私たちを動かすものの変化

 「ですから、あなたがたの死ぬべきからだを罪の支配にゆだねて、その情欲に従ってはいけません。
 また、あなたがたの手足を不義の器として罪にささげてはいけません。むしろ、死者の中から生かされた者として、あなたがた自身とその手足を義の器として神にささげなさい。
 というのは、罪はあなたがたを支配することがないからです。なぜなら、あなたがたは律法の下にはなく、恵みの下にあるからです。
 それではどうなのでしょう。私たちは、律法の下にではなく、恵みの下にあるのだから罪を犯そう、ということになるのでしょうか。絶対にそんなことはありません。」(ローマ6:12-15)

---

 私たちは、キリストの十字架の死と共に死に、キリストの復活と共によみがえった。
 もしも私たちがこのキリストと出会ったのであれば、そうである。
 この出会いの前、私たちは律法に責め立てられて続け、自分の罪に苦しみ抜き、その苦しみたるや、かつてないものであった。
 しかしそのような私たちは、恵みによって、キリストの極刑と共に極刑に処せられ、そして罪赦された者としてよみがえったのだった。

 そうして私たちの内には、「助け主」が与えられる。「わたしは父にお願いします。そうすれば、父はもうひとりの助け主をあなたがたにお与えになります。その助け主がいつまでもあなたがたと、ともにおられるためにです。」(ヨハネ14:16)とあるところのものである。これは、エレミヤ31:33にある、彼らの中に律法を置くということに一致する。預言は成就したのだ。

 この、内にいる「助け主」が、私たちの行動を決めている。
 なにをやっていいか、なにをやるのはいけないのかは、内から突き上げてくるものによって判断される。
 以前の罪深かったころは、肉の衝動が自分を突き動かし、その行動は常に律法に反していたから、私たちが罪赦されて神との和解にあるというのは、私たちを動かすものの変化のことであった。
 そういうわけで、「罪を犯そう」とは、そもそもならないのである。

---

 健やかな一日をお祈りします!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )