吉田屋のブログ。「新・自給ライフ研修旅館」を発信します!

「ミニマム」でいい「持続可能」であれば。あの日からそんなふうに思う。笑いながら汗を流し、ドンと構える社会を掴みたい。

夏休みは田舎でインターンシップに!!

2011年05月24日 | 新・自給ライフ旅館・吉田屋


吉田屋では、毎年夏休みになるととても賑やかになります!
それは、夏休みの間に何かを掴もうと、
全国各地から学生インターン生(もちろん学生以外も大歓迎)が
長期休みを利用してやってくるからです。

今年もインターン生を大募集しています!


田舎で問題解決をしたい!
企業で雇われる以外の働き方ってどうなんだろう?
田舎暮らしに興味がある!
このままでは日本の未来が不安だ!

などなど、

インターンに飛び込んでくる理由や個性は様々です。

現在吉田屋の若おかみとして日々あくせく挑戦中のももこさんも
学生時代にインターンでやってきたことが、
田舎で働くきっかけになりました。

インターンを経験した若者からはこんな声が届いています。
==
楽しく働くということや汗を流したあとのご飯がおいしいこと。
テレビを見ない生活をして、今まで
時間を無駄にしていたなと思った。
本当の豊かさを考えるきっかけになった・・・。

==

自分に向き合いうきっかけになったという声が、多数届いています。


旅館だけでなく、農業やエネルギーの自給、
セルフビルドに、コミュニティトレードなどなど、
私たちのグループでは、
自分を試せるフィールドがいっぱいあります!

地域に貢献したいと思っている人、
このままシュウカツをしていいのかな?と悩んでいる人、
田舎で汗を流したい!と思っている人。
やる気をどこかにぶつけたい人!

ぜひ一歩世界を広げてみませんか!?

期間は、1週間の短期から、
夏休みがっつりの長期まで、応相談。
興味のある人はぜひお問い合わせください。
お問い合わせ&申し込みはこちらまで:
yoshidaya@lets.gr.jp
履歴書(メールで可)、夢作文(A41枚であなたの夢を教えてください)
を添えてお申込みください!

URL:http://www.lets.gr.jp/shukatsu/

旅館吉田屋
マネージャー 脇悠子


新茶つみに行って来ました! ~お茶が摘めるまで。

2011年05月22日 | 新・自給ライフ旅館・吉田屋

こんにちは。ももこです。
外に出れば、日差しがまぶしいですね!
新芽が青々と生い茂り、植物の生命力を感じます。

旅館吉田屋でもお出ししている、
山口県宇部市楠で無農薬無化学肥料で、
私たちの仲間が栽培しているお茶。

一番茶が手摘みできる、というので、
私たちも、いざ山口へ!

山陰の空気から一変!
楠の茶畑では、空が近く感じられるくらい、
とても良い天気でした!

お茶を手摘みするときは、一番先の新芽の部分と3枚目までの一芯三葉、
2枚目までだと、一芯二葉で摘み取ります。

摘みたてをその場で食べてみました!
口に含んだ瞬間、お茶の香りがふわっとして
噛むと渋みがやってきます。
それから、ずっと噛み続けると甘みに変わるのです!!

摘みたてのお茶の葉を、北海道で手作りされたレンガ
組み立て、エネルギー担当小野のお勧め:ミニロケットストーブを作り、フライパンで炒ったり
東洋鋼板さんが開発したミラーコートという太陽光を95%以上反射させる鋼板で手作りしたソーラークッカーで太陽光の熱でじっくり炒って、お茶を煎れました!!
じっくり炒った葉で煎れたお茶を大空の下で飲むのは格別でした♪

今となっては、本当にすばらしいお茶畑の風景ですが
2年前、私が初めてこのお茶園へ行ったときは、2メートル以上伸びきった
お茶の木が視界をふさいでいました。
その時は、トトロに出てくる森のようで、高い所のお茶の葉を摘むのが
楽しかったのですが、初めて見たときには、お茶の木だと、言われるまで
気付かなかったほどです。

耕作放棄地を後継創業で引き継ぎ4年。
伸びきったお茶の木を整備し続け、
ようやく、お茶を機械で刈れるまでの高さにお茶の芽が
出始めました。
それまでの長い年月を思うと、いっぱいのお茶の味わいが変わってきます。

吉田屋では、この無農薬・無化学肥料のお茶の販売も行っております。

また、内風呂には、この楠でできた「もったいない茶」を入れてお茶風呂にしています♪
ぜひ、内風呂にも入りにいらしてください。


「田舎でシュウカツ」 ホームページがリニューアル

2011年05月06日 | 地域維新グループな出来事

地域維新グループ全体で取り組んでいる、「田舎でシュウカツ」ホームページがリニューアルしました!

http://lets.gr.jp/shukatsu/

このサイトでは、吉田屋をはじめとする全国の田舎に広がる若者事業家の体験や、そこに集まる悩める若者たちの成長、葛藤、決断などなどを、「田舎でシュウカツ」するというテーマでまとめました。会社で働くだけが人生じゃない、安定した職場だけが満足する道じゃない、自分らしく生きる選択をしようよ!というメッセージをこめています。

普通の就職活動に疑問を感じているあなた、田舎で挑戦してみませんか?

リニューアルウェブサイトも、ぜひご覧ください。