高校生の部には海外作品はありませんでした。
私はいずれも未読ですが、面白そうな作品が選ばれたと思います。

学校は昨日から1学期期末テスト、1学期終業式まであと半月となりました。
4月からほぼ通常通りの学校生活が出来ていましたが、全国的にまた感染者が増え始め、
一筋縄ではいかないコロナは完全に終息することはないのかもしれないですね。
どうか2学期当初の文化祭が、3年前と同じように一般公開で開催できますように。

先月の私の読書は以下の7冊、ベストセラーや直木賞ノミネート作を読みました。

『香君 下 遥かな道』 上橋菜穂子 (文藝春秋)
『奇跡』 林真理子 (講談社)
『もう別れてもいいですか』 垣谷美雨 (中央公論新社)
『ミシンと金魚』 永井みみ (集英社)
『マスカレード・ゲーム』 東野圭吾 (集英社)
『夢をかなえるゾウ0 ガネーシャと夢を食べるバク』 水野敬也 (文響社)
『女人入眼』 永井紗耶子 (中央公論新社)

いろいろと考えさせられる作品が多かったです。
現代は「私さえ我慢すれば」と無理をする時代ではなくなり、良かったと思ったりもしました。
この半年で37冊読了、目標の年間100冊読了に黄色信号がともっています!

今日も埼玉県北部の熊谷市では40℃、早朝から夜まで太陽が照り付けて、
一体いつになったら身体が楽になるのかと、心配になってきました。
今日からは7年ぶりに全国の家庭や企業を対象とした3か月間にわたる「節電期間」、
TVではエアコンや照明などを取り上げていますが、「TVを消して」とは決して言わない…
大画面テレビの消費電力は、きっと照明より大きいと思うのですが。。。