パラドックス

 「私には、自分のしていることがわかりません。私は自分がしたいと思うことをしているのではなく、自分が憎むことを行なっているからです。
 もし自分のしたくないことをしているとすれば、律法は良いものであることを認めているわけです。
 ですから、それを行なっているのは、もはや私ではなく、私のうちに住みついている罪なのです。
 私は、私のうち、すなわち、私の肉のうちに善が住んでいないのを知っています。私には善をしたいという願いがいつもあるのに、それを実行することがないからです。
 私は、自分でしたいと思う善を行なわないで、かえって、したくない悪を行なっています。
 もし私が自分でしたくないことをしているのであれば、それを行なっているのは、もはや私ではなくて、私のうちに住む罪です。」(ローマ7:15-20)

---

 「自分がしたいと思うこと」とは何かというと、聖なる律法を遵守すること、すなわち善を行うということである。
 頭ではいつもそう思っているしそれを実践したい、善行をしたいと思う。
 だが、実際にやっていることと言えば「自分が憎むこと」、「自分のしたくないこと」、すなわち律法に反することばかりなのである。
 これは一体、どういうことだろうか。
 律法を遵守して善を行おうとするのだが、自分の肉が実際にやることは、その律法によれば罪にあたってしまう。
 「善をしたいという願い」を持つ私たちの意志にかかわらず、そのことによって私たちの肉は罪を犯すのである。「かえって、したくない悪を行」うことになる。
 こうして、「私には、自分のしていることがわかりません。」という地点に陥ってしまう。

 しかし、この「自分のしていることがわかりません」という地点こそ、狭き道の入り口なのである。
 意志と肉との狭間で、律法を尊ぶとかえって罪深くなる。
 しかし、このパラドックスは予定されていたものであり、この狭い道の先には十字架と復活がある。
 律法を何一つ守ることのできないこの肉が、恵みによって赦されるのである。

---

[一版]2011年10月 1日
[二版]2017年11月19日(本日)

 健やかな一日をお祈りします!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )