QRZ? JS3CTQ part2

Contester JS3CTQ's Blog
コメントをお書き込みいただく際は、コールサインを明記お願いいたします。

Moppy & Hapitas

▼ さあ!今すぐお小遣い貯めちゃおう ▼
モッピー!お金がたまるポイントサイト

42009K運用記 その3

2014-05-09 | Contest
告知が遅れましたが、コンプリートログをクラブログにアップしています。ご活用ください。
https://secure.clublog.org/logsearch/JA6TBE/6

5/4(日)
0700Jに起床。4時間しか寝ていないのでさすがに眠い。洗顔などをし、パンで朝食を済ませ、0730j前から2日目の運用をスタート。はじめは24M、いきなりWから呼ばれたので、よっしゃと思ったが、あとUA0から1局呼ばれただけ。どうも当局が移動すると朝のNA向けHBはいつも不調だ。21に降りるがここでもWは1局だけ。18はJAオンリー。すでにEsがオープンしている。

早朝からEsがきてウハウハだが、Wがさっぱりなのは予定外。突発的に発生した厚いE層が邪魔で、Wまで飛んでいかないようだ。こうなったらJAとやるしかないと、呼ばれなくなるとバンドチェンジを繰り返す。この日は50MまでEsが来た。途中、SSBでメーターが張り付いて折れそうなCQが聞こえたので、急いでハンドマイクをつないで、応答する。

想像どおりジモティの局(JE6XRW)で、ここマリンピア展望所の展望台が目視できるところにお住まいのようだ。今日か明日にここに来るとのことで、楽しみが1つできた。リクエストで144SでもQSOし、2バンドQSOとなった。当初サテライト以外でSSBには出る予定はなかったが、ここでSSB地上波を運用したことがきっかけとなり、今回の移動運用では、ある程度SSBも運用することになる。

0940jには、50からのQSYでGMC局と144 430のGWでQSOできる。その他にVUのGWでできたのは、TYD局(144 430)だけのため、144が合計3Q、430が合計2Qで終わった。1200はゼロ。もっと多く相手がいるのなら、SAT用の3エレ(144)/6エレ(430)を仰角0に設定し、それぞれ垂直偏波でトライすることも可能だが、特にリクエストもなかったので、これはやらず。まあ、西の果てまできたのだからこんなもんだろう。


結局この日は強弱はあったものの、終日Esがオープンしており、日中はほぼJA一色となった。また当初SAT以外で予定のなかったSSBも、50を主体に14-28まで運用し、いつもCWでお世話になっている各局を中心に呼んでいただけた。さらに29FM 51FMまで進出。中には、今回は初めて電話でQSOした局もいらっしゃったことと思う。


SSBのQSOではCWやRTTYのようにレポート交換だけではすまないケースが多く、名前やカード交換の話をしないといけないのでレートが上がらないのが常だが、今回はできる限りちんたらやるのを避け、339カスカスでさっとアナウンスして各バンド短時間で終了したので、呼んでいただいた局の大半はCWerだったこともあり、レポート交換だけでスムーズに運用できたのは幸いであった。各局、ご協力ありがとうございました。

昼飯のため休憩とし、ついでにSAT八木を上げる。7/10のDPについては初日の運用でLWで十分に飛んでいたし、ただでさえLPでは飛んでいかないLBでDXにサービスする気はなくJAだけで良いので、設置する時間がもったいないし設置は取りやめにした。というわけで、修理が完了した8mポールの出番は今回なかった。

サトウのごはんと缶詰を温め中。

当方、常々、エコノミー症候群にならないために、ひざを伸ばして運用しているが、一日中、運用しているので腰が痛くなってくる。それでも呼ばれ続けるので腰が痛くてもうれしくてやめられない。1700j頃にやっとビームを330度に向ける。EUのパイルが始まる。EUはJAと比べるとマナーが悪い局が多々おり、他局へのコールバック中でもお構いなしに呼んできて、オンフレでは効率が上がらないので、すぐにSPLITにする。

あまりに高コンディションが続くので、SATに出るチャンスがなく、リクエストがなかったら2日目の運用も取りやめにしようかとも思ったが、サテライトNOWで問い合わせたら少しニーズがあったので、19時台のFO29に出る。ビームANTなので受信は余裕のよっちゃんだ。矢倉岳の山頂の影響で当局側のAOSは、全体の1/3位が経過してからだったが、CWオンリーで23Qとなり、この1パスでほぼニーズは満たせたと思われる。結局、HFのコンディションが良すぎた結果、この日のSATはこの1パスのみになってしまった。

日が暮れてLBの運用を始めたが、まず3R5を運用すると、チャットに使っているサブPCの暴走が始まる。送信中は関係のないウインドウが開きまくってめちゃめちゃになるのである。電源ケーブルやUSBケーブル(マウス等)にZCAT3035を入れまくるが止まらない。前日、1R9があまりにも飛ばなかったので、LWの展開方向を修正したのがいけなかったのか。さらに送信中はスマホも固まって、操作をまったく受付なることが判明。

原因はアース関係のような気がするが、スマホ(の操作)は捨てて、サブPCは電源を落とし、メインPCのみでLB運用を継続。ノイズも多いのであまり気乗りせず、3R5が28Q、1R9が4Qで終了した。明日もう一度修正して、LBサービスすることにした。

この日は風が強かった。それが原因で、10m竿と14/21/28のトライバンダーが接触し、その状態に気づかず、ローテーターを回転させてしまったため、このトライバンダーのキャパシティハットが竿に引っかかって、トライバンダーが約90度回ってしまった。そのため、22時頃に一旦ポールを縮めて修正したが、これがえらいハードな作業となりへとへとだ。SAT八木も一旦外さなければならなかったからである。

後でわかったが、このアンテナ接触により、高周波がフィードバックしてきて、どうやらPCとスマホの誤動作を誘発したようだ。とりあえず、14/21/28のトライバンダーは修正できたが、今度は18/24/50のトライバンダーがHight SWRとなってしまった。原因不明だが、小雨も降ってきたので、コネクタかトラップに水が入った可能性がある。

そんなことで、この日はもうやる気をなくし、この日は2342jをもって打ち止めした。前夜から1190Qを上乗せして、トータル1859Qとなり、クラブログにアップし、缶チューハイを飲んで0030頃床に着いた。睡眠不足だったので、目覚ましをかけずに寝たところ、0730j頃まで爆睡してしまった。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする