神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


千葉県松戸市にて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

秋のサロン 第4回

2005-11-23 | 烏龍茶(中国茶)
XiangLe中国茶サロンの昨日の茶譜は、

茉莉曲毫 (福建省 福州)
高山烏龍茶 阿里山 (台湾 嘉義県)
木柵鉄観音 橘子 (台湾 台北市)
嶺頭単欉 (広東省 饒平県)

今回は香りの勝負とも言うべきラインナップでした。

茉莉曲毫は花を4回吸着(四イン、インの字は穴冠に音)したもの。
先生がサラリといれてくださったせいか、
上品な香りがとても心地よく、朝に相応しい味わいでした。

高山烏龍茶は青さもあるけれど軽焙煎の香ばしさもあり、
後味にかすかに渋みが残るタイプ。
先生は「台湾の人が好きそうな高山烏龍茶だなあ」とおっしゃっていたけれど、
ハイ、台湾でお茶の味を覚えた私にはとっても好みのお茶でした。

橘子鉄観音は張老師の今年の春のお茶。
旧正月あとに冬茶に橘子を吸着させて作るそうです。
煎ごとに少し味にばらつきが出ました。
四煎目くらいから少し落ち着いた感じ。

嶺頭単欉は金木犀のような香りがして、美味しかった!
今年の単欉は当たりが多そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする